goo blog サービス終了のお知らせ 

美味艶女~おいしい料理に囲まれて~

おいしい料理に囲まれてれば 福来る♪ おいしいものの連鎖は 幸せの連鎖♪

ミツカンすし酢で、手毬サラダ寿司

2015-10-28 | ランチ

 

 「見た目が 9割」 という本が 流行ってから 数年。

いまは 料理界も 見た目が 9割・・・(いや 味も大事だけどね)

 ステイックオープンサンドも、

  おにぎらずも、

  沼さんも。

ハロウインは ケーキにも ご飯にも おばけちゃんが乗っかって、

  りんごで バラを、

  海苔とチーズで お弁当にセリフを。

そんな 平成25年(笑)

 

 

  赤白黄色。 お花畑のような・・・・お寿司・・・作りました。

 

1SUSHI+の料理レシピ<map name="r150928b"> <area shape="rect" coords="0,0,150,90" href="http://www.recipe-blog.jp/sp/mb/r150928b" target="_blank" /> <area shape="rect" coords="151,0,300,90" href="http://www.mizkan.co.jp/sushi-plus/" target="_blank" /> </map>
SUSHI+の料理レシピ  広がる!SUSHI+

 

♪手まり寿司のサラダ寿司♪  2人分15分

材料

ごはん     2膳分

ミツカンすし酢    大1弱

卵   2個

☆白だし  大1.5

☆水     大2

☆砂糖   大1.5

☆酒       小半分

☆塩     ひとつまみ 

ツナ缶    1個

マヨネーズ   大1

塩こしょう

かにかま    5本

ゆでたブロッコリー    小さいの1株

きゅうり       1本

作り方

1.あたたかいご飯に すし酢を入れて、混ぜます。

2.きゅうりを スライサーで 長くスライスします。

  かにかま ブロッコリーを小さく切ります。

  ツナ缶は 油を切ってから マヨネーズであえます。

3.卵に ☆を入れて 混ぜます。

  卵焼き器に入れて、焼きます。

4 ごはんを小さく 丸めます。

  きゅうりの水気をとって ごはんに巻きます。

 残りは 海苔を巻きます。

5.薄切りにした卵焼きに ツナをのせる。

  かにかまとブロッコリーをのせて マヨネーズを絞ります。



ヘルシーサラダと ヘルシーな組み合わせ♪

  鮮やか ランチになりました。


はんぺんおばけの 味噌煮込みうどん

2015-10-27 | ランチ

 お花の水を 毎日変える・・・・

  こんな簡単なことが、日常生活の忙しさの中 忘れてしまうことがあります。

 

だから、今回は、毎日水を変える・・・ということを 肝に銘じて・・・(笑)

 長さを少しずつ短くして 生けなおし、

最後は お気に入りの花器に、花弁を浮かべる。

という 3段階で 楽しみました。

 

 オレンジの花たちは 部屋にあるだけで 元気になる♪

 

ハロウィンのフラワーアレンジと料理レシピ
ハロウィンのフラワーアレンジと料理レシピ

♪ はんぺんおばけの 味噌煮込みうどん♪

材料

☆出し汁   400cc

☆みりん    大1

☆味噌     大2~3

うどん(冷凍)    2玉

ちくわ    1本

しいたけ    2個

あぶらあげ    1枚

小松菜       1束

はんぺん      1個

 

作り方

1 土鍋にだし汁を 入れて、温めます。はんぺんを 型で 抜きます。

2、しいたけ 油揚げ うどんを入れて 煮ます。

  うどんがゆだったら、ちくわ、小松菜を入れます。

3. みりんと味噌を加えます。

  最後に はんぺんをかざります。


最後に使った この花器。

 昔 友達から 誕生日プレゼントにいただいた 思い出の品。

 カーネーションが 映えますね~。



 

ぽちっとしてくれると 嬉しいです。

カレーですが・・・、玉ねぎとトマトとおくらのマリネと澪 ランチ♪

2015-09-04 | ランチ

「新しく 草刈り機買ったから やってあげるね~」

と 友達が 庭の草刈りに やってきてくれました。

こんなので 草刈れるの?って 小さな 機械でしたが、

  がががががが~と 簡単に草刈りしてくれました。

 手抜きでしてた 草むしり。

   いいもの 買ったね~~と ワイワイ草刈り 腰痛とも汗とも 無縁の 草刈りでした♪

 

