夜行列車 桃太郎

願わくば、あなたに夜行列車の楽しい思い出だけが残りますように!

2016.4.12撮影記(洞爺~有珠、北舟岡駅) Vol.1

2016-04-24 20:10:03 | 鉄道

4/12は平日です。よくも休めたと思います。

急がれている工期中にはよくあることで、劇薬使用や空調関係で人の出入りを制限する

ケースがあります。ですので来ないでくれ!と言われちゃぁ~行けません。

代休~

制限する事は初めからわかっている事ですけど、遅れている工事では思い付きのように

言われます。この現場のスパイラル下落遅延は号令不在による沈没プロジェクト

で幕が引かれそう。連日Stop安遅延を繰り返してきて、取り戻そうと目先の作業にかかると

他に影響。私も影響。なのでこれはあまり嬉しい代休ではなかったです。

最近このような現場でよく思うのは、木はよく見てても森を見ている統括者がいない・・・

言うのは簡単ですがね、オーケストラでも指揮者の指揮無しに演奏始めたら質の低いお笑いだわ。

プロの統括者ってのは今後どんどん減る予感大。(ボヤキ終了)

札幌にいてなにもやらずに1日過ごすなどもったいなさ過ぎ。ちょっと遠いけどかつて

トリコになった区間でディーゼル特急でも撮ってみようと思い付き~の。

早朝より出撃です。

この場所・・・・個人的に道内で一番好きなところです。写真には不向きで且つビデオでも

あまり尺の取れる所ではありません。が、このグネリ、背景、勾配度、カント具合・・・・

ハートホットな場所です。

室蘭本線はロープ張られて規制されたらもう近づけません。ロープ張ってあるかないかは

超ウルトラ重要な事です。となると、ロープ張れない撮影地ですと結構限られます。

あとは俯瞰か闇ムービー。これ以上高感度にしたら暗視カメラになってしまう・・・・

赤外線で列車撮ったってクソ面白くもへったくれもありません。クッキリ映るけど・・

地元人に迷惑かけずに撮っていくのは更に工夫が必要です。工夫しなきゃだわぁ~

で、だいぶ映像がYouTubeに落とせたので、ここで一挙羅列。

YouTube

ディーゼル特急北斗・スーパー北斗(室蘭本線)

YouTube

ディーゼル特急北斗・スーパー北斗(室蘭本線北舟岡駅)

YouTube

2016.4.10札沼線下り(石狩当別~新十津川)【片道乗車】

YouTube

2016.4.10留萌本線下り(大和田~留萌)【前面展望】

↓北舟岡駅2番線から撮りました。鳥の名前は不明です。

器用に小魚を捕獲してました。風が冷たくて強し。体感気温5℃くらい

↓鉄道林ってもっと背が高いのかと思ってましたが、そうではないようで・・

↓北舟岡駅待合室内です。

どんどん貼り付け増えてきそう~

 

本日の日曜日は横川なんぞ行ってました。

DD51のホイッスルレバーはどこにあるのか?の疑問でかなり調べててもわからず。

横川に行ったらDD51の運転席で調べてやろうと思ってました。

札幌駅を出るDD51の運転士、右手で指差確認、左手で無線機、なのに発車汽笛。

この謎、まさか踏んでる?  ~でやっぱり踏んでました。

 

三分管(さんぶかんと呼びます。φ17.3mm)が回ってました。

これにて一件落着。足踏みホイッスルですと連打が難しそう。非常警笛なんか足

つったりして・・・・

↓助士側はレバーです。椅子がお粗末過ぎる・・・・

↓これを撮ったあと、もう涙が出るくらいご無沙汰のかたと邂逅しました。

名前で呼んで頂けて光栄でした。

「おめぇ、人間卒業しちゃったんじゃないかと思ってたよ~(爆)」って、大先生から~♪

次回は横川にします。

それでは~

 

 


2016.4.10撮影記(札沼線、留萌本線) Vol.3

2016-04-20 21:27:58 | 鉄道

え~っと、前回は深川駅を出ましたね。

で、留萌駅からです。

留萌駅構内進入です。

 

 

 ↑この荒涼たる様は見ていて飽きないです。かつて活気のあった留萌を知る術など有りは

しませんが、ニシン蔵の衰退は何かで知った記憶があって今も覚えてます。

ところが駅を出て散策して、戻ってきたら駅待合室内に往時の秘蔵写真が展覧してあり、

被りついて拝見しました。が、まずは留萌駅。

↓増毛方向です。奥の左カーブを立ち上がれば日本海です。

 

 

この線区が廃止対象。この先に有人駅ってあるのでしょうか・・・・?

