夜行列車 桃太郎

願わくば、あなたに夜行列車の楽しい思い出だけが残りますように!

2024.11.5撮影記(東鷲宮~栗橋)

2024-11-05 22:11:42 | 鉄道

調子に乗ってまた出撃です。

来年の今頃は何を撮っているのかと、予想もできません。撮る列車あるのか?

調子に乗れるとき乗っておきます。

平日ワシクリ、AM9頃跨線橋へ着くや既に数名待機中。こういうのがバロメーターで、今日はここが一番人気ってことです。

平日だから30分前に行けば余裕だろう~は通じなくなってきてるって感じですか・・末期ですから当然スかね。

雑草生い茂る沿線、ハイポジ準備です。AM930で黒小屋に2名待機。少ねぇ~ 

曇るとヒンヤリしますねえ。ボチボチ立冬。最後の冬かぁ~

時間ですけど・・背後から来る軽やかなモーター音は何だ?

おい~!! 3064レでした。

呉服跨線橋は20名に膨れ上がっていました。左側にも1名います。ハイポジのヒト、落ちそうだな・・w

あちらからの画像にこっちもバッチリ撮られていましたね。(エックス投稿画像)

57akatsukiさん、お疲れ様でした~

YouTube

2024.11.5臨時特急列車カシオペア号(宇都宮線)【冬間近】


2024.11.1撮影記(北小金支線、北小金~南柏、南柏~柏、松戸~金町)

2024-11-02 07:59:50 | 鉄道

本日は追っかけです。

当初張り込み型でやってみようと考えてましたが、撮れればいいや的な方針でいけば4回は撮れそうだ。しかし引きの強い私だと最悪、

鉄板の最初と最後の2本しか撮れないかもしれないけど、やれるだけやってみましょう。

1本目・・・北小金支線

南流山~取手 の列車になると既に方転してるから81号機からスね。南流山中線発車後の左カーブは見上げる格好になるからどうでしょう?

そのあと移動がキツくなるのでパンしなけりゃいいとすれば階段です。現着してみれば誰もいないですけど雑草がスゴい・・

足場作ってる時間はじゅうぶんにありますからチギります。そうすると蚊を誘爆させるので難航します。結構血ィ出ました。

あれやこれやチギってると結構広く刈ってしまって2人分作ってしまいました。誰かくればそこで撮ってもらおう。

チギった葉っぱは濡れると危険なので掃除しましたよ。この不自然な刈り方はいかにも鉄すわw どうせなら全部刈れよって言われそう。

最初若者と2人だけでしたが、馬橋支線を通過した時刻後にどんどん鉄増えてきます。皆写真だな・・階段下に自転車乗りつけて

足場持参で徒歩で上がってくるんですね。さすがの機動力です。結局ボクも私も老若男女入り混じって15人くらいに一気に爆集。

で、一気に解散! 蜘蛛の子散らします。

2本目・・・北小金~南柏

通過まで1時間、こここそ撮れれば良いと考えていたところで、当然良い場所なんてありません。あるわけない。

手持ちで!ってのはやはりやめておいて、フニャフニャなフェンスに治具を取り付けます。さすがにアンカー入れてないフェンスは弱いね。

3本目・・・南柏~柏

お次まで38分しかない。お次の足場は最高難易度の2.8mフェンス。現着通過5分前。足場設営、カメラ設置して・・ギエェェ~

もう見えてるし!ここは見通し良過ぎるので北小金からのうねりとアップダウンが全て見えるのがいいのか悪いのか・・

とにかくカメラ回さにゃ~

ここのフェンス高過ぎです。ガードレールを足場にしても全く届かないフェンス高。しかもフェンスとガードレールの間隔が50cmくらい

あいててヘッピリ腰必至です。やりにくいですけど誰も撮らないからここにしたわけです。

ここでちょっと休憩取ります。お次まで移動入れて1時間40分。移動で30分だから10分休憩します。

1本目は1228、2本目は1327、3本目は1405 でラストは1546    ここまでなんだか撮れてるな・・私らしくないな。

次で何かオチがあるんじゃないのかな~!?

4本目・・・松戸~金町

一気に上野へ向けてお帰りです。夕方の常磐快速線、ブッ飛ばしてくるんだろうな。

土手の方が人気あってかなりなハイポジで構えてるヒトもおりますね。落ちても土だから大丈夫だね。

道路側には私、おじさん、小学生2名 の4鉄。特に我々危険なことはしてないのですけど・・・

1546 「カイソクノボリセッキン」 受信します。

カシが半分くらい通過したところで視界左下になにやら声を掛けてくる人物がいらっしゃる・・

なんと千葉県警察のお巡りさん

耳を傾けると「フェンスから身を出しているヒトがいるという通報があって来ました~」

フェンスから身をのり出してる?って~ ンなバカな・・ そんな恐ろしいことしてませんが、通り掛かりの心配性なかたが

通報したのでしょう。通過後なので一旦降りてから片付ける旨告げて立ち去って頂きますと・・小学生2名が職質されてる・・

もしや小学生がなんかやってたのか? 暫く尋問されていましたが無事解放

↓ここから身をのり出すって・・パルクールのヒトしかやらんぞ!

