趣味の写真帳

過去に撮影した蒸気機関車から最近撮影した電気機関車まで、鉄道写真が中心ですが時々鉄道以外の話題も...

カシオペア紀行仙台(3/17)

2024-03-19 07:00:00 | 最近撮影した写真
 午後は所用があり遠方までは行けず、久しぶりに地元の人混みの中でカシオペアを撮影して来ました。
 日曜日で95号機牽引のためか、下り定番は100人以上居たでしょうね。

 人混みの中で撮るときは、他人様とはやはり違った撮り方をしないと...(笑)と言っても、単なるズーム流しですが...(^^ゞ
 一応保険を掛けましたが、何とか見られる写真が撮れました。

 遠方で撮った分、後パンが架線柱に掛かっているのはご愛敬。

 一つ手前のスパンでもう一枚。
 相変わらず微妙な止まり方ですが...

 広角端に来て単なる流し撮りになった写真ですが、上の写真と比べると、ロゴが浮き上がって意外と良いかも...


 9011レ EF8195+E26 2024年3月17日撮影

ダイヤ改正初日(3/16)

2024-03-18 07:00:00 | 最近撮影した写真
 ダイヤ改正の初日、早起き出来たのでちょこっとヒガハスへ...
 4072レが桃太郎の362番(現時点で最新機)牽引ということで、これを撮りに行ってきました。みなさん初物狙いでしょうか、ご常連大勢で吃驚です。(笑)

 2輌目がちょっと残念でしたが、マゼンタONEと白ONEが各2個載り、編成の彩りは良かったですね。
 さて、初桃(初物)を食べて寿命が3年延びたでしょうか...


 4072レ EF210-362
 2024年3月16日撮影




夕練(3/13)、その3

2024-03-17 07:00:00 | 最近撮影した写真
 そして本命の配給列車です。
 同じように各スパンで4枚撮れました。

 前の二列車と比べ画角を広くしたので、赤いとんがりコーンも...(^^ゞ

 キラッと光る位置で...

 真横でもう一枚。
 ホキの向こうに梅が入りました。

 後追い気味にもう一枚。

 配8937レ EF651103+ホキ2
 2024年3月13日


夕練(3/13)、その2

2024-03-16 07:00:00 | 最近撮影した写真
 さて次は本番の配給だ...と思っていたら、遅れていた貨物列車がやって来ましたが、金太郎のトップナンバーでした。1本得しました。

 1エンド先頭の好ましい姿ですが、罐次位空でした。

 光る位置ですが、やはり弱いですね。

 真横でもう一枚。

 更に後追い気味でもう一枚。


 4083レ? EH500-1
 2024年3月13日


夕練(3/13)

2024-03-15 07:00:00 | 最近撮影した写真
 水曜日だったので、いつものように配給を撮りにヒガハスへ...終焉が噂されているので撮影者が多いですね。
 配含め含め3本の列車が撮れましたので、三日に分けて4枚ずつ掲載です。

 配給が来る前に、先ずは桃太郎で流し撮りの練習です。

 この辺りが光る場所ですが、太陽が高いのでほとんど光りませんね。

 真横でもう一枚。
 バックの白梅はすっかり散っていますが、萼でしょうか、それとも新しい枝でしょうか...少し赤く写っていますね。


 後追いで更にもう一枚。

 8571レ EF210-151
 2024年3月13日

朝練(3/8)

2024-03-09 07:00:00 | 最近撮影した写真
 昨日の朝練です。
 起きるのが遅かったのでヒガハスは間に合わず...近所で1本だけ撮影して来ました。
 
 8877レ、EF652090の牽引。雪の日に限らずスノープラウ装備の罐の方が良かったのですが...

 後追いでもう一枚。
 4輌目に記念タキが連結されていました。

 高崎線 宮原~上尾 2024年3月8日撮影


白木蓮に降雪

2024-03-08 07:00:00 | 四季おりおり
 子供の頃、冬の朝目が覚めると辺りがシーンとしていて、カーテンを開けてみたら一面の銀世界だったことがあり、あの静けさが今も記憶の中に残っています。
 積もった雪が音を吸収するのでしょうね。無響室に入った時の感覚にちょっと似ています。

 耳が遠くなり、しかも中に一年中蝉が住み着いているので、もう子供の頃のような気づきは有りませんでした。
 3月6日、カーテンを開けてみたら一面の銀世界、さいたま市も1~2cmの積雪でした。
 そして今朝もカーテンを開けてみたら一面の銀世界...

 折角開花した白木蓮も花びらの中にまで降雪、寒さで花が傷んでしまいそうです。

 紅梅はもう終わりですが、木の幹にも積もっていました。

 未だ春は遠いのかな...

