夜行列車 桃太郎

願わくば、あなたに夜行列車の楽しい思い出だけが残りますように!

2021.9.22(栗橋駅、久喜駅)

2021-09-24 08:41:34 | 鉄道

この日は夜遊びです。

夜遊びの言葉の響きが年々辛く聞こえてくるのはもう止むを得ません。

寝ててーってのと、感動が欲しいってのの葛藤です。今回は感動欲が勝りました。

往路はド平日ド真ん中。翌日を考えると厳しい。シトシトしてたし、パス止む無しとしましたが、

夜行然とした雰囲気は見たかったなぁ~

9/23はまた仕事なのに、返却は是非もなく行こうと考えてました。

仮にD51牽引の夜行列車があったとすれば(たられば~)即ち、そこに昭和30年代を見る事になるとも

思えます。だったらYOGISHA横川とか水上でいいのでしょうけど、一度も行けてないです。

何故だか思い起こせば大体カシオペアに阻まれてますね。

カシと群馬の同日二面作戦は無理ですから、どちらかで言うとやはりカシでした。

あぁYOGISHA・・・近々見てみたい~  10/30に横川YOGISHAがありますけど、う~んって考えて

こんな感じでカシに行ってしまう訳でして、カシが無くなったあとにまだSL走らせてくれてるとか、虫が良すぎる

よなぁ・・・やはり営業しての列車の価値。真面目に練ってみます。

今回は回送で雰囲気を味わいたいです。

で、栗橋2200。ボチボチと同僚と入場します。まさかこんな終電間際に12人も集まるとは思いませなんだ。

結構な雨も降ってきます。

このあとのタキ撮って撤収しますが、片付けの遅い私に構わずと同僚見送り。次のポジションにGo!です。

雨降らなかったら東鷲宮の側線の先の踏切で構えようと思ってましたが、まだぬったりした雨。

迷わず久喜駅に入ります。

003に構えるやいきなりの金太郎。全員構えるもこれには同人大爆笑。確か005発だったな。

栗橋駅での待機中、側線停車の詳細をご存じな御仁に聞くや、信号が活線したので使ったのだそうな。

いやこれ私わかりませんでしたわ~ なぜまだ上り電車あるのに東鷲宮に停まれるのか、そーゆー事であったのですね。

しかしどこに止めるのかもわからない以上、行かなくてよかったと思います。

幸手街道踏切で本線に入る様も捉えられたので駅で正解であった気がします。しかし久喜暗いな~

YouTube

2021.9.22配給列車D51-498返却回送(宇都宮線)【2場面】

同僚氏も無事に撮れたようでよかったです。翌日は昼からキツかったですねぇ~♪

SL動力で客車牽引か~ ちょっと惹かれます。

その前に・・やっとこさカシオペアですね。

果たして走るのでしょうか!?


2021.9.10撮影記(内原~友部、栗橋駅)

2021-09-11 12:27:20 | 鉄道

常磐線にカシオペアなんて最初聞いた時はだいぶビックリでした。

寝台特急の走らなかった中央線と武蔵野線にカシオペアとかも、総武線に20系寝台特急が走るくらいの違和感を覚えました。

しかしかつてはゆうづる、十和田なんて夜行列車がバカスカ走っていたのですから沿線のかたにとっちゃ夜行なんて普通な列車なんでしょうね。

震災以降は貨物も減ってしまってもそこは特急街道。韋駄天のひたちが30分に1本は駆け抜けます。ま~はぇ~こと!

カマは片パンにしたい。で、最初神立(かんだつ)か高浜辺りにしようとしましたが、結局内原にします。

かんだつ・・またフラッシュバックだ。昭和52年まで遡ります。

当時日曜の朝は東京駅12~13番、上野駅地平ホーム はクソガキの聖地です。始発で来て一通り撮ったら昼食後に

眠くなります。下りまでの昼下がりの時間、羽田空港行ったりしてましたがある時、昼間はガラガラの列車を休憩所代わりにして昼寝を

しようと同行の友達に言われて時刻表を見るや・・上野20番線1231発仙台行き223レに乗ると、神立1358着。

で、暫く待って1410に上野行き424レが来て、それに乗ると上野19番線に1534着。その足で東京駅に行くと12番線の1553入線に

間に合うと言う行程です。当時はフリーきっぷなんて便利なものが出てましたから検札は問題なく、何の縁もない神立駅に

降り立った事数回。木造駅舎であった記憶くらいで、数分しかいなかったワケですから覚えているはずもありません。

覚えているのは発車のたびに連結器のショック音が規則正しくこちらに向かってきて、激しい初動に寝てもいられなかった事ぐらいです。

そういう意味では完全に企画倒れでした。

脱線

常磐線の思い出なんて、仕事で高萩にさんざん行ったことくらいで、高萩は遠慮しておこう。

ここは下り線が映えますね。ちょっと撮ってきました。第三小原踏切です。↓

↑カメラのレベルアイがこのようになります。リレーボックスは止む無し!

↑写真ならこのわずかな間隙しかないです。誰かリモートシャッター置きっ放しだったぞ。

地元農家のかたにここで撮って大丈夫かと尋ねたら、おめらみてぇなのよぐ来てるべさって

友部農園のかた、茨城県警のかた 気を付けて~でした。

YouTube

2021.9.10寝台列車カシオペア号常磐線試運転(戻り)【夕焼け筑波山】

で、この日は4076レに27号機が入っているそうで。では転戦しますか。

どのくらい栗橋まで離れているか、全くわからないです。100kmぐらいか?

栗橋で同僚氏と合流。

カシオペアのあとにオマケで付けてあります。

我々2人でマッタリ撮れました。夜鉄は楽しいね。

ヘッドライトに照らされる映像・・う~む、なんか面白いかも!

次回は石鹸のお話しでも!