やはりオチがついたか・・私らしい おじさんと苦笑いして終了です。

お会いした方々、お巡りさん お疲れ様でした。

火曜日のカシも参戦しちゃおうかな~♪

YouTube

2024.11.1臨時特急列車昼行カシオペア(常磐線)【取手往復】

 

 

 

 


2024.10.27撮影記(蕨~南浦和 水深公園前)

2024-10-27 17:09:53 | 鉄道

思い出の水深公園です。

当時、と言っても10年前ですが、浦和南本町郵便局のお隣は私設の保育園がありました。現在はカットスタジオ? 建物には変化ありません。

ここの入り口でヤラれたんだな・・やはり胸が痛みます。

この10年間にここへは3回くらいしか来てませんでした。別に大したことじゃないんですけどねぇ・・

浦電ならすんなり行けるのですけどね。なんなんでしょう・・

1時間強前に現着するや鉄、誰もいない・・それより浦和実業学園高校の学校説明会とおぼしき親子が大挙して南浦和駅から沿線道を

南下していきます。この大群衆の中でフェンス張り付いて足場設営? とても恥ずかしくてできん~!

公園内で少し待ちます。常連さんの置き脚立もあるし、いずれ活気づいてくるであろう。

中学生親子軍団が段々薄くなってきたのでボチボチ始めます。

設置していると何故か歩いてるKさんより声がけ・・940くらいに185が上ってきますよ~♪

そうでしたか!185の情報はわかりませんのでノーマークでした。しかしわかったのなら撮りましょう~

情弱な私的にはこういうのありがたいです。Kさん、ありがとうございます!

なんだぁ~? 幕出てないぞ!

のっぺらぼうマークか・・故障ですかね。もう185は止むを得ないです。洗面の排水はいまだに線路に垂れ流しなんですね。

もうこういう昭和感が懐かしくてタマらんです。こういうの見るとマジ、よく生き抜けたと実感します。 フラッシュバックシーンです。

185通過後ほどなく常連さんが戻られてゲバ据え。総勢7名。

こういうかたたちがいてくれると設営もはかどります。

もう~ひとりじゃイタくてもう~・・闇なら全く平気なんですが・・

時間です。ここの勝手がよくわかっていませんが、なんで湘新の接近灯が点滅してるのかな? 故障なのかな?

ンなことないスわ~ 並走しているではないか! やっぱりな~この間は撮らせてくれたけど今日はダメか・・

しかし登場はカシのが先だ。ならばカマ追えるか~!しかしモニター越しじゃどっちが前かわからないです。

あ~降参だ~

YouTube

2024.10.27臨時特急列車カシオペア号(宇都宮線)【半車身競り勝ち】

バックショット撮ったら231の車掌さんの腕らしきものが見えます。先頭ツライチであればあと2両は車掌さんが後ろになるな・・

浦和駅開扉側、遅れ引きずって緊迫して右側見てたらカシが見えてきたって感じですね。手を振るために腕出していたわけではないと思いますが、

なんとなくそんな風に見えたので上げることにします。自分の日記ですから細かいことまで書いておくのは悪くないです。

お会いしたかたがた~お疲れ様でした。

11月はカシの出番あまりありませんけど、ま~た緊急設定とかで再甲府とかやりそうな予感します。

また激パだな~

 


2024.10.19撮影記(三郷~新三郷、南流山~馬橋)

2024-10-20 01:54:54 | 鉄道

とうとう激パの中央線カシオペア・・

試運転で中央線は訪れていますから中央高速の渋滞にわざわざ参加せんでいいでしょう。

勝沼ぶどう郷駅はいずれ~です。

地元武蔵野線でヒトの来ないところ・・まずは吉川駅北側吉川美南寄りの駐車場前でどうでしょう!?

ココまで立ち入れます。この変な空き地は立ち入り禁止区域。なんの空き地なのかはわかりません。

3mのハイポジでもこんなんです。列車が吉川駅に入るともう屋根しか映りません。NGです。

次、三郷駅の操車場跡カーブ。蔦がスゲぇ・・

これはヒドい・・前日に来て蔦伐採せねばとても手作業で排除できる量ではないです。

いっそここでハイポジしてみるかっ!って思い付きますが、思い付きでやったってあんまりイイことないですね。

残るは新三郷と吉川美南か・・吉川美南は64-1053の信州で撮っているから最初で最後の新三郷にしますか!

上り線は新三郷駅進入手前、ほんの少し右に首振ります。直線でゼロ角取れるのならココで決定したいですが・・

ダメじゃん~

柵と架線柱の間が空き過ぎです。と言ってもし柵近かったらここにも大挙して鉄押し寄せているでしょうね。

ではこのとても撮影地とは言えないなんでもないところで記録程度に撮っておきましょう。ココに据えます。

吉川美南に行く時間はありますが、直前厨になってもアレですしね。

↓このなんだかわからない変な空間が実に良き心持ちです。安全地帯?

夜に備えます。

出掛けにシトシトと・・・マジか・・

しかし64-1030にカシ・・雨もまた一興です。

現地に付くやシトシトではなく、パラパラパラと・・雨粒が小さいのが救いです。イヤ~な風も出てきてます。

そいや夜に前線が通過するから風が強くなってくるとか何とか言ってましたね。しかし来てしまったからには手ぶらで帰れんな~

馬橋支線の無線は「ムサシノクダリ接近」が暫く続いて一旦途切れて、支線の信号機が黄色になってカメラスタートです。

ところが~赤信号で油断してたら突如の登場。向こうからブ~ンってカマの唸りが聞こえて来るからわかるんですが、スゲぇスロー速度で

登場。ジョイント音も聞き取れませんでした。貨物でのリハが全く役に立ちませんでした。この時2050。これって定時なのか?

