夜行列車 桃太郎

願わくば、あなたに夜行列車の楽しい思い出だけが残りますように!

2014.6.15撮影記(蕨~南浦和)

2014-06-15 22:12:55 | 鉄道

今朝は・・・大寝坊です。

AM5:15には浦電で構えているはずが白河夜船・・・

白河夜船などと言うと、一体いつの人?とか言われますが、

普通に使ってる私は既にクソオヤジの域です(笑)

夕方に浦電です。ヤストモさんが一番乗りでした。

ヤストモさん、気合い充実です

Sdsc00003_2

いつもの浦電なので、映像は省略します。

と、言うか直前に来たギャラリーにフェンス揺らされてアウト

でした。my god~

Sdsc00006

↑こういう画づらから北斗星が撮れるのかが今夜の課題です。

影落ちなぞ気にしなくていい分、ハードルは高いぞ!

現地で待機します。

本日の日没は18:59。夏至にはあと2分くらい遅くなりますが、

それは快晴でのお話し。雲の有無で簡単に明暗など変わって

しまいます。

Sdsc00009

19:15に来るあかぎです。この時間だったらいいんですけどねぇ・・・

あかぎの電光板のが明る過ぎてなんだかわからんです。

行燈を撮るには向きません。

しかし今夜は?

Sdsc00013

↑こらアカン~ 調子のり過ぎでした

Sdsc00011

昨夜のイメージであればウマくいったのかもしれませんが、

今夏は最後のトライだと思ってやってます。色々やりたい・・

次週は夏至。晴れるかどうかわかりませんが、キマらなくても

いいから関われるだけ関わっておきたいです。

薄暗い中、kodamaさん、ナミテツさん、レッドライダーさん

お疲れ様でした。

やはり考える事はおんなじなんですねぇ~

また宜しくです~!


2014.6.14撮影記(蕨~南浦和)

2014-06-14 22:22:28 | 鉄道

梅雨・・・中休み中~ですか~

本日労働Dayのはすが、また貧血症状が出始めまして通院です。

高血圧で貧血ってどうなの?一体何が起きてるんだか・・・?

エラい事に寝台特急が軒並みウヤ。かろうじてはまなすと

北斗星が動いているとは、一体何が起きてるんだか・・・?

金曜日カシもトワも出ない知らせでガックリです。こういうのが

私の貧血の原因ですかねぇ~

しかし今日は晴天。1レはとにかくやらねば気がすみませぬ。

青ガマ+青い客車=青い流れ星☆彡  この図式に該当する

のは最早北斗星のみです。(はまなすも?

現地に着くや、ほどなくしてkodamaさん登場です。

さらにお二方ご来場。薄暮~ってほどもう明るくないです。

しかし残り陽と言うか、残光は確実にありました。

Sdsc00001

Sdsc00002

青が出てくれましたからヨシと致します~(甘め・・)

今日初めて60P(プログレッシブ)モードで撮影しました。

編集に難がありますので今まで60 i(インターレース)を常用

してましたけど、ここ一番の時は60Pのが良さそうです。

撮ってもあとが大~変だからやっぱりここ一番モードですね。

明日から60iに戻します。

YouTube

</object>


YouTube: 2014.6.14寝台特急北斗星(蕨~南浦和)【梅雨晴間】

2014.6.14寝台特急北斗星(蕨~南浦和)【梅雨晴間】

ご一緒の方々~、お疲れ様でした。カメラ止めるまで降りる

のを待って頂き、ありがとうございました<(_ _)>

トワイライト撮りたくても走ってないのでは開店休業です。

駄映像寄せ集めたら1本できそうかな~っと思ってあさってみると

・・・意外に撮ってました。

YouTube

</object>


YouTube: 【PV】 寝台特急トワイライトエクスプレス 【I Like DarkGreen】

【PV】 寝台特急トワイライトエクスプレス 【I Like DarkGreen】

昨日ちょっと気になる記事が・・・

千歳線の遅延理由はこちら↓

【列車への影響について】平成26年6月13日18時39分現在

本日(6/13)、千歳線沼ノ端~植苗間で普通列車が熊と

接触した影響により、札幌近郊の一部列車に運休・遅れが

発生しています。

植苗って・・・・

今週、札幌市内でもクマが小学校近くをウロついている

ニュースを見ました。

一体クマに何が起きてるのでしょうか・・・?

撮影に夢中になっててクマに遭遇するのも千歳線では十分に

有り得ると言う事ですね!?シャレにならん・・・

ご同業の皆様、ご注意願います。

明朝は久々に~カモレでもやってみますかぁ~!!

 


2014.6.7お知らせ・・・「蒸映会」

2014-06-07 20:29:19 | 鉄道

本日は(も)、労働Dayに付き、鉄活お休みッス。

この雨では相手が悪過ぎです。

土砂降りでもカメラ回してたのは本当に自分だったのか・・?

では本題。小牛田のゆけむりさんから案内が送られてきて

いましたから、時期が近くなったのでお知らせします。

以下ほぼ原文です。

各位 様

いつもお世話になっております。

寒い冬から暖かな春へと季節が移ろいゆく時期となりましたが、

お元気にお過ごしの事と存じます。

私の方は、釜石線試運転の撮影に明け暮れ、

現役蒸気以上と思われるような大爆煙で銀世界を堂々と走る

C58 239の最高のシーンを撮影。

その場では伊藤 久巳プロも撮影に訪れており、満面の笑みを

浮かべておりました。

なお今後は釜石線定期運行の撮影に尽力していく所存です。

さて、このたび横浜にある別所哲也氏開設の映画館を利用した、

蒸映作品の上映会=「蒸映会」を開催することとなりました。

劇場用スクリーンに蒸気機関車が映し出されるのは、

山田洋次監督作品「鉄道員ぽっぽや」以来なのではないかと

思います。

【日程】2014年6月21日16:45受付開始

           17:00開演  1800閉幕

【場所】ブリリア ショートショート シアター

(横浜市西区みなとみらい5-3-1 フィルミー2F

 ※アクセス方法は下記URLをご参照ください。

 http://www.brillia-sst.jp/shortshorts/access/

【内容】蒸映厳選作品等

料金】不要

また蒸映会後、ささやかではありますが蒸気ファンの交流を

図ることを目的とした懇親会も開催予定です。

(会費制:30004000円程度)

ご都合が良ければぜひご来場頂きたく、お知らせ申し上げます。

 ----------------------------------

大正映像制作所 「蒸映」制作班

URL : http://www.youtube.com/62RL12/

 ---------------------------------- 

釜石線ですか・・・

4月に三陸鉄道も開通しましたね。

6/21はこの映画を拝見したいです。ゆけむりさんが来られる

のかは不明です。

私は何とか都合付けねば・・・

お知らせでした。


2014.6.1撮影記(蕨~南浦和)

2014-06-01 22:31:43 | 鉄道

昨夜に続いて今夕のメニューは1レまでが課題です。

浦電到着時はまだだ~れもおりませんでしたが、さすがに16:00

過ぎると増えますね~  これまでがガラガラ過ぎ?

まず0.5鉄さんに見つかり~の、ヤストモさんお久しぶり~

510号機離脱で何が牽くのかと思いきや、514号機差替え。

カン無しカシオペアなんてまず拝めないから、ヤル気満々に

なりました。

16:34、当然ですが・・・来ないですね~

ヨンサントウさん(荒川車庫前情報局)へご連絡入れさせて

頂きました。16:45、まだ尾久を出区すらしていないと受電。

kodamaさんは一旦貨物のため中座。

17:44、やっと登場したのはいいですが・・・

Sdsc00118

まず・・・カン付いてるし(1萎え)

上り普通電車抜けてないし(2萎え)

よりによって湘新引き連れてるし(3萎え)

Sdsc00119

圧倒的な速度差でまくられます。湘新過ぎてもカシはまだ

通過してませんでしたね。湘新さえいなければ上げてましたが、

面白映像はもうコリゴリだしなぁ・・・

しかし冬には無い夕陽の登場の仕方は惜しかったス~

ここはスナイパーストリート。よくある事です。

さて1レまでこのまま待機します。ご一緒のかたがた~

お疲れ様でした。

kodamaさん、朝4:30から構えられてたみたいで夕陽の中での

ご帰宅です。お疲れ様です。

待ち時間中なんと尾久の細道さん&ヤキソバさんご来場。

やはり話題はトワでした。ヤキソバさん、DVD待っててね~

その後ヨンサントウさんからの続報でカマ無くなってとうとう81が

代走抜擢となったそうでして、むぅぅ~もう場所変えてる時間は

無いし、そもそも今日は浦電で1レやるために来たのに、弱気に

なってどうする~?

フレイトライナーさん、登場です。驚いた事にさらに3名集まりまして

計5人で構えます。うち一人はカムバックされたkodamaさん~(爆)

Sdsc00124

Sdsc00126

Sdsc00123

昨日の今日で条件わかってたし、まさかここで81ニョロニョロが

撮れるとは思ってもみませんでした。

19:21だから2分延通。3分遅れると湘新南行が来ますよ~。

YouTube

</object>


YouTube: 2014.6.1寝台特急北斗星(蕨~南浦和)【ピンチヒッター81】

2014.6.1寝台特急北斗星(蕨~南浦和)【ピンチヒッター81】

すけべぇ心出して場所変えなくて良かったです。

フレイトライナーさんと話ししてなければ、場所変えて

湘新南行に刺されてたでしょうね。南浦和は厳しかったと

思います。

kodamaさん~、だいぶお疲れ様でした~

第2部ご一緒のかたがた~お疲れさまでした。

来週も晴れたら1レ、やらねばなりません。どんどん条件

良くなるわけで、スカッとした1本は撮っておきたいです。

多分無理だろうなぁ~

それでは~