goo blog サービス終了のお知らせ 

ルビーの森

京都三条と銀座並木通りにある、ミャンマー産無処理で美しいルビー専門店。鉱山から一貫したトレーサビリティーを実現。

一番古い色…ルビー色

2011年05月29日 14時28分09秒 | 宝物

モリスは「ルビー」すなわち「赤」のことは

いつも興味を持って見ているのですが、最近

面白い本を見つけました。

「和の色事典」ですが、この事典の中では、

赤系の色が42色もありました。

これだけ赤を色々な呼び方で表現できることに

驚きました。

この視覚デザイン研究所の発行する書籍によると

「赤」は、日本で最古の色名だということです。

赤系統色の総称であり、明るいの「あけ」が

語源とされています。

日本最古の色が「赤色」で、日本の国旗も

白地に赤色(ルビー色)とは、嬉しくなりますね。


「指輪-その饒舌なる小宇宙の物語」は今日までです。

2011年05月29日 05時58分29秒 | 宝物

2週間ほど前から、銀座ミキモト本店の

6階ホールで開催されている

「指輪-その饒舌なる小宇宙の物語」
 古代エジプトから現代まで

が今日の午後7時まで開催されています。

古代エジプトのスカラベリングから、

ルビーの結婚指輪、ギメルリングや

マリーアントワネットの髪の毛が入った

マリーエメリーのリングなど実物を

目にする機会です。

是非、足を運んでみて下さい。