goo blog サービス終了のお知らせ 

笑顔が一番!

お気に入りや楽しかったことをみんなに教えちゃうよ~

ごま油で美味しさアップ!簡単海苔パスタ!(^^)!

2021年03月16日 | パスタ



材料はシンプルに焼き海苔とごま油と万能ねぎ。
味付けは醤油、みりん、和風だし。(3倍濃縮の麺つゆで代用しても良いそうです)
磯の香りが口いっぱいに広がり、ごま油と焼きのりって相性がいいんだな~と思いました。
是非作ってみてほしいです。

先日、クックパッドさんから「圧搾純正胡麻油」を頂きました。
それを使ったパスタです。


レシピはこちらです。
Cpicon ごま油でおいしさUP♪簡単海苔パスタ by マルホン胡麻油



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納豆チーズ温玉パスタ!

2021年01月23日 | パスタ



今日は冷たい雨が降り、
もしかすると雪になるかも?なんて情報も。
明日は仕事なんだよな~
どうか降らないでほしい!

さて先日テレビで
「大ヒット商品を医学と科学で斬ってみた!納豆編」をやっていました
納豆は大好きでよく食べますが、
こんなにも色んな種類の納豆が市場に出ているとは知らず、
試しに色々食べ比べてみたくなりました

そしてそこで紹介されていた
「納豆チーズ温玉パスタ!」が美味しそうだったので早速作ってみましたよ
納豆は「金のつぶ たれたっぷり!たまご醤油」を使用。
ピザ用チーズや温玉をのせて、
全体を混ぜて食べると予想以上に美味しかったですよ~

【材料】(2人分)
スパゲティ200g
ミツカン 金のつぶ たれたっぷり!たまご醤油2パック
ミツカン 味ぽん大さじ3
ピザ用チーズ40g
温泉卵2個
白ごま適量
切りのり適量
作り方
①納豆は添付のたれ、「味ぽん」を入れて混ぜる。
②ゆでたスパゲティを皿にのせ、ピザ用チーズ、納豆、温泉卵、白ごま、切りのりを飾る。

番組のHPはこちら→


こちらは先日、近くの公園で蝋梅を発見。
着実に春に近づいているんですね
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アボカドのクリームパスタ!

2020年09月08日 | パスタ


久々のパスタです
アボカドがお安かったので
味付けは麺つゆとマヨネーズと牛乳、そしてつぶしたアボカド
お手軽に作れて美味しい
アボカドは適度に熟したものの方がよいのだけど、
買うときはなかなか判別が難しいんですよね~


<材料>(2人分)
・スパゲティー・・・・・150g
・アボカド・・・・・1個
・マヨネーズ・・・・・大さじ3
・麺つゆ・・・・・大さじ1.5
・牛乳・・・・・大さじ1

<作り方>
1.たっぷりのお湯でパスタを茹でる。
2.茹でてる間にアボカド3/4をつぶす。1/4は1センチ角ぐらいにカットしておいておく。
3.つぶしたアボカドに牛乳、麺つゆ、マヨネーズを混ぜる。
4.3に茹でたパスタを入れてよく混ぜる。
5.皿に盛り上に1センチ角のアボカドをのせる

最近新しいスマホに買い替えました
前のスマホが壊れる寸前だったので(笑)
そしたら新しい機能が沢山ついていて。
歩く歩数によってポイントがたまるアプリがあって、
今のところ毎日楽しんで歩いています
でも新しいと使い方が慣れるまで大変。
あたふたしています~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい味、ナポリタン!

2020年07月30日 | パスタ



久しぶりにナポリタンが食べたくて作りました
ケチャップを2回に分けて入れる作り方。
そして最後に牛乳を入れてコクとまろやかさをアップ
こちらのレシピを参考にしています。
Cpicon 簡単・おいしく作れる追いケチャナポリタン by カゴメ
いつもこの作り方
粉チーズもかけて美味しいね

我が家のフウセンカズラ、今年初めて花が咲きました
ちっちゃな可愛い花。
これから毎朝、楽しみが増えました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズッキーニとベーコンのパスタ!

2020年06月25日 | パスタ


この時期、ズッキーニが沢山お店に並ぶようになりましたね
きゅりに似ていますが、カボチャの仲間だって知っていましたか?
ちょっとビックリですね!

さて今日のランチにパスタを作ってみました
火を通すと甘みが出るような気がします。
今回はペペロンチーノ風に。
にんにくと鷹の爪のピリッとした辛みのパスタにしてみました。
オリーブオイルもたっぷりとね

<材料>(2人分)
・パスタ・・・・・150g
・ズッキーニ・・・・・1/2本
・ベーコン・・・・・2~3枚
・にんにく・・・・・1かけ
・鷹の爪・・・・・少量(辛いのがちょっと苦手なので。好きな方は多めでもよいかも)
・オリーブオイル・・・・・適量
・塩、コショウ・・・・・少量


<作り方>
1.パスタを表示通りにゆでる。
2.ズッキーニは縦半分に切ってから5mm幅ぐらいにカット。ベーコンも1cm幅くらいにカット。
3.にんにくはみじん切り。
4.フライパンにオリーブオイルを入れて、にんにくと鷹の爪を弱火で炒める。
5.香りが出てきたらズッキーニとベーコンを入れて炒め、塩コショウして味を調える。
6.5にゆで汁を少量入れてジュワーとしたらゆでたパスタを入れてあえる。
7.出来上がり!!! 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピリッ!辛っ!アサリのパスタ!

2019年08月01日 | パスタ



今回のスパイステーマは、
『刺激がやみつき!辛味スパイス料理対決』です

こちらのモニター商品を頂きました
*GABANブラックペパー<ホール>
*GABAN花椒(ホアジャオ)<ホール>
*ハウス 唐がらし族<バリ粗唐辛子>

「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加しています。

シンプルなアサリのパスタをピリ辛にしてみました。
辛味スパイスといえば、やっぱり唐辛子。
このハウス 唐がらし族<バリ粗唐辛子>は、
唐辛子を粗く挽いているので、
辛さと粗さのインパクト、そして彩りを楽しめます。
使い勝手もとっても良いですよ。


私は辛さがちょっと苦手なので少量にしてみましたが、
好きな方は多めに入れても良いでしょうね。
ピザや麻婆豆腐、スープなど色んな料理に使えそうです。

<材料>(2人分)
・パスタ・・・・・150g
・アサリ・・・・・約150g
・オリーブオイル・・・・・ 大さじ2
・にんにく(みじん切り)・・・・・ 1かけ
・ハウス 唐がらし族<バリ粗唐辛子>・・・・・一つまみ
・白ワイン(なければ酒でも可)・・・・・100cc
・バター・・・・・ 大さじ1
・醤油(なくても可)・・・・・ 少々
・大葉・・・・・数枚

<作り方>
1.アサリは砂抜きしておく。
2.パスタを茹ではじめる。
3.フライパンにオリーブオイルとにんにくとハウス 唐がらし族<バリ粗唐辛子>を入れ、弱火で焦がさないように炒める。
4.香りが出てきたらアサリ投入、白ワインを入れさっと強火にし蓋をして弱火~中火で蒸す。
5.アサリが開いてきたら蓋をとり、バターと茹で上がったパスタをいれ、あえる。
6.お好みで醤油を少々加える。刻んだ大葉をのせて出来上がり!