↓赤信号です

↓黄色です

↓信号青です。短急汽笛にブロアー起動 で旅程最後の登坂です。

楽しそうだ~♪

YouTube

2024.10.19臨時特急列車カシオペア号(武蔵野線)【甲府往復】

終わっちゃった中央線カシ・・もう行かないでしょうね。

しかし取手設定なんかカマどうすんですかね。プッシュプルならPF出すしかないんじゃないでしょうか。直流区間内完結なんだからさ~

妄想は寝て見ます♪

 

 

 


2024.10.14撮影記(南浦和~蕨)

2024-10-14 20:19:07 | 鉄道

スポーツの日 ですか・・

スポーツしたくてもここまでカラダがポンコツ化したらもう簡単にケガしそうです。

自転車で転倒するとか、階段踏み外すとか、その後の影響は大きいと感じます。

注意一秒スな!気をつけねば・・

スポーツの日に鉄・・案外悪くないです。

道路も予想より空いてるし、やはり浦電。連日浦電。25分で着くのなら毎回でもイイですけど、もう追い出されてしまったので

ヒトのいなさそうな時しか構えられないです。なんか切ない・・

日没間際の列車撮りに来るのはもうモノ好きしか来ませんね。的中~

お祖母ちゃんと男の子が熱心に電車見てます。夕飯前のお散歩コースみたい。いいぞ!

本日は定時で上がってきてくれました。定時~!

YouTube

2024.10.14臨時特急列車カシオペア号(宇都宮線)【スポーツ日和】

ラウンジはにぎわってましたね。楽しそうだ~♪

土曜日は中央線。果たして撮れるのかな?


2024.10.13撮影記(蕨~南浦和)

2024-10-13 15:12:10 | 鉄道

3連休です~

国民のカレンダーにコレがあっても以前の自分なら1連休しか取れないとかありましたけど、随分変化しましたね。良いのか悪いのか・・

休日の高速道路下り線がAM7から赤くなるのは出足が戻ったと実感します。景気もグイグイ戻らんですかね。

10月からの値上げラッシュは気が変になりそうです。まだ何かやってきそうな気配を感じます。

JREMALLのカシオペアのマグカップが2500円ですと~ そんなバカな・・ 買えるワケないなぁ~

で、とどめのクーポン攻撃とオリジナル台紙付きにあっさり屈して買ってしまう自分に腹が立って仕方ありません。

10月末頃のお届けらしいですので楽しみます。ささやかな楽しみです。

本日は芝塚原でバックショット狙い。道路混んでるときはやはり浦電。ホームグランドです。

下りならこっちのが空いてて気楽です。

階段に数人待機中。フェンスには誰もおりません。不思議な・・本当に今日走るんだろうな!日暮里ライブカメラ確認。OK!

対岸の芝富士を見てみますと・・あんまりヒトいないですね。やはりド逆光なら照射角考えるとまだ昼くらいの光線にしたいところです。

そうすると福島あたりか・・芝富士は見た感じ数名ですね。あっち行くか迷いましたが据えてしまったのでこのままにします。

940頃、波鉄アニキ参上! なんとご無沙汰な・・

通過情報を伺います。1007の通過ならケト南行にバッサリ! ヘタすりゃケト北行後続もしくは並走だそうで・・

てことは・・半分撮れれば御の字です。バックショットは撮りたいスが、難しいかな!?

1007 「ケイヒンナンコウ接近、ケイヒンホッコウ接近、トウホクキャククダリ接近」を激しく受信。オワタ~!!

1049B蒲田行先抜け ところが次に見えたのは湘南233 高崎行き1846E? 続いて868Aケト大宮行き ???カシは???どこ行った???

受信機からスケルチが全く無い時間があって、一体何が?? この間1分くらいがモノすごく長く感じます。

次に来たのが「トウホクキャククダリ」・・もうふぅふぅ言っちゃってましたね。

1011、ま~た止まりそうなくらいな速度で登場。が、視界オールクリア こんなこともあるんスね。

YouTube

2024.10.13臨時特急列車カシオペア号(宇都宮線)【秋日和】

少し遅れてたみたいでした。何があったのかはわかりません。

バックショットまで撮れて一安心しました。いつもこうならイイんですが、そんなことは有り得ませんしね。

スィートのウィンドウでギラリは陽が高過ぎて無理でした。

波鉄さん、Nさん、お疲れ様でした。

日没間際、室内照明で客車浮かばせるなら明日もココでいいかな~

混んでるときは浦電で!ですね。


2024.10.5撮影記(高崎ぽっぽ祭り併催EF65-501撮影会)

