goo blog サービス終了のお知らせ 

笑顔が一番!

お気に入りや楽しかったことをみんなに教えちゃうよ~

鶏ささみの梅しそ&チーズ焼き

2020年04月04日 | スパイス


今月のスパイステーマは
「使い方いろいろ、ねりスパイス!黒胡椒&ねり梅ペーストで簡単レシピ」です

こちらのスパイスをモニタープレゼントされました。
「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加しています。

*ハウス 禁断の黒胡椒
*ハウス ねり梅<大容量>


今回はハウス ねり梅<大容量>を使った一品です
かつおだしが効いているのでこれ1本で味が決まります。
それに素材を活かした無着色。

鶏ささみにこのねり梅としそ、チーズを挟んで焼いただけですが、
味がピシッと決まり、簡単で美味しい
うめ、しそ、チーズの相性は抜群!
また逆立ちボトルなので、片手で出しやすいし、何といってもキレが良い。
大容量なので沢山出るのかと思いきや、
押し具合で量の調節ができる優れものです

<材料>(2人分)
・鶏ささみ・・・・・4本
・しその葉・・・・・4枚
・スライスチーズ・・・・・2枚(半分に切る)
・ハウス ねり梅<大容量>・・・・・1個につき4cmぐらい(お好みで多めにしてもよい)
・塩コショウ・・・・・適量
・小麦粉・・・・・適量
・サラダ油・・・・・適量

<作り方>
1.鶏ささみは筋を取り、薄く開き、全体に塩コショウをする。
2.鶏ささみ1個につき、ハウス ねり梅<大容量>を4cmぐらいのせ、その上にしその葉⇒スライスチーズの順にのせ真ん中で折りたたみ、小麦粉を全体にまぶす。
3.薄く油をしいたフライパンで両面を焼く。焼き目が付いたら蓋をして中まで火を通す。
4.火が通ったら蓋を開け水分を飛ばすようにカラッと仕上げて出来上がり。

黒胡椒・ねり梅料理レシピ黒胡椒・ねり梅料理レシピ  スパイスレシピ検索


スパイスブログ認定スパイス大使2019スパイスブログ認定スパイス大使2019

レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブルーベリーマフィン(^O^)/ | トップ | 鶏むね肉の甘酢煮(^^♪ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りかりん)
2020-04-05 17:19:31
momoさん、こんにちは!
これ、美味しそう〜〜!
梅と鶏肉って相性いいですよね☆それにしそも!!
ごはんが進みそうなおかず〜(^0^)
返信する
Unknown (ゆり)
2020-04-06 17:15:44
またしても美味しそうです
梅紫蘇っていいですよね 私も作ってみようかしら
そろそろ緊急事態宣言出そうですよね・・・私の友人もテレワークになっていろいろ大変みたいです
返信する
Unknown (momo)
2020-04-07 17:04:42
りかりんさんへ
そうそう、鶏肉と梅って合うだろうな~と思って作ったらピッタリ(^O^)/
チーズがとろけて美味しいですよ~
ご飯がすすみました!
返信する
Unknown (momo)
2020-04-07 17:07:52
ゆりさんへ
ありがとうございます。
梅としそは合うこと間違いなし(^O^)/
チューブだし簡単ですよ。
今日にも緊急事態宣言出ますね。
対象地域はどうなるんでしょうか?
返信する

コメントを投稿