goo blog サービス終了のお知らせ 

笑顔が一番!

お気に入りや楽しかったことをみんなに教えちゃうよ~

AKOMEYAの鯛めし!

2023年07月06日 | ご飯


AKOMEYAさんの鯛めし(炊き込みご飯の素)を頂きました。


中には焼き鯛(愛媛県産)、たれ、松山あげ、乾燥にんじん、昆布が入っています。


2合のお米があれば、あとはこの材料を入れて炊飯器で炊くだけです。
炊き上がったら昆布を取り除き混ぜ合わせると、
「瀬戸内鯛めし」の出来上がりです。
鯛にもしっかり味が付いていて
お店で食べる鯛めしのようです。
とっても美味でしたよ!

紫陽花が終わると次はこのお花たち




まだ梅雨ですが、天気が良い日のけやき広場


最近はムクドリを見かけます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンク色が鮮やかな赤しそジュース!!!

2023年06月22日 | 初夏


またしても久々のブログ投稿となってしまいました
梅雨真っただ中、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
気温、湿度が高いとジメジメ嫌ですね。

でも、そんな時は気分転換で赤しそジュースを作ってみてはいかがですか?
毎年この時期になると店頭に並ぶ赤しそ。
私は大好きな赤しそジュースを作ります

でもこのままでは濃いので、水で薄めて飲みますよ。
鮮やかなピンク色がとってもキレイ

赤しそジュースは、
アントシアニンが豊富で、
疲れ目や視力の向上、アレルギー予防効果や、
美肌、整腸、疲労回復、食欲増進などなど良いこと沢山あるんですよ

<材料>
・赤しそ・・・・・300g
・水・・・・・1.8リットル
・砂糖・・・・・300g
・酢・・・・・300cc


<作り方>
1.赤しそはよく洗う。
2.水1.8リットルで湯をわかし、しそをその中に入れて2~3分ぐらい煮る。
3.しその葉を取り出し(ざるでこした方が良いでしょう)、その中に砂糖を入れ溶かす。
4.さらにその中に酢を入れてよく混ぜる。(キレイな赤に変化します)
5.粗熱が取れたら、ペットボトルなどに入れて冷蔵庫で冷やす。
6.濃縮なので水などで薄めて飲んでください。

こちらは先日の朝の空の様子。
梅雨の晴れ間は良いですね


咲き誇るアジサイ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所のバラ、そしてヴォアラのケーキ(*^^*)

2023年05月16日 | 


1か月ぶりの投稿!
ご無沙汰してました。
新年度になって仕事やら家のことやら何かと忙しく、
ついついブログをさぼってました…

気が付いたら5月も中旬。
ご近所のバラが綺麗に咲いていたのでパチリ
色んな種類のバラが植えられていて毎年とっても楽しみなんです。
お花を見ているだけで癒されますね~














さて先日の母の日。
弟が大好きなヴォアラのケーキを買ってきてくれたので私も頂いちゃいました。
どれも手が込んでいて程よい甘さで美味しい









私はというと母の日だからと特別なことはできなかったので、
来月の誕生日に母の日の分も合わせて何かできればな~っと思ってます。
お母さん、待っていてね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいスィーツ!

2023年04月17日 | 


またしてもずいぶん久しぶりの投稿となりました。
4月になり、コロナ前の仕事に戻ったりと何かと変化がある毎日を過ごしておりました。
でも大好きなスィーツはしっかり食べてますよ~

一番上の写真は久々に作ったチーズスフレ。
焼きたてはしゅわ~っととろけて、
冷蔵庫で冷やすとしっとりと、
どちらも違った感触で美味しいんですよね~

そして以前から気になっていた鯛焼き屋さん。
鳴門鯛焼本舗さん
1匹ずつ丁寧に焼く「一丁焼き」という焼き上げ製法。
あずきと金時芋をチョイス。
どちらもとっても美味しかった!








ハナミズキが咲き出しましたね。
大好きなお花。
我が家近くは白のハナミズキが多いです。
癒されますね~





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のこと(*^^*)

2023年03月25日 | 


WBC日本優勝しましたね
おめでとうございます
侍ジャパンの大活躍に興奮しっぱなしでした。
今でもテレビでその時の模様を観ては感動しています。
サッカーよりも野球が好きな私。
祖父、父、弟とみんな野球をやっていたからかな?

