goo blog サービス終了のお知らせ 

美味艶女~おいしい料理に囲まれて~

おいしい料理に囲まれてれば 福来る♪ おいしいものの連鎖は 幸せの連鎖♪

ツナのトマトソースパスタ♪ ハロウィンバージョン

2016-10-13 | ランチ

 

  トマトソースの赤と ガーベラと 柿で コーデイネイトは コーデイネイトw

  オレンジと赤で 元気がでるビタミンカラーな ハロウインランチ。

 

 トマトソースと チーズという 鉄板な組み合わせ・・・をハロウインにw

   休日のお昼に 簡単にできる ツナのトマトソースパスタ。

   煮込む必要がないので あっという間にできて 便利♪

ハロウィンのフラワーアレンジと料理レシピ
ハロウィンのフラワーアレンジと料理レシピ

 

<ツナのトマトソースパスタ>2人分

材料

ツナ  1缶・トマト缶  1缶・玉ねぎ   半分・にんにく  1かけ

コンソメ   1個 ・スライスチーズ  1枚・塩こしょう  少々

作り方

1・みじんぎりしたにんにくと玉ねぎを 熱したフライパンに油をひいて炒めます。

そこへ 油をきったツナ缶を入れます。

2.火が通ったら トマト缶を つぶしながら 入れます。

  コンソメと塩コショウを して 少し煮込みまます。

3.パスタを 表示通りより1分短くゆでます。

  ゆであがったら 水気を切って 2へ投入します。

  混ぜながら なじませます。塩こしょうで味を調えて お皿に盛ります。

4.スライスチーズを おばけちゃんの型に切り抜いて 飾ります。

  家にあった ゆでたブロッコリーも飾りました。

☆チーズがとろりとけて おいしいです。




ハロウィンちぎりパン

2016-10-11 | ランチ

  くものすと コウモリで エキゾチックな夕食♪

   垂れ下がった ベニスモモが  ハロウインの雰囲気 醸し出してくれています。

    花瓶に オレンジ色の ペーパーナプキンを巻いて こうもりの切り抜きを貼りました。

   こうもりの 切り抜き 去年かった ハロウインストローについてたものがのこってましたw

 

 

ハロウインな ちぎりパン

 いつもの生地で いつものパン

 このパン生地 お手軽でお気に入りの配合です。

 

 

 

絵をかくときは 今まで チョコペンを使っていたのですが、ブラックココアを水で溶いたものを使ってから

 そのお手軽さと 絵のかきやすさに 大変便利で気に入ってます!

ハロウィンのフラワーアレンジと料理レシピ
ハロウィンのフラワーアレンジと料理レシピ

<ちぎりぱん>

材料 ひとつ分

強力粉   200g   塩  3g  砂糖  20g  バター  20g

ドライイースト   4g   水  120g ブラックココアの粉

作り方

1.ドライイースト以外の材料を HBにセットして 生地コーススタートします。

  生地コースが 出来上がったら 7個に丸めて ベンチタイム10分とります。

2.さらに丸めなおして、型に詰めていきます。

  2倍の大きさになったら 170度で 17分焼きました。

3.荒熱が取れたら ブラックココアを少量の水でといて つまようじの裏につけて 

  絵をかいていきます。


  ☆ビーフシチュー

  ☆チョコパンナコッタ

   と一緒に。

   翌日の朝食に ちぎりパンの 残りと ビーフシチューの残り。

   かぼちゃのマッシュとチーズと一緒に。


ごぼうのかき揚げうどん ハロウインバージョン

2016-10-09 | ランチ

ごぼうのおいしい季節。

葉野菜が高いので ついごぼうw

 つい冷蔵庫の中に3袋 計12本w

 

というわけで ごぼうのかき揚げうどん ハロウインバージョン

スライサーで 細長くしたごぼうがおいしい~

 

 

<ごぼうのかき揚げ ハロウインバージョン>

材料 (2人分)

ごぼう   2本・かぼちゃ   3センチ幅・うどん  2玉・

大根    5センチ ・青ネギ   適量・天ぷら粉50g  水60cc

作り方

1・天ぷら粉を水でのばして 天ぷらの衣を作ります。

2.ごぼうを 包丁のうしろで皮をこげそります。スライサーで細長くごぼうを切っていって 水につけます。

3.かぼちゃを小さく切ります。

4.1の天ぷら粉にごぼうとかぼちゃを入れて 天ぷら粉をまんべんなくつけます。

5.大根はおろして 水気をきっておきます。

6.4を あげます。じっくりと からりと揚げます。

7.うどんをゆでて 水にさらして 水気を切ってお皿にのせます。

  その上にかき揚げ おばけちゃんにした大根おろし 青ネギを振ります。

☆めんつゆをかけて ぶっかけにしていただきます。

 




ハロウィンナポリタン♪

2016-10-08 | ランチ

44歳の私にとって

「は?ハロウインで盛り上がるってなによ」

と 思っていたのは おととしまででw

 

ハロウイン料理の 幅の広がりに 一年で一番 お料理が楽しい時期がやってきましたw。

 

食材がなんであれ おばけ、蜘蛛の巣、ミイラ、などのキャラすれば それっぽいし

デコらなくても 紫色 オレンジ色 にすれば それっぽいし

なんにもしなくても もはや かぼちゃ使えば ハロウインだし・・・

 

というわけで いつもの料理に 愉快なハロウインバージョンが楽しい季節です♪

<ハロウイン ナポリタン>

材料 (2人分)

ピーマン  2個・玉ねぎ 半分 ・ウインナー  3本・ 

☆ケチャップ 大3  砂糖 小1・コンソメ粒状  小1 ・ソース  大半分 ☆ 

バター 大1   塩こしょう 少々

モッツアレラチーズ  1袋

作り方

1.玉ねぎを薄切り、ピーマンは細切り、ウインナーは 1センチに切ります。

2.パスタを 熱湯でゆで始める。

 野菜とウインナーを炒めて、☆をかけます。

 ゆで汁を おたま2杯分いれます。

3.パスタがゆであがったら ざるにあげて水気をきって 2にいれます。

  最後にバターと コーヒークリームポージョン1つ いれてまぜます。

  塩こしょうをして 味を調えます。

4.モッツアレラチーズを 1センチの幅に切り おばけの型で抜きます。

  それを しあげに飾ります。

 

 

☆おばけちゃんの型があったので お化けにしました。

☆いつものナポリタンです。ゆで汁たっぷり使ってます。

 


そば&冷やし中華 なランチ

2016-09-23 | ランチ

  どうも 麺類の写真を撮るのが 苦手で。

 とくに そうめんや 冷やし中華。

 

  麦とろ 納豆 そば で 苦手を払拭しようと 作ってみました。

  おくらと枝豆と 青ネギを添えて

   とろとろな信州そばのランチ。

 こちらは 冷やし中華。

 きゅうり。とまと。きむち。卵。紫たまねぎ。ハム

  すだちがなかったので シークワーサーを添えて。

  


万願寺の豚肉巻き

2016-08-22 | ランチ

大きな 万願寺に 豚肉を巻いて 豚肉まきのランチ♪

 冷凍ご飯しかなかったので 卵チャーハンにして 枝豆を散らしました。

 

 味付けは みりんと醤油を 同量絡めただけの 簡単甘辛。

くたっと した万願寺が おいしい♪

  ☆万願寺の豚肉まき

  ☆紫たまねぎ

  ☆かぼちゃの煮物

  ☆卵チャーハン

  ☆種無し巨峰

  ☆トマト

 

  ☆前日焼いた プリン

   いつものストウブプリンの材料を 小さめ容器にいれて 蒸しました。


夏の カレーワンプレート

2016-08-15 | ランチ

マフィンで にこちゃんの カレーワンプレート。

夏野菜を乗せると おしゃれに 見える~な カレーですよね~♪

 

台湾のお土産 ↓↓

  烏龍茶三昧w

  高級茶葉から 安物まで

  おみやげも パイナップルケーキ 

   で いろいろ買ってきました。

 

カルフール(フランス系スーパー) があったので

 バリラ など パスタも。

 

 右下のは ばらまき用の 茶葉セット。

  100ドルだったので 320円ぐらいでした♪。

  



7


暮らしのアンテナ掲載

2016-07-08 | ランチ

暮らしのアンテナ で「卵の黄身の醤油づけ うどん」を 掲載していただきました。

 とろ~り卵が絡まって ずぼらさんにも簡単につくれる 釜玉うどん 特集です。

 

 このレシピは 卵の黄身 の醤油づけ にはまっていたときがあって、

  6時間つけると とろんと 別物のように 濃厚な黄身になるんです。

 この写真の時は 3時間だったので 崩れてしまったのですが、

 6時間つけた 卵の黄身は 崩れることものなく とろんと絶品です。

 

  ♪卵の黄身の醤油漬け♪

材料

卵の黄身    1個

醤油    大1~2

うどん    1つ

青じそ    3枚

作り方

1.卵の黄身を小さめの器に入れて 醤油がすこしかぶるくらいにつけておきます

  6時間おきます。

2.うどんをゆでて 水で〆 お皿にのせます。

  真ん中に青しそをおいて その上に醤油ごと黄身をのせます。

3.お好みで 薄めためんつゆをかけて食べます。

 

 くらしのアンテナでは ほかに

☆しらす釜玉うどん

☆バター醤油味の釜玉うどん

☆納豆オクラ釜玉うどん

☆野菜と鶏肉の釜玉うどん

☆キムトマ釜たまうどん

☆チーズ釜玉うどん

   が掲載されています♪ どれも 簡単でおいしそ~♪


七夕そうめん&七夕冷やし中華

2016-07-07 | ランチ

  七夕そうめん に ライムとおくらをちりばめました。

 娘のテスト中の昼ご飯。

  野菜と薬味とてんぷらと。

  これだけ そろえば 単調なそうめんも おいしくなりました。

☆ みょうがと 青シソ

☆ミニトマトと きゅうりと ハムと かにかま

☆ ちくわ天と ぴーまん天

☆おくらと ライム

☆あおねぎと すいか

 



  先日 つるとんたんで食べた 

「かぼすうどん かき氷のせ」↓↓

  のかぼすが すごくおいしかった♪

  なので カボスが 売ってなくって かわりのライム になりました。



調子に乗って 翌日 七夕冷やし中華・・・

  なにか失敗した件 (ついてたふりかけ疑惑)

  そして

  彦星と織姫にオクラをみたてた ロマンチックがばれた件w

 


リースオムライス

2015-12-19 | ランチ

 

赤と緑と 黄色 ←黄色!?w

クリスマスカラーに ぴったりな オムライス。

コストコのでかケチャップ 使っているので、

ラップに輪ゴムで巾着にして つまようじでつついて から 描きました。

赤いケチャップライスが見えるように

卵は上のせで♪

 

♪リースオムライス♪

材料

ウインナー     3本

たまねぎ       半分

ピーマン        3個

ゆでたブロッコリー   少し

ケチャップ・塩こしょう     適量

ご飯             3膳

卵               3個

 

作り方

1.玉ねぎと ピーマンは みじんぎり。ウインナーは4等分

  フライパンを熱して 油をひいて 野菜を炒める。

2.ケチャップを加えて 水分を蒸発させるように します。

  塩こしょうをして、ご飯を加える。

3.全体的にまざるようにして、リング型に 詰めて お皿に盛ります。

4.卵をほぐして 塩コショウをします。

   フライパンをさっときれいにしてから スクランブルエッグを ふんんわりつくります。

   ケチャップライスの上にのせて ブロッコリーとケチャップで飾ります。



 

ぽちっとしてくれると 嬉しいです。