夜行列車 桃太郎

願わくば、あなたに夜行列車の楽しい思い出だけが残りますように!

2011.10.8~9撮影記・乗務記(西川口~蕨、横川)

2011-10-09 21:08:37 | 鉄道

更新する時間がやっとできました~

3連休初日の昨日は583からです。

上下できるのはここしか知りませんですので、ちょっと早めに行った

つもりが既にお一人いらっしゃる。

やまびこの時お会いしたワラニシさんと判明して、ホッ!

間合いに雑談させて頂きました。

Img_1685


~って、一日遅いのはご容赦下さい~m(__)m

先に来たのはあけぼの号でした。

Img_1689

ワラニシさん、お世話になりました~




YouTube: 2011.10.8寝台特急あけぼの 583系みちのく

さて~ここから横川へ向かいます。

とうとう63機関士への道も9合目まで来たようでして、

1.重連推進総括運転

2.重連推進連結訓練

3.第2エンド連結

のヘビーメニュー目白押しです。

前回と違って総括で登坂します。2機での動力です。

さすがにぐ~いぐいっと登って行きまして、アッと言う間に折り返し

Img_0287

Img_0279


本務11号機+補機12号機の組合わせでした。

連結訓練は映像で記録しましたので、後日アップ致します。

新規記事ではなく、本記事の巻末に付け足します。

う~んん、行ったり来たりしてるだけで特に面白くはありませんが、

歓呼応答汽笛を楽しんでみて下さい~

Imgp2818


第2エンド連結は、後ろ向きで連結する感覚を得るためには必要です。

旗の振り方で機関車の操作をするわけですが、いちいちハンドル等を

見てやっていたのでは遅過ぎます。なのでここまで覚えた基本操作が

どれだけ正確にできるかが納得のいく連結となるかどうかの指標に

なります。

重連連結訓練はまだ続けなければなりません。

訓練が済んだら・・・やっと頂点です。

「重連推進総括連結」でして、内容は、緩急車ヨ8800を登坂路途中で

連結して、それを押し上げます。

折り返したらヨを切り離して帰区します。それだけです。

これが当時のスタイルに一番近いものになります。

ちなみに緩急車ヨ8800にはヒトが乗って良いそうでして・・・

お預けはもうチョイ!?

本日「カシ撮りてぇ~」発作が出まして、すぐさま芝富士に行きます。

安中は例によって見る鉄。

現着するや、スノ・ラビさん、ナミテツさん、kodama-26003さん が

いらっしゃる~

なんかお久しぶりですが、お世話になりました~m(__)m

HM付きケト線、お誘い頂いたのにすいません<(_ _)>

Img_1691


映像の出来はこれと言って載せるほどのものではありませんから

いいとして、それより現場百辺!今日新たな発見に胸ワクワクです

現場は百回足運んでもま~だ発見があるから面白いです。

(100回も行ってませんが・・・

来週日曜日のワンチャンス!もう日の入り時刻が限界です。

仕掛けがうまくいったその時は映像アップします。もちろんカシです

それより連休の残り1日は高崎線、気になる所シリーズに行きます。

今年の高崎線はこれが最後でしょうねぇ・・・名残惜しいですが・・・

現場でお会いしたかたがた~、横川でお会いしたかたがた~

お疲れ様でした!

それでは~またです!

</object>
YouTube: 2011.10.8横川鉄道文化むら EF63重連推進連結訓練