2024-10-05 23:27:14 | 鉄道

カシオペア25周年記念列車から雨男になってしまったようです。

天気予報に反する天気を引いてきます。では雨予報で出撃して降られないのかと思っても、やはり雨か・・

またどこかで晴れ野郎!に戻さねば・・

今回のタイトルは

~高崎駅開業140周年記念~高崎ぽっぽ祭り「EF65-501撮影会」

~自作のヘッドマークが装着できる!~

第一部1030スタートです。

今回はPトップ。高崎が公表している予定からするとこの機会が最初で最後だな・・

今回の目玉は「自作ヘッドマーク」です。

この企画前に行われたイベントは、65-500番台に牽引実績のある列車のヘッドマークを2種づつ、計8種2日間で決められたマークを

取付けて撮影会を行ったのは以下の内容でした。全てモノホンマーク。

2024.9.3第一部・・・~EF65ブルトレ伝説の始まり~ 「さくら(白桜)」「みづほ」

2024.9.3第二部・・・~関西ブルトレ~ 「彗星」「あかつき」

2024.9.4第一部・・・~北へ向かうブルトレ~ 「日本海」「あけぼの」

2024.9.4第二部・・・~ヨン・ナナ・サンの1・4列車~ 「さくら(赤桜)」「はやぶさ」

見慣れないのは「あけぼの」。1970年(昭和45年)7~9月、定期列車化直前のわずかな期間だけ65-500番台が牽引したそうで、

調べてみたら簡単に画像が出て来ました。確かに65-500番台だ・・PFになる前、東京機が任に当たっていたんですね。

と言う事で、今回「あけぼの」は外します。

やはり有り得ないのは「カシ」と「北斗星」か・・

では今回は時間軸を捻じ曲げてカシと北斗星には昭和へ行ってもらおう~

その前に今回もお約束の「誓約書」には・・

「SNS投稿用に許可された場所以外からの撮影写真のSNS公開」

「検修庫内部設備に関する情報」

「JR東日本社員の個人情報およびプライバシーに関する情報」

「JR東日本が不適切と判断する写真や情報」

をサインしたので上記やったら直ちに削除、修正をせねばなりません。当然スな。

「SNS投稿用に許可された場所」ってのが部分的、限定的です。背景が問題。

順光側はどうしても検修庫が写るので、では逆光側では面黒・・

う~ん、以下ならOKかな?

ボヤけまっくてるのはボヤかしたからです。カメラのせいではありません。

誓約書から判断するに、ここまでです。

2nd-Trainにしっかり掲載されているのたまに見ますけど、社員さんと検修庫の写り込みがないのでまあまあ良いのでしょう。

今回の枠は8名。マーク持ってこなくても参加は可能で、マーク持参者は私含めて4名。持ち時間は一人7分弱ですから、自分の場合は

2分30秒くらいでカシから北斗星へ差し替え。その間参加者は自由に撮影可能です。よって同枠の8名は同じ写真を撮ってはいますが、公開はしない

お約束です。逆に私も同枠者の違うヘッドマークも撮らせて頂いてます。つわものは3種持参で、1分30秒くらいで差し替わってました。更なるつわものは

午後の枠も買っていて、2種類の持参でも午前と午後で一つづつの掲出に作戦を切替えられてました。雨が問題でしたね。雨自体強く降ってくることは

なかったんですが、量の多い小糠雨・・いつの間にかビタビタになってる雨です。若干風もあってカメラもビタビタ。

マークの製作材に紙質を使用すると損壊しかねませんので、気を使う方も多かったです。自分のはステンレスフレームにパネル印刷ですから雨は平気ですけど

風が強いと簡単にパネルが外れます。鉄製レプリカのかたのマークが一番安定してます。マグネットシートに印刷って手法も目からウロコでした。

自作マークマニアっていないのかと思ってましたが、いてくれて心強いです。もう変態の域だな・・

区札まで拘られると私なぞまだまだ甘いと痛感します。「✩彡」の区札はいいですね。

終了後は謎解きゲームやって参加賞もらって帰路です。

謎解き結構難しかったな。答えは ハロウィンで子供が言う言葉 ○○ でした。コレ答え書いて削除要請来たらスゲぇ恐ろしいです。こんな末端Blogまで

目ぇ光らせてるのなら、撮った映像見てグレー回数もわかってるってことではないか・・

大企業だからこそそこまでやれるんでしょうね。大企業を舐めてはいけない。

今回もミニSLの脱線癖・・治ってなかったです。動力はいいんですけどねぇ・・

 

 

 


2024.9.22撮影記(南浦和~蕨)

2024-09-23 12:15:35 | 鉄道

この日の福島県北・・大雨です。

ここで既にフラグ立ってましたね。が、ヤな予感はさほど感じないで1945に芝塚原に到着です。

結果ここから3時間も待つことになろうとは・・結果しかもヤラれるし・・トホホ

現着して確認するや、黒磯にまだ停まっているとかで、救援機が向かっているとかのガセに踊らされます。

おかしいわねぇ・・単機の田端機なんぞここを通ってなんかいないぞ。しかも大宮→古河17分で移動とか、これはガセってすぐわかります。

テレポーテーションか!

冷静になってもあまり情報が無い。今何時間遅れてるのかもわからない。

が、別に何時になっても翌日は問題ないからひたすら待ち伏せします。

そうこうしているとレッドライダーさん(ワラ鉄2さん)登場。いつもの階段に行くそうですが、宇都宮出ているぞと言われてセッティングを

急ぐのでまたのちほど・・この時2125。1時間後に大宮か・・やめようかなぁ・・ウジウジします。

そうこうしているとYさんより「2222新白岡通過」受信。もうそこまで来てるじゃないか! やめるのやめて構えます。

Yさん、ありがとう!

 

大宮で先行電を抜かしていないです。

宇都宮発上野東京ライン平塚行き1653E の続行。2246に「トウホクキャクノボリ」が1653E。南浦和2245発ケト南行2221B と並走です。

その4分後、やはり来たか・・京浜北行蕨2249発2122B、今夜の刺客です。2249に「トウホクキャクノボリ」受信です。

↑ここが唯一「EF81-80」である証明ですね。この後強烈なハイビーで撃沈です。

そこそこヒト乗っていたのにビックリです。満喫してますねぇ~♪

この時2250、上野には2310に到着であったそうです。

しばしライダーさんとお話しして散会。私は翌日仕事であることをすっかり忘れてました。

Yさん、ライダーさん お疲れ様でした~

YouTube

2024.9.22団体臨時列車カシオペア号(宇都宮線)【カマ不調?】


2024.9.21撮影記(浦和~さいたま新都心)

