リスクの予測だけど,ある現象の動的なモデルを構成して,シミュレーションを使った推論の計算式を導いたの.実は,9年前に思いついて,それで,今まで何度か計算して....だけど,推論の方法論ができなくて....計算間違いもあったし....
ここ数ヶ月,また,チャレンジして......とりえず,できたのだけど,でも不安.正しいの?,自分の出した結果.でも,前進,ホント,やっと何かから抜け出した,それを実感.
で,今だけど,眠いの,とても眠い......疲れた,ただそれだけ....だけど,まだ,解けていない,そんな計算があって....こっちは別の現象のもの...もやもやした,こういう状態が続く,そんな日々.....
と,数学に没頭している自分も.....その一方で,だけど,でも,数式だけ,それじゃ,自分に甘い,そんなことも思っていて....
要は,リスク計算とビジネス創成のこともきっちり考えたいし,そもそもビジネスって.....デザインとシステムの思考が大切で.....技術経営としての特許も気になるし....ここのところ届く株主総会の案内というか,企業の決算の報告を読んでいると,もっと経営のことも深く理解して,ここでもマネジメントの方法論を考えて....安全社会と企業活動,そんなことも気になって....安全会計って何か意味が? 環境会計という概念は既にあるけど.
と,頭の中の思考はいろいろ....理論はわからないけど,自分の頭の中は妙な推論で動いているの.で,何かを考え出そうと......
がんばりましょう.
ここ数ヶ月,また,チャレンジして......とりえず,できたのだけど,でも不安.正しいの?,自分の出した結果.でも,前進,ホント,やっと何かから抜け出した,それを実感.
で,今だけど,眠いの,とても眠い......疲れた,ただそれだけ....だけど,まだ,解けていない,そんな計算があって....こっちは別の現象のもの...もやもやした,こういう状態が続く,そんな日々.....
と,数学に没頭している自分も.....その一方で,だけど,でも,数式だけ,それじゃ,自分に甘い,そんなことも思っていて....
要は,リスク計算とビジネス創成のこともきっちり考えたいし,そもそもビジネスって.....デザインとシステムの思考が大切で.....技術経営としての特許も気になるし....ここのところ届く株主総会の案内というか,企業の決算の報告を読んでいると,もっと経営のことも深く理解して,ここでもマネジメントの方法論を考えて....安全社会と企業活動,そんなことも気になって....安全会計って何か意味が? 環境会計という概念は既にあるけど.
と,頭の中の思考はいろいろ....理論はわからないけど,自分の頭の中は妙な推論で動いているの.で,何かを考え出そうと......
がんばりましょう.