 写真は2024年3月6日撮影


ED75出場回送

2024-03-07 07:00:00 | 最近撮影した写真
 昨年の12月20日に、秋田総合車両センターへ回送されたED75758が3月4日に出場し、秋田から仙台へいつもの大回りで回送されました。
 近所を二回通るので、お天気はイマイチでしたがちょこっと撮影に...

 先ずは早朝の高崎線を上る姿、宮原付近で撮影です。
 配9730レ、EF8181+ED75758(次ム)


 後追いでもう一枚。

 続いてお昼前に東北本線を下る姿を、遠方から流し撮りで...
 配8127レ、EF8181+ED75758

 ちょっとお尻がキツキツでした。

 真横でもう一枚。

 2024年3月5日撮影


白木蓮

2024-03-04 07:00:00 | 四季おりおり
 我が家の白木蓮も咲き始めました。昨年より数日早いですね。
 一部ヒヨドリに囓られたようですが、100以上ある蕾の八割方が開き始めています。
 完全に開いた花よりは、こうして開花途中の方が好きですね。



 



 2023年3月3日撮影

夕練(2/28)、その2

2024-03-01 07:00:00 | 最近撮影した写真
 配8937レを流し撮りした分です。
 キラリと光った位置で...

 真横に来たところでもう一枚。
 
 配8937レ EF651102+ホキ2輌
 2024年2月28日撮影
 

夕練(2/28)

2024-02-29 07:00:00 | 最近撮影した写真
 宇都宮配給の日でしたので、夕方はちょこっとヒガハスへ...
 8571レから撮影開始、配8937レまでの30分ほどの滞在でしたが、途中で飛び入り2本も撮れました。

 8571レ、EF210-152
 もう日が高いのでギラリとは光りません。露出を絞ってコントラストを上げて...(^^ゞ

 遅れている貨物列車が上ってきました。3086レのようで、牽引はEH500-57です。

 接近警報が鳴り、ちょっと早いけど本命の配給かな?...と思いきや、185系6輌が回送幕で下って行きました。

 続行で配給がやって来ました。まぁまぁの光り方です。
 配8937レ、EF651102+ホキ2輌

 2024年2月28日撮影



カシオペア紀行仙台返却回送(2/24)、他

2024-02-25 07:00:00 | 最近撮影した写真
 日中は陽射しが有りましたが、流石の曇り罐、夕方は太陽は雲の中へ...
 東北本線はダイヤが乱れていて、20分ほど遅れての通過も悪い方へシフトしてしまいました。
 本来ならばこの位置でキラリと光る筈だったのですが...
 回9110レ、EF8181+E26

 おまけはカシオペアの前に撮影した8571レと...
 8571レ EF210-358

 下りスペーシア、ダイヤに無いので回送でしょうか...
 白梅をちょこっと添えてアップで。

 2024年2月24日撮影

 

カシオペア紀行仙台(2/23)

2024-02-24 07:00:00 | 蓮田花暦
 生憎の空模様、小雨降る中ちょこっとヒガハスまで行ってきました。
 狙いは満開になっている白梅とのコラボレーション、傘を差しながらの流し撮りでした。

 1スパン前で撮影したカシオペアと分かる写真も...

 9011レ EF8181+E26
 2023年2月23日撮影



カシオペア紀行仙台、返却回送(2/19)

2024-02-20 07:00:00 | 最近撮影した写真
 お天気は下り坂、小雨が降ったり止んだりの空模様でしたが、夕方は多少明るくなり、時折雲の切れ間から太陽が顔を出すこともありました。
 順光側から撮るか、逆光側から撮るか、それが問題だ...で、直前まで空模様を見ながら逆光側へ...
 太陽高度が未だ高いので、空は夕焼けにはならずモノクロームです。でも、コントラストはありました。そこで、今日はモノクロにしてみました。

 先ずは罐アップ。

 ワイド側にズームしてもう一枚。

 回9110レ、EF8180+E26
 2024年2月19日撮影


カシオペア紀行仙台(2/18)、他

2024-02-19 07:00:00 | 蓮田花暦
 昨日のカシオペア紀行仙台行きです。
 雲の多い空模様でしたが、通過時は良く晴れてくれました。

 すっかり葉を落として枯れ木のようになった柿の木を配して...
 罐の前と綾瀬川の土手に白梅が咲いているのですが、ちょっと遠くて分かりませんね。(^^ゞ

 9011レ、EF8180

 お天気が良かったので少し居残って貨物列車も撮影。

 3086レ、EH500-51です。
 こちらに写っている白梅は満開で存在感が有りました。ただ、コンテナがスカスカです。(/_;)

 以上、2024年2月18日撮影

 おまけは我が家の庭の紅梅とお隣の白梅です。
 こちらは2月17日の撮影です。