2024-09-21 16:42:38 | 鉄道

暑さ寒さもって・・なんかちょっとづつズレていってる気がします。

もうこの言葉通り、以前のように戻らんのでしょうねぇ・・涼しくなったらなったで夏終わっちまったか~って思うこともありましたが、

今年はとにかく早く暑さが終わってくれることを願ってます。シャレにならんスわ~

本日も朝から気温うなぎのぼりです。が、少し曇っているのが救いですね。炎天下だとブッ倒れますわ。

例によって3連休にワシクリは自殺行為です。初日の東北自動車道下り線はお約束。行きはいいけど帰りが・・

北浦和ならワリカシいいんじゃないでしょうか。遠方に大移動されるようなかたたちは既に脱出されてます。スムーズに移動できました。

相変わらずフェンスたけぇな・・工事も終わっていまして、坂蹴上がりの正面に一番近いポールにします。正面はリレーボックスとか

あって列車の正面を見ることができません。これ以上高く構えることもできません。ココ来るといつも悩みます。

本日は上野1020発だったんですね。30分延か・・30分の待機中汗ボタボタです。ホンの気持ち程度風がありました。

日暮里ライブカメラ853に推進を確認します。随分停まってるんですね。13番線は暑そうだ。

1041、出番です。

YouTube

2024.9.21団体臨時列車カシオペア紀行(宇都宮線)【秋彼岸】

明日は仙台からの体験列車。夕闇迫るPC列車。日没1738。いいスわ~


2024.9.7 & 14 (宇都宮駅東公園 EF57-7 一般公開)

2024-09-14 23:12:51 | 鉄道

9/7の土曜日は公開前の掃除、準備です。

AM9の開始にAM9に現着。既に作業真っ盛り状態~

雑草生え放題です。むしりまくっていきます。

清掃参加は36名。前年度の清掃は20名くらいであったようです。私は今回初の清掃参加です。

単純に2倍のマンパワーですから予定よりかなり早くメドが立ったようでして、足回りの油塗り作業を行います。

蜘蛛の巣がスゴイ・・とは言え、この油臭さがカマの台車特有の匂いで、東京駅に居た66を思い出します。こういう匂い、してたなぁ~

気合入ったかたもいらっしゃって、ピカールでナンバーをピカピカに磨かれていてビックリです。

↓テールランプケースには油を塗ってあります。

仕上がりまして、AM11 撤収です。

保存会の今後についてのプチ討議が行われましたが、時間も押してきてひとまず散会。次週に備えます。

問題はプロバスケット宇都宮ブレックス新アリーナの建設構想地にこの57保存場所がかかってしまっている件です。

宇都宮市議員さんも今回の清掃に参加されてました。

9/14  自分にとって待ちに待った「あけぼの」ヘッドマークの掲出です。

とは言え自分だけ盛り上がってもイタいだけですから、お手スキになる正午を目指して入場します。

3連休初日、東北自動車道下りなんぞ大変ですから下道でひたすら走ります。予定通り正午に到着できました。

しかし・・結構盛り上がってしまっており、メディアの事前告知スゲぇっ!て思いました。と言いますのも、やはり保存会の中には

業界にカオの効くかた多数いらっしゃって、鉄雑誌、地元ラジオ局、下野新聞、とちぎテレビ、銀燕写真展で出展されているかた等々

聞けば開場前にはUターンするほどの行列であったそうです。こんなん初めて~って保存会のかたは言われてました。

いや、これは予期せぬ出来事だ。旧形電機にチャラチャラしたヘッドマークなんぞ取り付けたらブーイング必至だろう。

受付のかたにご挨拶。参加名簿記入して保存会長へご挨拶。ところが・・・ご来場者目的はクッキリ色が分かれてしまったようです。

ご家族連れ・・・運転席に座りたくて大行列。ヲタク・・・運転室扉が閉まるのを撮りたくて延々と待機。

この場面でヘッドマーク掲出だと~ マズイな・・で、某日本最大手模型メーカー営業御大Kさん(保存会)へタイミングを計りたい旨ご相談。

行列を2エンドから入って機械室回って一周して降車して頂くよう手際よく誘導。速やかに5分程度掲出して「あけぼの」は取り外す~を事前打ち合わせ。

時間があればその他「カシオペア」「北斗星」もやれるかも~って感じでも、私は「あけぼの」だけで満足でした。

で、出番です。

あぁ、「あけぼの51号」が走ったらこんな感じになったんだろうなぁ~って、感無量です。掃除しに来てよかったス

例によって私のショボいカメラじゃよく写りませんでした。エックスとかで掲載された写真のがよっぽどキレイです。止むを得ません。

数分後取り外します。やっぱスッピンの57、カッコエエわ~

ホッとしたので、「カシオペア」持ってきてますよ~ってKさんに話したら、「よし、やろう!」です。あ~こういうイベントの反応や流れを

瞬時に見極めて次の先まで読む決断って、流石ですわ~ 断られると思っていたのに、GOサインなら迷いなくできます!

一旦外して「カシオペア」をセッティング。外した間にスッピン撮って頂ければヲタクは次の出物まで退屈しない・・さっすが御大。真似できないです。

↑とうとうとちぎテレビのカメラマンまでご来場です。(中央)

フライキ持っているのは地元のファン。自前のフライキ振ってカマの誘導、連結までを一通り誘導員になりきって演じて頂けました。

青旗振って節制してる時、「やわやわ~やわやわ~」はお約束で、私も言ってしまいました。彼のお父さんも言ってましたね。

実はお父さんのがやりたがっているように見えました。また来年~♪

↑とちぎテレビの4Kカメラです。SonyのZ150 でした。取材に来られたかたは、カメラ、ブツ撮り、インタビュー、原稿取り・・全て

ワンオペです。足で稼ぐ・・業界は今もブラックなんでしょうか。またはブラックの定義が彼らと違うのでしょうか。

「テレビ朝日映像撮影部」のYoutubeチャンネルはよく見てますが、映像カメラマンは50歳くらいまでしかできないかもって清さんは言われてます。

こういう発言ってどれだけヘビーな業務なのか垣間見えます。そういう感じしました。

業界でメシ食っていくのってやはり並大抵な覚悟じゃつとまらないと思います。けど・・憧れるんだよなぁ~  夢は寝て見ます。

LRT開業1周年記念 昭和の電気機関車「EF57-7号機」を一般公開

9/14  とちぎテレビNEWS21 にて放送(9/16以降にとちテレYouTubeチャンネルにも掲載予定 だそうです)

なんだかんだで「北斗星」まで出しました。もうやっちまえって感じです。

区名札はいつのまにかモノホンが入っているし、AW-2(ホイッスル)とAW-5(ラッパ)まで来場しているし、

保存会スゲぇな・・

やはりこういう盛り上げ方で来場者の認知度を上げて関心を持ってもらわないと、危機を回避する向きにはならないです。

活動せねば本当になくされる事になりかねませんし、その時はあっさり来てしまうかもしれません。

どこかの雑誌に載っていましたが、ゴーナナを「鉄道省最高傑作機」と見出されていました。また地元宇都宮の模型店主さんのブログ記事に

ゴ-ナナを「板東武者」と書かれていました。どちらもイイ響きです。

本年度の来場者数は515人。昨年までは200人前後であったそうですから大した成果です。

また来年、清掃は参加したいです。ヘッドマークは・・ちょっと考えますね。結構手間かかるんスよ、アレ。

ではまたです。

 

 

 

 

 

 


2024.9.3撮影記(上野原~四方津、初狩~笹子)

2024-09-04 21:22:06 | 鉄道

もうカシが行くことは無いと思っていた中央線に試運転ですって・・

と、なると25周年イベント期間内なら常磐線運行の目も有り得ますね。2025年3月31日までの期間ですが、あくまでイベントが主体だから、

上野駅内の装飾もその日までってことなんでしょう。走らせるとなると大変なんでしょうね。

しかし冬場穏やかな常磐線で仙台紀行とか、ヤル気満々で出してきそうな匂いはします。体験乗車もラストチャンスか~

秋の甲州、冬は常磐って企画なら大勝利確実だと思いますよ。我々も楽しめますし~♪

馴染みのない中央線。このまま変な印象で終らせたくないし、少しは知っておきたいし、シテンならヒトの出も少ないであろうと

楽観してAM10頃に現地着けば余裕でしょう~

沿線の天気予報は強い雨。雨天フル装備ですけど、風が強くなったら撮影中止も止む無しと考えます。しかしできれば、少しだけでも

イイから撮っておきたいスが、もう運だな。

余裕コイて裏高尾木下沢林道、現地行って愕然です。通過2時間前に既に15ゲバ10人くらい強い雨の中待機中。これにはビックリです

ビデオカメラを挟み込む余裕はもうなさそうだ。ハイポジで? 土建関係のダンプでも来たらどかさにゃならんし、第一危険だ。

安全第一、ココはやめて新井踏切に行きます。「・・・・・」ここもダメじゃん~ 既に満員御礼。

よっしゃ、事前に決めていた引き出しを開けよう!と言ってもソコしかないんですけど・・

上野原駅先の人道踏切です。ストビューで見ると月極め駐車場のバイクとクルマが止まってる。てことはそこまで立ち入れるんですね。

坂下にコインパーキングあります。そこから踏切に行く斜面、米神踏切に行く登り坂ソックリでした。懐かしや~

草ボーボーだな・・古い貨物の映像(YouTube)では引き込み線を入れてキレイに撮れていましたが、もう見る影もないです。

駅の南側の斜面にある駐車場のフェンスをかわせばそれらしくは写せますけど、雑草の合間を縫って何両か入る程度です。

編成全部入れはとても無理ですね。

ならば・・バックショット決めてくか~ で、この踏切でハイポジします。また立ち馬の出番です。

↓こちら側が甲府側

ハイポジ高さは2m必要です。しかしたとえ3mにしても得られる範囲に差はほとんどありませんから、ハスキー5段動員でも写りかたは

大して変わらんです。高所作業車持って来たら大丈夫だ!

通過40分前に「JR東日本 大月」と書かれた軽自動車が登場 あ~ぁ、保線の工事準備で排除されるのかなぁ・・(平日はこれがコワイ・・)

JR氏「こんちは。どうもご苦労様です」

私「こんちは、午後から作業ですか?」

JR氏「いえ、沿線警備です」

私「ここで撮っていてもイイでしょうか?