その御礼に・・・・

カレーだけど 一緒に食べたランチ。

 もう 何作ろうかって 時間もないし 即効で作った 2品でしたが、澪と一緒に 楽しいランチタイムになりました。

 

パーティー料理レシピ
パーティー料理レシピ

♪玉ねぎとトマトと おくらのマリネ♪

材料

トマト   1個

おくら   4本

紫たまねぎ   半分

☆酢・オリーブオイル・しょうゆ    小2

☆砂糖                   小1

☆GABAN あらびき胡椒      少々

作り方

1.たまねぎは スライサーで薄く切って、水にさらします。

2.トマトは皮をむいて 食べやすい大きさに。おくらは、ゆでて 半分に切ります。

3 玉ねぎをもう一度洗ってから水気をしぼり、トマトと合わせ、☆と絡めます。

  おくらを 半分に切って、かざります。

 



 カレーに時間はかけないけど、デザートには 時間をかけた(笑)

  ヨーグルト寒天に マンゴーソースとマンゴープリン のせた WECKスイーツ。

  簡単 ヨーグル寒天

     http://cookpad.com/recipe/438942

  

  ランチの後は、私たち もう使いものになりませんでした(笑)

      よっぱらいww

ぽちっとしてくれると嬉しいです。

ハウス 香りソルト(ガーリック&オニオン)で 餅ピザ

2015-09-02 | ランチ

 

2学期はじまって 5時起き。

 あ~ そうだった。5時起き。。

起きられるか緊張して、毎日4時半起き

            ↑老人だわ~w

 

カリカリチーズがおいしい 餅ピザに、

   ハウスの香りソルト「ガーリック オニオン」を かけて

  夏のランチに いただきました。

 

ランチ料理レシピ<map name="r150803a"> <area shape="rect" coords="4,4,192,85" href="http://www.recipe-blog.jp/sp/mb/r150803a" target="_blank" /> <area shape="rect" coords="196,4,295,85" href="http://www.recipe-blog.jp/special/spiceblog/" target="_blank" /> </map>
ランチ料理レシピ  スパイスレシピ検索

♪ ハウス香りソルト「ガーリックオニオン」で 餅ピザ

材料

餅   2個

ピザソース   大2~3

玉ねぎ・ベーコン・ミニトマト   少々

ハウス香りソルト「ガーリック&オニオン」   少々

GABAN ブラックペッパー 荒挽き  少々

溶けるチーズ     ひとつかみ

 

作り方

1.餅の厚さを 3等分にきります。野菜は食べやすい大きさに。

2.フライパンに油をひいて、餅を一面に並べます。その上にピザソース、野菜、チーズをのせます。

   その上に ガーリック&オニオンを ふりかけます。

3.蓋をして、チーズが溶けたらできあがりです。

 

☆おうちにある 残り野菜で。

 



この 地味な看板に 笑っちゃうんだけど

  本当に本格的で、おいしいフランスパンのお店でした。

 

メニューは フランスパンだけ。

  あと スープ一種類に、デザート一種類。

   好きなものだけ置いてます。

という こだわりのお店。

  なのに、人がよさそうな優しい店主♪

 近所にこんな お店 嬉しい発見でした♪

ぽちっとしてくれると嬉しいです♪

雑穀オムライス♪

2015-05-08 | ランチ

 最近 友達が サプリメントに凝り始めて、

 私に サプリセット を プレゼントしてくれました。

 

テーマは 美肌 美白だそうで、

   たぶん ビタミンc系を いろいろ見つくろってくれました。

 

錠剤 5個

  朝・晩 朝・晩 と 飲みつづけて 一週間・・・。

「どう?どう?」と 毎日聞いてくる友達に

「うん 白くなってきた♡」

   と 答えました(笑)← 少し 大げさに成果を 報告しました(笑)

 

そんな 友達と おうちランチ。

   私の乾物生活に おつきあいいただいて 雑穀米で オムライス 作りました。

 

 


乾物イタリアンの料理レシピ
乾物イタリアンの料理レシピ

 

