経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

確率解析

2018-01-03 14:19:24 | 雑感
統計科学とリスク解析が基盤だけど、確率解析も絡らんでくるので、ココイラもお勉強、という具合。

とりあえず、偏微分方程式からきっちり整理する、ということでもあって・・・。

確かに、フーリエでしっかり押さえるのって重要。

そう言えば、ココイラってここ10年くらいで解説書が色々と出ていて、お勉強し易くなっていて・・・。

もちろん、ベイズから構成を考えるのが目的なんだけど・・・。

頑張りましょう。


開発のための研究

2018-01-03 12:01:32 | 雑感
システムズのデザインと解析だけど、とりあえず統計科学に基づいた技法の開発に邁進、というのが個人的なお役目、ということかと。

年が明けてからアレコレと考えていたのだけど、結局、今年も継続してこの課題に取り組む、ということ。

考えてみたら、30年以上前からこの課題を意識している、ということでもあって、相変わらずなの。

だけど、ちょこっと開発を強調、ということに。特に、企業さまの実践に合わせて、ということ。

そう言えば、企業さまで開発研究を重視する、という雰囲気があちこちの企業さまから伝わってくる感じで・・・。もちろん、ビジネスもしっかり意識して、ということでもあるみたいで。

何かが変わり始めている、という気がする、そんな具合で。

頑張りましょう。



品質経営とAI

2018-01-03 06:26:27 | 雑感
統計的意思決定の方法論だけど、品質経営ではココイラを巧く使う、そんなことが必要。

さらに、AI も使う、ということに。

行き詰まらない経営って、確かに技法が重要だけど、その基盤をしっかり掴むことが必要でしょうよ。

とは言うものの、経営は技法でなく思考だ、と言い切るのはちょっと言い過ぎで、技法の積み重ねの理解が必要で・・・。

ココイラの説明だけど、やはりしっかり探究する、ということが大切でしょうよ。

頑張りましょう。



1月2日(火)のつぶやき

2018-01-03 04:24:45 | 雑感