JR氏「全く構わないです。線路に入るファンの警備ですからそのままどうぞ~」

と言うやり取りをしてたら写真のヒトが増えてきます。全員4名。やはり草ボーボーで皆閉口してます。

なんか待機してたら雨上がりました。ここにいたら暫く降らない予報です。風もありません。 助かった~

JR氏から、数分遅れてますよぅ~ とご案内。誠にかたじけない どうりで無線に入って来ないわけだ。

通過予定6分後の1341、接近報&踏切鳴動です。

YouTube

2024.9.3寝台列車カシオペア号試運転(中央線)【甲州編】

JR氏、お疲れ様でした~ お世話になりました。

例によって片付けはビリ。

次のミッションまでに1時間40分の持ち時間。移動します。大月ICで下りて笹子へ向かいますと、途中のS字にはもう鉄ワンサカ。

白野の一里塚跡にもそういうヒトたくさんタカってました。短いトンネルをS字で撮れるとこだな。信じられんことに初狩駅を過ぎて歩道のない

甲州街道をひたすらゲバ持って歩いている鉄まで発見・・全然ヒトいるじゃないか! 今日ってコレ激パだとやっと認識。はぁぁ・・

私のミッション地はもうちょい先、「葦池(あしがいけ)」碑が目印です。

既に通過予定30分前ですので急ぎ足場を作ります。斜面は濡れている上、斜度的に危険ですので見送って平らなところで構えます。

近所のおじさんとおばさんが何事かと出て来られて見学されてました。ちっと恥ずかしいな・・

雨は少し降ってます。1515に受信です。

YouTube

2024.9.3寝台特急カシオペア号試運転(中央線)【小雨模様】

ミッション終了です。クタクタだ~

今回の映像はこのBlogのみでして、全公開しないです。近隣の住民のかたへの配慮はせねばなりません。おかしな輩への情報源となっても不本意です。

上野原でJR氏と話した際、今日撮った映像は公開しないですって言ったら、JR氏曰く、「いやいや、今日び情報量が豊富なのであんまり意味ない

と思います。来る人はなにやっても来るし・・」って返されました いやいや、意味なくはないですよ。撮影地は自分で探してこそ楽しいわけでして

簡単に探せないようにしておけば良いと思います。この過疎Blogの閲覧数なんて一見さんなど見向きもされてないから安心です

カシオペアがなくなったら全公開しますよ。撮りたくってももう来ないんだからそこへ行くヒトもいないでしょう。(除く貨物配給特化職人)

葦池を少し見学します。地元おじさんに旧甲州街道のご説明を頂きました。こういう歴史のある碑とか、味わい深いです。

帰路はロケハン、備忘録です。

まずは最近開通した大月バイパスを入ってみます。まだチェーン脱着場みたいなスペースには入れません。その下が線路。どうやって見えるかは楽しみです。

直線の俯瞰ですね。反転して下り線の左側のよくわからない縁石の切れ目に車をねじ込んでいけば暫く停められそうですけど、やはりチェーン脱着場に

駐車するのが最適です。ここはストビューで詳しくわかります。

お次は初狩駅俯瞰。

よく見受けられる写真ですが、崖の上にそびえる神社裏の木々の間隙からの射線です。

信州カシの夜間撮影でも撮っているヒトいましたね。200mmくらいで抜けるんですか? 200mm F2 くらいのレンズなら夜間も撮れるんでしょうけど、

昼間撮影は場所取り合戦に勝利せねばなりません。キャパは多くても5~6人しか撮れない。枝葉の伐採はまずいでしょうし、崖上なのでフェンス

越したらモラル的にアウトです。このわずかな隙間からしか狙える空間はありませんでした。

しっかりお参りしてきました。鳥居くぐってからの階段の険しいこと。撮影機材と足場担いでココ登るのはやはり執念しかないと感じます。

私は遠慮しときます。

ではまたです。

 

 


2024.8.4 & 12撮影記(越谷レイクタウン駅、赤羽~尾久)

2024-08-13 15:32:24 | 鉄道

先月のカシオペアまでは気温も高くなくて撮影するには苦でなかったです。

ところが翌週からとんでもない気温になってとんでもねえ~です。

夜でさえクソ暑いのに日中撮影出たらエラいことになっていたと思われます。こういうとき本気度が問われます。

と言ってもなぁ・・熱中症で運ばれるとご請求金額がとんでもないことになるのでそこまでやらんでもいいでしょう。

安全第一です。

で、ラストに向けて気を吐く185の回送でも。とても銚子まではいけないです。銚子と言えば、東映映画の冒頭に出て来るトップライトの波が荒々しく

砕けるシーンは銚子だそうでして。盆休みは徹底的にニートになって映画三昧ですから楽しいです。

軽~く鉄します。早朝ヒソから両国まで武蔵野線通るようですので見に行ってみましょう。

地元越谷レイクタウン駅445に着くや、開いてない これにはビックリです。船橋に住んでいた頃、最寄り駅である津田沼駅は

420三鷹行ってのが始発でした。津田沼電車区があるから始発になるわけですけど、それでも420始発で育った私はその時分には

電車走っていると刷り込まれています。ちなみに上には上がいて、夜行を除いてその日、国鉄で一番早い列車は福島302発盛岡行き521レでした。

盛岡には955着です。二番目は山手線大崎418発内回り。521レは完全に行商ですね。毎朝18キッパーが出てきて乗らんでしょう。

ンなこと思ってたらウィ~ンとシャッターが上がります。始発515に対して458開駅。案外遅いです。

気温27℃。無風なので全然涼しくない。520、定時です。帰投して映画鑑賞です。

お次は夜遊び。この時間ばんかけされるからヤなんだよなぁ・・

小学校の近くで酔っ払いがフラフラしてるし、さっさと撮って帰りましょう。で、やはり自転車警官二人からばんかけ 軽い挨拶で済みました。

警官は酔っ払いにはスルー、どうなってんの?