♪雑穀 オムライス♪2人分 15分

材料

雑穀

お米   ・・2合

玉ねぎ・・・1個

ウインナー  ・・・4本

ピーマン    ・・・1個

ケチャップ   ・・大3

卵     ・・・・3こ

作り方

1.たまねぎのみじんぎり、玉ねぎ ピーマンは食べやすいように 切ります。

2.フライパンに油をひいて、1を炒めます。

  しんなりしたら、そこへケチャップとコンソメを 加えます。

   全体によく混ぜたら、そこへ 炊きあがったご飯を加えて まぜます。

3.卵をよくといて、別のフライパンを熱したところへ 丸く流します。

  その上に、2のご飯をのせて くるんで ひっくり返しながらお皿へ盛ります。



オムライス 実はまだ 3度目><

なにしろ 私に上手にできるわけがないっと 頑なに思ってた 頑固だった私(笑)

全然 簡単だった・・・ フォルムに 完璧さを 求めなければ(笑)

                    ↑ごはんが こぼれてる><

 

 

 

今回使った 雑穀米。

日高シェフの顔が 反射して見えそうで 見えない(笑)

ご飯に 2合に こちらを 1袋。

とても 食べやすくて おいしい。

おうちで 雑穀米を 初めて食べましたが、これなら 続けられそうです♪

なくなったら 買ってこよう~。

ぽちっとしてくれると 嬉しいです。
サプリで 美肌になれるなら・・・半分信じ 半分疑ってる(笑)
 
 

春色パスタ♪アスパラとベーコンのクリームパスタ レシピあり

2015-03-28 | ランチ

 このお皿 、18年ぐらい前に 買ったものなんですが、

   「私も 持ってます♡」

と  よく 言われるんです。

 アフタヌーンテイーの お皿で いろんなサイズのが シリーズで でていたので、

  私も大皿 小皿 と パスタ皿を 持ってます。

 

  緑と 青が 新緑っぽいでしょ?←春を 強調(笑)

 

春色パスタ♪

アスパラや スナップエンドウを 使えば 春♪♪だと 思ってる 私の 春色パスタ(笑)

 

生クリームを 使って 簡単 パスタを 作りました。

 

♪アスパラとベーコンの クリームパスタ♪

材料(2人分)

アスパラガス   ・・・3本

玉ねぎ       ・・・半分

ベーコン       ・・・4枚

生クリーム     ・・・200ml

コンソメ粉状    ・・・・小2

バター    ・・・大1ぐらい

パスタ   ・・・200g

 

作り方

1、たっぷりのお湯で パスタを 茹でます。

  途中で 3等分した アスパラガスも入れて、一緒にゆであがるようにします。

2.フライパンにバターを とかして、玉ねぎを 炒めます。

  ベーコンも加えます。

   生クリームと コンソメをいれ、ふつふつ沸いてきたら、塩コショウで 味を 整えます。

3. 茹であがったパスタを入れて 絡めてできあがり。

 

 

 

 ↑菜の花と スナップえんどうで、 「春」 てんぷら。

  菜の花を かりっと 揚げるのは 難しかったので、 遠くに 追いやって 写真 とりました><(笑)

 

 


クレープサラダの おもてなし♪美樹編

2014-05-05 | ランチ

今日は 私の価値が 値踏みされる日だと

      美樹は 思っている。

付き合って 半年の彼氏 亮太が

   友達と その彼女を つれて うちにくるというのだ。

                             、

4人で でかけたことは あるものの

  私のうちに 来ると なると 話は 別。

GW最終日の 今日のために おとといは掃除

  昨日は 美容院と ネイル。

そして 少し遠い 高級スーパーまで 買い出しにいきました。

                                 、

  さらっと 「出来る女」を 演じよう。

そう 思った 美樹は、ターゲットを 友達の彼女に決めました。

                                 、

 私のおもてなしを 成功にするのも 失敗にするのも

彼女だと、 思ったからです。

                                       、

彼女が うちを 出たとたん 彼にいうセリフ。

「なんかさ~ 見た目は よくても 味が いまいちだったよね

がんばったって感じが アリアリで 残念だったなあ~。

なんて 言われないために・・・・・・・・・・・・・

                                      、

おしゃれな おもてなしのために

  稲田 たかこさんの本を 開いて なにしようか

 じっくり 検討しました。

                           、

そして

「すっごい おいしかったね~ もう おなかいっぱい♪

 あんなにお料理上手だと 思わなかったよ。

       亮太君 幸せじゃ~ん」

と なって、彼氏が 亮太に そう言って

亮太が 私に 惚れ直す。

       という 壮大な計画(笑)

                          、

私的に メインは これ。

♪ サラダクレープ

                  、

材料もあるし 華やか。

各自が お好みの具を 選んで 巻くスタイルに しようかと思ったけど

彼女は 完全に お客様で いてほしいので、

手伝わせては いけない。

                           、

もう 巻いて作っておけば 食べやすいし そうしよう。

                   、

♪ ローストポーク

♪ にらやきそば   (がっつり 系も 用意して~)

♪ にくじゃが      (おふくろ系も できるのよ 私)

 

♪ いちごと 生ハムのサラダ

>Cpicon いちごと生ハムのサラダ by mogom

♪ 枝豆 & ポップコーン & ポッキー(亮太の好物)

                   、

奮発して 買った シャンパン、ビール、ワインも 冷えている。

今朝は 5時起きで 頑張った。

そろそろ 来るころかな・・・

  と テーブルを 見回して テーブルの真ん中のお花の位置を 整えた。

「ピンポーン」

 あっ スリッパださないと・・・ 美樹は 玄関に急いで迎えに行きました。 

 



レシピブログに参加中♪
">

「おいしかったね~。 お料理上手じゃなきゃ あんなおもてなしできないよ。 だけど、肉じゃがって おかしくない?。

別に 今日じゃなくていいじゃんってかんじ。

ま、 おいしかったけど」

   が 彼女が 彼氏にいった感想。

女の敵は 女。。。。


キムチ焼きそば♪

2014-03-10 | ランチ

キムチ

豚キムチを 初めて食べた時も びっくりしました。

   キムチと 豚って  こんなにおいしい!って。

            、

    大根餅の 時も

    チーズフォンデユ の時も

コンビニが 元日にあいていたのも

HBで お餅も 気軽に作れるようになった時も

    びっくり しました。

                        、

 アラフォーの40年間って

    食に関しては けっこう 激動の40年

    では ないか!

       ・・・・・・と こっそり 思ってます(笑)

                          、

いまでは コンビニじゃなくても 24時間営業だし

 キムチだって 小学校の人気メニューです。

                          、

    キムチの偉大さは 語りつくせません

          (全然 語ってないけれど・・) 

    キムチとやきそばも  お似合いです。

 

                                      、

?*:..。?*゜¨゜゜・ ?*:..。?*゜¨゜゜・ ?*:..。?*゜¨゜゜・

♪ キムチ焼きそば♪4人前

キムチ  ・・250g

キャベツ  ・・適当

人参  ・・適当

焼きそば ・・4人前

豚肉    ・・150g

酒     ・・大3

めんつゆ ・・大2

                        、

1.焼きそばの麺の袋に お箸で 3・4箇所刺して

  穴を あけて レンジで 30秒チンします。

2.フライパン①に ごま油を ひいて

  1の 焼きそばを 焼きます。

  初め 動かさず 途中から 混ぜます。

3.フライパン②に ごま油を ひいて

  豚肉・キャベツ・人参・ 炒めます。

  最後 にキムチと キムチの汁を

  加えて 炒めます

4.酒・めんつゆ

   を 入れて 味を つけます。

5.①の麺を ②に いれてまぜます。

6、塩こしょうで 味を整えて できあがりです。

                               、

☆彡 キムチと めんつゆって 合います。

   キムチ鍋も めんつゆで

   キムチ雑炊も めんつゆで 調整してます。

                         、

☆彡 めんつゆを 拒否する食材って 

                   知らんけどね(笑)

    おひたしでも 鍋でも なんでも 

    めんつゆを みんな 

    喜んで受け付けてくれる(笑)

                            、

そんなわけで キムチには めんつゆを。

         冬の寒さには キムチ鍋を。

         あなたには 愛を。

                 、

キムチ

マ・マーの 早ゆで2分

の パスタを 使って 

カルボナーラ+ きのこの パスタ

 もう いそがしすぎました(笑)

                   、

 2分のパスタの アルデンテって 何分あたり?

  1分 10秒 あたり?

  1分 23分 あたり?

 理解 不可能・・・・


レシピブログに参加中♪

私には ものわすれ防止の薬を・・・(笑)

「あれ、どこだっけ?」「あれ?なんだっけ?」

    ばかり(ー□ー;)(-□ー;;)やばっ


たこやきランチ♪ 葛西選手

2014-02-19 | ランチ

たこやき

レジェンド 葛西選手

「41歳 世界が注目しています」

「41歳なのに 素晴らしいです」

「41歳ですが 銀です! 」

                  、

中高年なのに!!

  という 意味の

「41歳!」の連呼(笑)

                 、

長野オリンピックの 時の

「日の丸 飛行隊」

葛西選手も 舟木選手も 覚えています(笑)

 確かに 41歳で 世界と戦う体力ってすごすぎます

   中高年の 星(???????)

                     、

先日 葛西選手の話しになって

「私 同じ年 なんだ~」

と 言ってしまってから しまった!

   っと後悔しました。

わざわざ 

「私、中高年です」

って 言っているのと 同じですね(笑)

・・・・キムタクも 同じ 1972年生まれ・・・

                    ですけどね

?*:..。?*゜¨゜゜・ ?*:..。?*゜¨゜゜・ ?*:..。?*゜¨゜゜・

中2が バレンタインチョコで 台所を 占領いしていたので

   お昼を たこやきにしました。

                 、

めんどくさいので

3年に 1回しか しませんが・・・・

                  、

おたふくの「たこやきの素」を 使って

お手軽簡単な たこ焼き♪

                      、

たこやきの おいしさは、

焼くまで 待つ・・・で 2割増し

あつあつ はふはふ・・・で 3割増し

 おうちたこ焼きが おいしくなるのは

   この割り増しのおかげ♪

たこやき

クッキー作りで ボウル 全部 出払ってました(笑)

  たこやき&やきそば


レシピブログに参加中♪

アラフォーって 中年っていう意味ね

アラフォー女子って 中年のおばさん っていう意味ね(ー□ー;)(-□ー;;)


おばちゃんが 好きな あんかけ やきそば♪

2014-02-18 | ランチ

やきそば

例えば デパートの お好み食堂(って言わない?(笑)

   一人で ランチしている おばさま方

                       、

      たいてい・・・

・・・あんかけやきそば・・・・

  食べていません?

                  。

    中華料理店でも あちこちで  

  あんかけやきそば(???????)

    見かけます。

                      、

  しかし その法則

     推定50歳以上?・・・・

                                              .

 ちょっと 年配のかたが 上品に食べる

    あんかけ焼きそば(笑)

           、

 やっぱり 50歳以下はね

  人間として 迷いがあるんだと 思うよ‘(゜▽´)

                            、

 あんかけ焼きそばも いいけど

 パンケーキも パスタも 食べたい・・・みたいな(笑)

   

                         、

それがね 50歳すぎたら 潔く

 「あんかけ 焼きそば にしよっ」

 って 注文できるようになる気がする(笑)

     まだまだ・・・迷いの歳・・・

                 、

 

                                        、

  野菜たっぷりで ヘルシーっぽく

  中華丼より がっつりじゃなく

   ソース焼きそばより 上品><

                         、

 欲張りな 私に ぴったりですWW

   

?*:..。?*゜¨゜゜・ ?*:..。?*゜¨゜゜・ ?*:..。?*゜¨゜゜・     、

♪あんかけ 焼きそば♪

材料 はくさい   ・・・1/4個

豚肉(こまぎれ)

人参 ・白菜・ピーマン・ほうれん草 など

やきそば 麺    ・・・3袋

 中華味 ・・大1 

 酒    ・・大2

 しょうゆ・・大1

 水    ・・大3

                      、

作り方

1.焼きそばの麺の袋に お箸を 刺して穴を 

    あけます。

  3つとも 電子レンジにいれて 

   600Wで 1分チンします。

2.焼きそばの麺を フライパンにごま油を ひいて

  焼きます。

  最初は 動かさないで 焦げ目をつけます 

  そのあと ほぐして 焼きます

3.肉・野菜を 炒めます

4.醤油以外の 調味料を入れて 炒めて 

   蓋をします。

  柔らかくなったら しょうゆを 加えて 

   味を 調整します

5.水とき片栗粉で とろみを つけます 。

6.麺を お皿に のせて 

  その上から あんをかけます

やきそば

途中は こんな感じ。

 ☆彡うずらちゃんが 入ると 豪華になります。

 ☆彡うずらちゃん 最後に 加えます。

 ☆彡野菜たっぷり入れるので 

     少し 深みのあるフライパンで。

 ☆彡麺入れたら 最初動かさないっのがポイント

    焦げ目つけたほうが おいしい。

                        、

   五目ラーメンも 好きだけどね(笑)  オイっ


レシピブログに参加中♪

中2 友チョコ 無事 渡してきました

「渡しておいでね」

とかの 声かけって あたりまえ過ぎて

情けなかった‘(゜▽´)?アハ

>【神戸牛旭屋】神戸ポーク焼豚もも300g【10名様】に!