せっかくなので行きたかったですが、私の間の悪さはどうしようもありません。

いつだってそうだったなぁ~ 100点取らなきゃならない試験でもゆるポカして外すし、

ここ一番でキメられるはずがオウンゴールかましたり・・・・

人生、劇画でも喜劇でもないはずですが、ツイてるひとはとことんツイてる事でパワー

バランス保たれている気がします。脱線

↓このキハ54のシートは0系ですね。バッタンバッタンって転換できるヤツ。

ところが窓とシートに関連付けはなく、大窓になるシートもあれば、ピラーに命中する

シートもあって車窓を楽しむには当たり外れ大有りです。

私はロングシートに座りました。

 

ちょっと留萌史に触れてみる事にします。

留萌鉄道って・・・・ 初めて知りました。

札沼線の札幌~「沼」は石狩沼田の「沼」ってのは事前に調べて知り得ました。

が、途中の明日萌=恵比島からも鉄路が伸びてたとは・・・・

↓当時の運賃表には感激です。今に換算すると約1/5?

美深とか朱鞠内とか浜頓別とか万字とか・・・・

以下は版権等不明です。恣意的に載せる意図はありませんが、掲載するにあたり合理的な

ご指摘がありましたら即刻削除致します。

 

石狩沼田では下車したかったですが、あまりにイメージと違うためスルー。

札沼線の終端の面影は・・・見出せませんでした。線路をはぐった島ホームがわずかに

それとわかる代物ですけど、見られただけで充分です。

なにより驚いたのは「D61」なるSLがあった事です。D61~? ウソでしょう?

門外の私でも形式くらいは知ってるはずですが、これは知らなかった。

実際に走っている画像があっても、あったんだと理解するのに若干時間かかったです。

13:30の深川行きで戻ります。

5人くらいしか乗ってなくて、0系シートでうとうと 

その後はバカっ速のスーパーカムイで札幌までひとっ飛び。速いね~♪

ここで撮影記は終了なのですが、タイトルを付け間違えた~

Vol.4は・・・・2016.4.12撮影記(洞爺~有珠、北船岡)になります。

~って、平日やんけ! と思われますが、早い話しサボりでもなんでもなくて、

前週土曜日の強制代休です。

号令のいない労働現場で起こる不可解な出来事は鉄活には何の関係もありませんが、

既に身近な住宅建設や大規模施設構築のノウハウがおぼつかなくなってる事のような

不安も感じてます。次回、この辺りの考察から踏み込んでみますかね。

「夜行列車」・・・・そろそろ看板を外し・・・ませんね! ヤですね。

これら一過性の撮影記はイレギュラーです。

本懐は「夜行列車」に変わりありません。

 

 

 


2016.4.10撮影記(札沼線、留萌本線) Vol.2

2016-04-18 23:17:45 | 鉄道

2回目です。

こんなペースでいくと全5回になります。

ボヤかせて頂きますと・・・・あと数回は渡道せねばなりません。死にそうなのは4回目。

来週(2回目)は行ったら休むヒマ無し! 1回目で運気を使い果たした感、否めません。

5回目は・・・・違うヒトに代わってるやもしれないです。

このクソみたいな現場は何十年とこの仕事やってますが、稀にみるクソっぷりが現在の5K仕事を

象徴しているみたいです。(キツい、汚い、苦しい、厳しい、危険、クソ) 6Kかい~っ!

っと、グチるのはこの辺で

しかし何年もかけて渡道して寝台特急撮りに行っても、その回数を簡単に仕事でまかなってしまうとは、

この地のありがたみが薄らぐ気がしてます。

新十津川駅です。

新十津川駅舎内には減便する前夜の終列車の写真が飾られていました。

ここでも熱い別れがあったのだと思うと見送るかたの胸中、痛いほどわかります。

ヲタク達は既にいません。ほとんどのかたは上り列車(終列車)に乗車。

私はタクシーで滝川駅に行かねばなりません。が、タクシーの電話番号を事前に調べておらず、

えれぃこっちゃ~  目の前に大病院があるので、タクシー乗り場があるやもしれんと思って

行ってみれば正面玄関が開いてる。オバちゃん達が見舞いがど~の言ってらしたのはこの大病院の

事であったか! 公衆電話の横にタクシー会社の電話番号が4社。北星タクシー?に迎車依頼。

北星って寝台特急じゃないか~♪

滝川まで¥1350  運転手さんの実弟殿は当時の国鉄職員、深名線北母子里駅勤務であったそうです。

深名線・・・・15歳の時(S55年)、中坊から高校までのわずかな休みに友達と北海道周遊券で乗り鉄やった時に

名寄から深川まで乗った記憶がかすかにあります。超貧乏旅行で、当時北海道内だけ350ml缶のFantaや

コーラが売られていましたが、それが一日のエネルギー源でした。本州は250ml缶しかなかったです。

宿はなくて夜行鈍行か大きい駅の待合室が宿でした。今じゃとても考えられないです。

滝川駅では構える時間が無かったので、取り急ぎ深川駅まで来ました。

深川で一丁ディーゼル特急など構えてみます。

 

 

 ↓上りのスーパー宗谷はウッスラ着雪です。

↓深川駅に着いてまず買ったのがこの切符。乗り放題ではあるものの、全線乗ろうとすると

一日がかりの大仕事になりそうです。

 

↓更に私を突き飛ばした表示はコレ 

留萌から先は不通でありんす~♪ ちゅっど~ん

増毛・・・・行けへん・・・・兄貴~ゴメンよ~   瀬越は遠かったです。

仕方ない。切符も買っちまった事だし、留萌まで行ったるわ!

1両+送り込み回送1両(客は乗せない)で出発。席は大体埋まってます。この列車もヲタ揃いかいや~

 が、見るからにキモヲタってのはわずかで、4割カップル、普通ヲタ4割、残が私含めてキモヲタって構成。

明日萌駅(あしもいえき)=恵比島駅は車中からパチリ 人形がちょっとコワイす!

せっかくなので前面展望を残り2駅だけやってみることにしました。

この映像は多少の乗りつくし感が得られたので1本制作します。

作業はいつになるやら~っであります!

Vol.3に続く~


2016.4.10撮影記(札沼線、留萌本線) Vol.1

2016-04-16 21:08:47 | 鉄道

まだ・・・・生きてますよ~

撮るのをやめて1箇月。今後の模索なんぞをしておりました。

労働もピークホールドだし、63も乗りたいし、ここらで撮り鉄もどうしようか考えるには

いい機会です。

私がカメラ云々を言う事はありません。なにせカメラなんか何がどうなってんだか未だに

わからないし・・・・・とりあえず良さ気なヤツ使っておけばしっかり映るだろう的な

考えしかありませんし・・・・言うなれば何でも同じ~!?ネコに真珠~ 馬の耳に小判~

なに、時間はたっぷりあるし。気長に考えてる矢先にやっぱり出張指令が出ました。

行先は・・・よりによって札幌近郊。(おせぇって!)

(チックショゥ~ あと1箇月早かったらなぁ~) などとは思ってないです。

行けば蟹工船なみの労働。あぁ、行きたくねぇ~(イヤダ~)

精神だきゃしっかりもっとこう~

で、散々悩んだ挙げ句、カメラは持って行く事にしました。withカーボンゲバ

4/10の日曜日が休みになるかは行ってみなければわかりません。近隣に住宅街などがあれば

間違いなく休みになりますが、現場は人里離れた工業地帯。日曜日の概念なんかありません。

ぶっ通しは労基上やらないし、1日の休みで充分です。

予定通り4/10は休みになりましたので、行ってみたかった・・というかやってみたかった乗り鉄に

挑戦です。

行先は札幌~新十津川~滝川~深川~増毛 のルート。

前情報はたくさん頂きました。ご協力頂いたかた、ありがとうございました。

札幌駅10番線、AM6:21からスタートです。まずは新十津川駅。

札沼線はとうとう減便で1往復のみ。多分今年で廃線です。積雪を理由に12月くらいで運休。

そのまま廃止宣言ってところじゃないでしょうか。

積雪は40cmって感じです。道路はドライ。

↑中小屋駅です。黒小屋ってのはどっかで聞いたなぁ~

↑石狩月形駅ではスタフ扱いがあります。↓

            ↑このデスクはなに?

 

浦臼駅に到着です。

 

無人駅です。駅舎内に歯医者があったのには驚きです。エキナカって言うのかね?

ドリンクの販売機などはありません。新十津川行きの15分前になるとオバちゃんが二人、

集まってきました。特に待ち合わせていた様子がなく、偶然同じ方向になったようです。

私は駅舎内でずっと坂本竜馬うんたらかんたらの記事を読みふけってました。

AM9:06、定時に新十津川行きが来ますが、乗車率に愕然です。なんでこんなに混んでるのさ!

オバちゃん達はさっさと乗り込み、井戸端会議継続です。新十津川の病院に行かれるようです。

てか、こんなに需要があるの?ってめでたい事思ってましたが、結局そいつらは全員「The ヲタ」

でした

↑こういう駅を利用されるかたは何人いるのでしょうか・・

↓終点の新十津川駅が近づいてくると、なんなんだ~ヲタども・・・・

なんでいられるの?昨日から来てたの?どうなってんの?

よくわからないまま終点で下車です。札幌から\1640。

石狩当別から1時間20分くらいずっと立ってカメラ回してましたが、あっと言う間に着いて

しまった感があります。楽しかったです。

映像はあるにはありますが、編集しても全然面白くないので発車シーンだけ上げようと

思います。作業はこれからです。

次回(Vol.2)に続きます。