夜でも29℃ありました。お盆なので都内ガ~ラガラ。しかし無茶苦茶パトカーの警ら台数が多かったです。警戒ですね。

これから185と211は上野駅で夜遊び。日中は尾久で撮影会と寝るヒマもないな・・

YouTube

2024.8.4 & 12【C1】185系団体臨時電車&イベント電車【夏休み企画】

次回はやっとカシです。

台風来るなよなぁ~

 

 


2024.7.23お知らせ(2024年度EF57-7一般公開日)

2024-07-23 12:01:04 | 鉄道

お知らせします。

令和6年度 EF57一般公開日時

場所:宇都宮駅東公園

公開前清掃:9/7(土)  AM9~1130  清掃雨天中止の予備日:9/8(日) AM9~1130

一般公開:9/14(土) AM10~1430

 

電気機関車EF57 7
( でんききかんしゃいいえふごなな なな )

 

事前に下記の宇都宮市役所発信情報をご確認ください。変更も有り得ます。

歴史・文化財イベント情報

 

今回このマークで参りたいと思います。

天気が良いといいです。まだ暑そうだなぁ~♪

 


2024.7.16撮影記(東鷲宮~栗橋、栗橋~東鷲宮)

2024-07-17 15:02:26 | 鉄道

タイトル通り、右往左往でした。

雨さえ降らなきゃ思い通りに行けたかもしれませんでしたが、そうは問屋が~です。

小糠雨に適度な北風。油断してると機材ビタビタになる環境です。

AM9、張り切って現着するや誰もおりません。権現堂で待機します。ガ~ラガラ・・当たり前スね

ウィークディですが、毎年搾取が如く吐き出させられてる有休休暇・・・・この日は休暇取得率向上に会社貢献させて頂きました。

呉服跨線橋が第一部で、浦電を第二部と予定します。

AM1000前、東側でゲバ立て。なんか西側のが人気あるみたいです。

途中ザッときます  Yahoo雨雲レーダーは10分毎に予報変えてくるので直前で判断するしかありません。

大型車両が通ると揺れるな~  ウィークディは大型多いスけど、爆音振り撒く珍走団系が出ないのがイイです

まずは虹の送込み

やはりカンは無いか~ ちょっと期待しました。

以前は青森発上りカシの送り込みとかで上野方にカン付けて下って行ったりしましたけど、ん~残念だー

で、2時間待機・・雨らしき雨は降らなかったですね。それどころか薄日射してきたのが意外です。

昼などは抜きです。帰宅してからガッツリいきましょう!

YouTube

2024.7.16記念列車カシオペア運行25周年号(宇都宮線)【往路】

お尻、引っかかっちまいました これも記念です。

長考に入ります。

雨雲ズームレーダー & GPV気象予報に釘付けです。

出した答えは居残りです。浦電取止め。南に行くにつれて天気が増々悪い。

古河なら間に合うかと思い付きですが、この人出なら難しいでしょう。で、島川。場所ないだろうな、ダメ元だー

現着するとエエ感じで砲列が出来てます。ん? 後ろあいてる?

通過まで30分。急ぎゲバ立てます。p205tさんに見つかります。

見つかるや、「昨日も来てたよね・・」 ・・・・ハッ! そうでした  もう一体何やってんだか・・

二日連続で同じ位置スか・・記念です。

粒のある小糠雨。またイヤ~な北風で  回す直前まで下向けてました。

やはりビタビタです。

ここでp205tさん、次のミッションへ転戦です。

私は単機返却待ち。57akatsukiさん、結構濡れてご登場。すぐの帰投です。

居残りは私入れて4名。

時間になっても来ない。張り込むぜぇ~!

工事のかたよりお声掛け。ご安全に~

雨脚、強くなってきます。

上り接近報、全弾回しますが、6本くらい空振り。このまま三振かな~

およそ30分後、見慣れた2灯が結構な速度で登場。なんかブッ飛ばしてるな~

はえ~ったら! パン、追いつきませんでした

てか、233でもこんな速度出さんぞ! やはり遅延発生していたようです。単機だから反応自在なんでしょうね。

高速200°パン、足ツリそうになりました。しかも見失しなってるし~  これも記念です。

居残り様お三方、お疲れっした~

片付けは毎度ドンケツな私。1700近くなって帰途に付けました。ビタビタです。

お会いしたかたがた~お疲れ様でした。

ではまたです。

YouTube

2024.7.16記念列車カシオペア運行25周年号(宇都宮線)【復路】

 


2024.7.15撮影記(東鷲宮~栗橋)

2024-07-15 15:28:17 | 鉄道

梅雨中休み中に甲種です。

未明から随分盛り上がってましたね。戸塚駅激パとか、真鶴、米神、石橋でよく撮れたものです。

これよコレ!甲種とか配給専門のかたの執念と言うかこだわりと言うか、自分にそういうところあったかと顧みても、万事妥協して

そこそこに終えるコトをヨシとしてきたワケでして、この食らい付いていくってのが無かったんだなぁ~っと、彼らを見ていると

毎度思います。すげぇよな・・写真コンテストで優勝を狙うワケでなし、ただ撮りたいって慈しむ気持ちですかね

そういう自分が甲種ツマんでいいのかって思いますけど、ヒトのいないところならまぁエエだろう・・

起床後、戸塚~東戸塚のライブカメラに釘付けでした。ブリヂストンの工場前。609に通過して行きました。サンライズは633定時。

三連休のエンドか・・さっと行ってぱぱっと帰りましょう!

本日橋脚工事は杭打ち工程です。休んでないです。しかし気温そこそこ湿度高め、倒れる条件は揃ってます。ご安全~!

一つ良い事あります。接近放送がデカくていいです。青いパトランプが下り、上りは「上り接近~」

クレーンの作業中に喚起入れるようです。

YouTube

2024.7.15ロイヤルエクスプレス北海道甲種(東北線)【伊豆急2100系】

見渡すと50鉄くらいですか。毎度のワシクリでした。

次回は・・未定です。