【レシピブログの「刺激がやみつき!辛味スパイス料理対決」レシピモニター参加中】

スパイスでお料理上手 刺激がやみつき!辛味スパイス料理対決

スパイスブログ認定スパイス大使2019スパイスブログ認定スパイス大使2019

レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズッキーニのパスタ(^^♪

2019年06月28日 | パスタ



ズッキーニが店頭に沢山並ぶ季節になりましたね
オリーブオイルとの相性がよく、
炒めると栄養素の吸収率が高くなるそうです。

鷹の爪を入れているのでちょっとピリ辛ですが、
卵を入れてまろやかな味になります

<材料>(2人分)
・パスタ・・・・・150g
・ズッキーニ・・・・・1/2本
・玉ねぎ・・・・・1/2個
・ベーコン・・・・・2枚ぐらい
・GABANあらびきガーリック・・・・・小さじ1/2ぐらい
・鷹の爪・・・・・1/4本
・卵・・・・・1個
・オリーブオイル・・・・・適量
・塩、コショウ・・・・・適量
・大葉・・・・・3枚
・パルメザンチーズ・・・・・適量

<作り方>
1.玉ねぎはみじん切り、ベーコンは1cmぐらいにカット、ズッキーニは薄切り(輪切り)、鷹の爪は種をとり輪切り、大葉はみじん切り。
2.パスタをたっぷりのお湯でゆで始める。
3.フライパンにオリーブオイルを入れて玉ねぎ、ベーコンを炒める。そこにGABANあらびきガーリックと鷹の爪、ズッキーニも入れて更に炒める。
4.塩、コショウで味を調え大葉も入れる。
5.フライパンの火を止めて、よくかき混ぜた卵を入れて全体にからませておく。フライパンが熱いので卵に少し火が通る程度で良いと思います。
6.そこに茹であがったパスタを入れからませる。
7.お皿に盛って、パルメザンチーズをお好みの量をかけて出来上がり!


スパイスブログ認定スパイス大使2019スパイスブログ認定スパイス大使2019

レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アボカドのクリームパスタ(*^^*)

2019年04月18日 | パスタ



なんか緑が続きますが…
今回はアボカドのパスタです。
味付けは麺つゆとマヨネーズと牛乳、つぶしたアボカド。
お手軽に作れて美味しい
アボカドは適度に熟したものの方がいいですよ。
かたいと潰せないからね(笑)


<材料>(2人分)
・スパゲティー・・・・・160g
・アボカド・・・・・1個
・マヨネーズ・・・・・大さじ3
・麺つゆ・・・・・大さじ1.5
・牛乳・・・・・大さじ1

<作り方>
1.たっぷりのお湯でパスタを茹でる。
2.茹でてる間にアボカド3/4をつぶす。1/4は1センチ角ぐらいにカットしておいておく。
3.つぶしたアボカドに牛乳、麺つゆ、マヨネーズを混ぜる。
4.3に茹でたパスタを入れてよく混ぜる。
5.皿に盛り上に1センチ角のアボカドをのせる





スパイスブログ認定スパイス大使2018スパイスブログ認定スパイス大使2018

レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春キャベツと桜エビの和風パスタ(*^^)v

2019年04月10日 | パスタ



今日は冬に逆戻りしたような寒い一日でしたね
ダウンコートををまだクリーニング出さずにいて良かったわ~
気温差がありすぎるので、
服装でなんとか調節しなきゃなりませんね。

さて先日作った春キャベツと桜エビのパスタです
春キャベツをオリーブオイルで炒めて麺つゆで味付けし
桜エビ、大葉をトッピングしてみました。
わぁ~春いっぱいで元気モリモリ

近くのお宅でキレイに咲いていたお花。
黄色が良いですね~



スパイスブログ認定スパイス大使2018スパイスブログ認定スパイス大使2018

レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜の花とベーコンのパスタ(^O^)/

2019年03月12日 | パスタ



今日はお天気も良く気持ち良かったですね
街ゆく人の服装もずいぶん薄着になったような気が。
もう冬のコートを着る機会はないかな?
でも朝晩はまだまだ寒いし。
さてどうしましょ???

そんなお天気の良い日のランチはパスタにしました
今、店頭にたくさん並んでいる菜の花を使って。
旬の物をなるべく食べたいなと思いまして

菜の花は先に茹でておき、
オリーブオイルで炒めたベーコンとにんにく、そして茹でたパスタとあえました

春らしいパスタとなり、
なんかウキウキしちゃいます


スパイスブログ認定スパイス大使2018スパイスブログ認定スパイス大使2018

レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする