goo blog サービス終了のお知らせ 

美味艶女~おいしい料理に囲まれて~

おいしい料理に囲まれてれば 福来る♪ おいしいものの連鎖は 幸せの連鎖♪

群馬県の、ひもかわうどん

2015-02-08 | 日記


草津の湯畑の お土産屋さんで、買ってきた
〈ひもかわうどん〉

にんにくのすりおろしを、たくさん入れた
味噌ベースの 鍋うどん にしました。

群馬県桐生市地域の、郷土料理で、
桐生市には、幅が 10センチのものも、あるとか。

幅広だけど、薄く、
味も 馴染みやすく、うどんが 美味しい♡







3センチの 幅!(◎_◎;)
そして、全部で、9本!
だけど、440g。

優しいお相撲さん、ってかんじ
↑見た目 大きいけど、繊細よ(笑)



群馬県のうどんミュージアムに、掲載されてた、
全国の郷土うどん。

こんなに、たくさん あるなんて、びっくり!!

ミイル♪ book 部

2015-02-06 | 日記

料理写真アプリ♪ミイル

   で、Book部を 立ち上げました。

 

本が 大好きな私。

 料理の本って、眺めているだけで、幸せな気分になれるし、

  アレ作ってみよう、コレ食べたい

 と、想像力が 膨らむのも好き。

 

そんなお気に入りの本って 皆さまお持ちでしょう?

   

最近は ネットで 全部調べられるし、クックパッドの プレミアム会員な私は、

人気検索に 加えて、プロのレシピも 見れるので、最近 料理の本は 買ってなかったんです。

 

特化した料理本 も最近の 流行で。

塩麹の本。塩レモンの本。一人飯、のっけ飯。メイソンジャーに おにぎらず。

  とにかく ひとつに絞った レシピ本が 多く、

 見たいけど 買ってまでは・・・・ というのも 多いですよね~。

 

そういうのも びびっときて 買った人の おはなし聞きたいな とか。

お気に入りの料理作家さんの 本は なに?

お気に入りの 陶芸家さんの 本は なに?

 

というのを 集めたら そこは、私の本屋さん←完全趣味の世界(笑)

本屋にいかなくても、立ち読みできる 場所。

オレンジページや マートも 投稿してくれたら、今月号の 吊革広告状態♪

   が、理想とするBOOK部です。

 

 

投稿ひとつにつき、宝石が ひとつ集まったような 気分で、

Book部 愛しいです。

 

よろしくおねがいします。

 



 

↑うちの 汚い 私の本棚 の一部><

   小説や ルポ、

大学1年生から つけている 読書ノートは 910冊を 記録しています。

ほんとは ここで、小説や 好きな作家も 投稿OKにしたいんですけどね。

   それは おいおい(笑)

 


マシュマロ細工

2015-02-05 | 日記



ソフト スイートポテト 。
緩めに作った生地を、絞り袋にいれて、絞りました。

というのは、置いておいて…………

夜活 というより 夜遊び。
マシュマロ➕粉砂糖で、バラができるらしい。



チンした マシュマロに、粉砂糖混ぜて、
粉砂糖を、打ち粉にして。

すでに、不器用なのが ばれてますけど……(笑)



練習よ!練習!!(笑)

  笑うところよ この写真!(笑)


,サトウの メンチカツ

2015-02-04 | 日記

 

 

吉祥寺の サトウ。

メンチカツが 有名で、テレビでも よく取り上げられています。

そこの 2階が ステーキハウス。

 身近で 鉄板焼き~の贅沢 おいしい~~♪ 

 



 メンチカツを 買うために 私も 並びましたよ~~。

 爪が 白いのは・・・・中3娘の 練習台になったのを・・・そのままにしていた・・・

 

 

サトウの 隣の こざさ・・・も 羊羹と もなかで 有名です。

 羊羹は、朝6時ごろ並ばないと買えないので、私も1度しか 食べたことありません。

 

もなかは いつでも 買えるけど、いつでも 並んでます。

 

 



 

 

 

 

  ↑ サトウの まんまる メンチカツ~♪

   ジュワっと 肉汁 ジューシー♪

☆サトウの メンチカツ

☆数の子

☆ポテトサラダ

☆ながいも&きゅうり←しょうゆドレッシングかけて

☆野沢菜

☆きんぴらごぼう

☆生きゃらめる芋 の蒸し芋 ←oisixで さつまいもの 詰め放題していたのです。

                  580円で、 10本も ゲット♪


軽井沢\(^^)/

2015-02-03 | 日記


スキー以上に、楽しみだった 軽井沢アウトレット!
が、まさかの休館日ー(⊙ꇴ⊙)

軽井沢の 森林の 爽やかな 空気ーー。
……が、冷たい過ぎる。寒い、寒い…。




浅間山も、きれい\(^^)/



アウトレットは、休みでも
ツルヤ♡ツルヤ♡が あるわ。

群馬と長野の美味しいもの たくさん。
美味しい ツルヤブランド たくさん \(^^)/


草津国際スキー場

2015-02-02 | 日記


最高気温 マイナス4度。
東京で、寒い なんて言ってて ごめんなさい(笑)
もう、寒すぎの草津です。


つららを空に向かって投げた 写真です。
つらら 久しぶり↑どんな 遊び(笑)(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"



攻めのスキープレーヤーの中3 娘ですが、
あまりの寒さに、「ココア休憩しよー?」ばかり(笑)

「もう、風で、髪の毛 ボサ子♡」
といいながら、風で揺れるリフトの上で
携帯を鏡にして
髪の毛のセット してました_( _︶⌓︶ )_オイオイ



強風で、ロープウェイは、停止中。
でも、雪質もよくて、気持ちよーく滑りました(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"

山本 ゆきこ氏のテーブルコーディネート講座♪

2015-01-16 | 日記

 

        山本 ゆきこ氏の

「予算3000円以内のテーブルコーデイネイトで 初めてのおもてなしレッスン」

 

        に、参加してきました。

 

おきれいな・・・・なんて おきれいな・・・・

  美しい × センスがいい × さばさばしている =いい女

      なにしても・・・いい女(笑)でした。←失礼ですね。すいません。

 

その上、ソムリエの資格を持っている ←呑みの場数を 踏んでいる。

    水墨画を 始めた ← 他にも趣味を持っている。

     謙虚で おとぼけな一面も。

    人間の深みを 感じる 素敵な女性でした。

 

 

 

 

 


 

   トータル 3000円 で 納めるので、

紙ナプキン 25円。レモン 100円。お花 600円。花器 1200円+600円

  お手紙 200円 。  計2725円。

  青と、黄色と 緑の 3色づかい。

       それ以上は 駄目よ~ だめだめ。

     

  こちらは、バレンタイン用に、黒のクロスを かけての セッテイング。

     紙ナプキンを ハート に 切りぬいて コーデイねート。

   先ほど、1輪ずつだったお花を 束ねて 飾りました。

 

            このお花 ペットボトルに刺さってるんです。

            それを、箱で 隠しています。

 


 

  今日 発売の ヨックモックの ブーケトフルール というクッキー

             &

 アンリ・シャルパンテイエの チョコレートケーキ ・フランボワーズ

         を いただきました。

 

  山本氏の 発売中の 本。とっても読み応えがあって、参考になることが たくさんありました。

         興味の あるかたは dinning and syle で みてみてください。

         


今年の初パン♪ フェアリーズの 握手会

2015-01-12 | 日記

 

中3娘が 大好きな 「フェアリーズ」という 5人組 ダンスユニット

    の 新曲リリースイベントに  付き添ってきました。

        

CD買うと ミニライブと 握手が できるイベント。

  それに 親の財力見せつけて(笑)

     CD7枚 セット購入して、

   ツーショット写真も つけました。

 

かっこいい ダンスの披露の後、

   初めての 握手会・・・私にとって(笑)

                    

慣れるんだな これが(笑)

 

一巡目、あまり話せなかった 私も、

二巡目、 早稲アカという塾のイメージガールの ももかちゃんに

「娘も 早稲アカ いれるわね~」 とか

 

セブンテイーンの モデルの みきみきちゃんに

「娘の借りて セブンテイーンも 見ているわ。がんばってね」

  とか(笑)

           

いちいち キャーって いってくれる かわいこちゃんとの おはなしタイム♪

 

 あ~かわいかった。

娘は 3回 握手して、

  まひろちゃんと ツーショット写真を 撮って とろけてました(笑)

                                                    

 

 

 


今年も パン やくよ♪

  いつもの食パンの 生地

材料

強力粉   ・・・250g

砂糖     ・・20g

塩      ・・3g

バター    ・・20g

水       ・・・160g

ドライイースト   ・・・3g

 

食パンの 中を くりぬいて フレンチトーストに♪

 


いちご大福♪ モテ☆メタボ

2015-01-09 | 日記

実は 私。 エックスLな 男性が 好きなんです・・・・><

                                  、

 で、たまたま 見つけた 「モテ☆メタボ」という 本。

お笑い芸人の ハチミツ二郎 さんが 書いた

「自称 日本一持てる 肥満児とは 俺のことだ。

 二位の 舞の海を 大きく引き離して 日本では 俺が 一番モテル」

                ・・・・らしい((笑)

                                  、

私が なぜ メタボな男性が 好きなのか?

     の 謎が 一気に 解けた(笑)

                       、

メタボ × かわいい × 優しい = モテル

             んだよね。←うんうん、よくわかる(笑)

                          、

メタボ好きは、ホストクラブには はまらない

            ←私、おかまバーも メイド喫茶も 行ったことあるけど

              ホストクラブは 行ったことないのよね(笑)

                        韓流も ドラマは見るけど、俳優目当てじゃあ ないのよ。

             ジャニーズだったら、香取くんか 長瀬君が かっこいい><

                                             、

ちょい悪 × メタボ = かなりモテル

            ← ちょい悪な とこも かわいい んだよね(笑)

                                        、

 

メタボじゃなくても モテテク は すごいレパートリーで、

 そりゃあ はちみつさん モテルわ ってなりました(笑)

               

  男性のための ハウツー本なんて 読んだことないからね。

    かなり おもしろかった(笑)

                              、

メタボの男性の お腹 気持ち良さそう なんだよね。

  この イチゴ大福みたいに、セクシー・・・・(笑)

 


 

 

 

 

 

 

 いちご大福 脱いだら こんな 感じ。

 メタボな 男性は 脱がないほうが いいですけどね。

 

 

 

 

 気がつけば 私の周り メタボな 男性ばかり(笑)

 好きな芸人さんは ザキヤマ だったのも これだったのか (*_*)


はんぺんのハムチーズはさみ♪ 大人女子の便利な言葉

2015-01-07 | 日記

 大人女子の セリフで、 便利な 言葉を ご存知ですか?

  それは、「なるほど」。

                            、

「なるほど~。 すご~い」

「なるほど~。そうだったんだあ」

「なるほど。私は そうは思わないけど そういう考えもあるよね」

       

  なるほど~ という あなたの意見にとても納得しました。

        は、賛否両方 使えます。

                       、

ぜひ、使ってみてください。

    今日は ビールにあう はんぺん。

  なるほど、食べやすい(笑)



♪はんぺんの ハムチーズはさみ♪

材料

はんぺん   2枚

ハム      2枚

チーズ     2枚

バター     ひとかけら

           、

作り方

1.はんぺんを 半分に△に切って、 真ん中に 切り込みを 入れます。

2.そこへ、半分に切った ハムとチーズを 挟みます。

3.フライパンを 熱して バターを 溶かして、2の両面を 焼きます。

  こんがりしたら できあがり。

なるほど は 続きに何か言わないと
適当な 相槌になるので お気をつけを。
「ねえ このケーキおいしいね」  「なるほど」
「これ かわいいよね」  「なるほど」