そしてメキシコ戦の日、
お墓参りに行った帰りに立ち寄った渋谷で
ちょうど号外が配られていました
号外をもらうなんて初めて
更に感動した私でした。
日本中、いや世界中を元気にしてくれた戦い、最高でしたね

さて我が家近くJRA馬事公苑。
オリンピックが終わった後も工事中ですが、
本日より期間限定で子ども広場だけ開放されています。


このお知らせを見たのは今日。
雨が降っていましたしたが、中へ入ってみました。
カラフルな遊具が沢山。
子どもが喜びそう


















今度はお天気の日に行ってみよう!






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春を告げる花「ミモザの日」!

2023年03月08日 | 


今日3月8日は「ミモザの日」!
イタリアではミモザは女性に感謝を伝えるための花として贈られるそうです。
小さなポンポンが集まったように咲くミモザ。
とっても可愛らしいですよね。
鮮やかな黄色が春を告げ、
見ているだけで元気がもらえます。

ご近所にミモザの木があって
この季節になると毎年楽しみにしています。
そろそろ咲いているかな?と思い行ってみると
見事に咲いているではないですか?

今週は気温も高め、
桜も予報よりも早く咲きそうな勢いです。
さあ、どこの桜を見に行こうかな?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アボカドのクリーミーパスタ(*^^*)

2023年03月04日 | パスタ


3月に入り朝晩はまだ寒いですが、
昼間はずいぶん暖かい日が多くなってきましたね
スーパーでも春野菜が並び始めたし。

さて先日のランチに作った久々のパスタ
そうアボカドのクリーミーパスタ
緑が春っぽくて良いかな?と思って
アボカドさえあれば、
あとは家にあるものばかり。
簡単なのにとっても美味しんですよ~
興味がある方はぜひ、ぜひ、ぜひ作ってみてください

<材料>(2人分)
・パスタ・・・・・150g
・アボカド・・・・・1個
・マヨネーズ・・・・・大さじ3
・麺つゆ・・・・・大さじ1.5
・牛乳・・・・・大さじ1

<作り方>
1.たっぷりのお湯でパスタを茹でる。
2.茹でてる間にアボカド3/4をつぶす。1/4は1センチ角ぐらいにカットしておいておく。
3.つぶしたアボカドに牛乳、麺つゆ、マヨネーズを混ぜる。
4.3に茹でたパスタを入れてよく混ぜる。
5.皿に盛り上に1センチ角のアボカドをのせる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大好きなたい焼き !

2023年02月23日 | Sweets


またまた久しぶりの投稿となってしまいました~
先日テレビで美味しそうなたい焼きが紹介されており、
たい焼き好きの私は休みの今日、買いに行ってしまいました

私のお気に入りのお店は、
恵比寿にある「ひいらぎ」さん


30分かけて焼き上げるので表面はパリパリ中はもっちり


あんこが溢れんばかりに入っています
尻尾からもはみ出ていますね。
割ってみるとほらねっ


甘すぎず程よい甘さのあんこです。
ペロッと1個食べてしまいます
お汁粉もあるようで、気になります。


今年は極寒の日が多かったですね。
でも花壇の花を見ると気持ちが和みます








春が待ち遠しいです


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成城パンの苺コロネ!

2023年02月02日 | Bread


苺の季節限定の「苺のコロネ」(右)
粉砂糖がふんだんにかかっていて、
ちょこっと苺がかおを出している
さあ中身はというと、
ホイップクリームが沢山


さらにカットしてみると
端までクリームが。
そして苺も入ってる


パンなのにまるでショートケーキを食べているような美味しさ
この柔らかいパンは何?????
とっても美味しいです

この苺コロネの左はクリームホーン!
カスタードクリームがいっぱい

こちらは抹茶金時
「焼きたて」の札が付いていたので。


そしてクロックムッシュ
ハムとチーズは文句なしの美味しさ。


ガーリックジャーマンポテト


ポパイ
グリュイエールチーズとほうれん草




久々に立ち寄ったパン屋さん
どれも間違いないおいしさです

成城パン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き芋が美味しい季節!

2023年01月21日 | その他


焼き芋が美味しい季節ですね
それも「紅はるか」が大好き
糖度が高く、しっとりねっとり甘~いんです
いつも某スーパーで買うんだけど、
今までシルクスイートだったのが、今週から紅はるかに変更
やったー
最近の私のおやつです


先日美味しいパン屋さんのカツサンドを購入。
肉厚でお肉が柔らか~い


こちらはプリプリ海老カツサンド
海老がたくさん入ってる~~~


紀ノ国屋さんで販売しているミニ巾着バック
縦17cm 横21cm マチ7cm
小物入れ、
または財布とスマホだけ入れてのお散歩にも
色んな色があって悩んだけどこちらを購入。
お友達のプレゼントにもいいですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする