経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

学問を続けることの大切さ

2015-09-28 23:03:57 | 雑感

学問だけど,コレそのものをウマく説明できるほどの力量がない,というのは気づいている,ということかと.自分自身のことだけど.

だけど,自分のスタイルを押し通す,そんなことは続けられそう,かなーと.で,そんなことを学問って言ってしまうと,結局,続けることが大切,としか言いようがなくて・・・.妙な言い回しだけど,まあ,この程度の力量とも言えるし.

頑張りましょう.

 

 


経営と経済,それに数学と物理,だけど統計学,でも経営・・・

2015-09-28 22:32:31 | 雑感

実践経営に関わっている,そんなつもりなんだけど,どうしても,経済学をベースに考えてしまうし,数学と物理の発想が基盤になって,そして統計学に持ち込む,そんなことがやり口になるの.個人的な立ち位置なんだけど.それに,やはり工学の方法論,すなわち技法の開発になってしまう,ということみたい.

イノベーションという視点で考えれば,まあ,良いかなーと.たぶん,管理科学や経営システム科学としては,そんなに悪くない感じかと.だけど,今の状態では,外れている,ということかなー.でも,まあ,結局,続けてしまう,ということなんだけど.

研究して論文書いて,教育に従事,ということだけど,スタイルを貫くのって大切なんでしょうよ.

 

 

 

 

 


ミクロ経済学

2015-09-28 20:16:12 | 雑感

効率的フロンティアをどう教えるか? ちょっと迷っているの.最小分散だけじゃ中途半端で・・・.結局,ミクロ経済学の基本の説明から行って,無差別曲線を使ってきっちり理解してもらう,そんなことでしょうよ.

ただ,個人的には,ココイラの理解って,解析力学を意識する,そんな気分でもあって・・・.それに,統計物理学も.こういった経済学での発想というか,まあ,思考のモチーフ?って,どうしても物理学になってしまうの.

 

 

 

 

 


アナリティクスの力量

2015-09-28 08:37:11 | 雑感

決算書を読みこなす,というのってとても大切.要は,コーポレートファイナンスの知識を深めて,事業や企業の評価を計量で出せる,というのがビジネス・パーソンとして重要な能力かと.

それに,証券市場の情報からもこういった評価ができる,そんな力量も必要でしょ.効率的市場という点から考えると,市場ってとても怖いけど,この情報ってとても有用ってなるでしょ.

こういったアナリティクスの力量を上げることで,リスクをしっかり把握した上で飛躍を試みる,ということが長けるようになるかと.

知識をアレコレ持っていてビジネスに関して物知りではあるけど,それでも何か足りない,そんなことで悩んでいらっしゃる方って少なくないかと.で,コツコツと積み重ねての技法獲得,という経営のお勉強って,とても大切って感じているの.特に,アナリティクスの力量のアタリって重要.

 

 

 


信用リスクの解析

2015-09-28 08:13:42 | 雑感

MBAの証券投資だけど,信用リスクのアタリも扱う,そんな予定なの.もちろん,シラバスには既に書かれているけど.で,中身をどこまで深めるか,ということで色々考えているの.

それと,EXCELを使いながら実習形式の授業なんだけど,前回はソルバーの使い方で戸惑いも多く,次回は理論とEXCELの使い方を復習しながら,しっかり実際のデータからポートフォリオを出せる,そんなことからやって行こうかと.その後は,CAPM,そしてオプション価格といった内容に移って行くのだけど・・・.

だけど,途中?に債券価格と利子率の変動,それに信用リスク,ということになるかと.でも,何となく,スッキリしない感じで・・・.わかってもらうためには,まだまだ工夫が必要でしょうよ.EXCELで計算しながら・・・.

頑張りましょう.

 

 

 

 


エンジニアリングとビジネス

2015-09-28 07:04:02 | 雑感

結局,エンジニアリングとビジネスの融合,そんなことが気になっている,という状況.

ディーゼル・エンジンのことだけど,色々な角度から考察する,そんな必要があるでしょうよ.リスク分析の大切さ,個人的にはココイラが気になっているところ.

そう言えば,ディーゼル・エンジンだけど,若い頃に卒論で扱って・・・ということで,クリーンディーゼルについてはずっと興味があったのだけど,もう少し詳しく知りたい,そんなことでもあるの.例のソフトの仕掛けなんだけど,どこの制御をイジッているのか?

 

 


9月27日(日)のつぶやき

2015-09-28 04:27:32 | 雑感

意思決定技法の構築

2015-09-28 00:47:13 | 雑感

役立つ意思決定の技法をどう構築して行くのか? やはり,このことをしっかり考えるのって大切でしょうよ.

もちろん,実践経営の中で,しっかり使って効果を上げる,そんなことにならないと,技法としては理解されず,ということに.


オペレーションズ・リサーチ

2015-09-28 00:38:19 | 雑感

経営におけるオペレーションズ・リサーチ,そんな当たり前のことが気になっている,というのが只今の状態.

金融のリスク解析では,最適化って凄く重要なんだけど,実践経営全般での役割,要はそんなことを再度整理したくなってみたい,ということ.

もちろん,彼方此方で役立っている,そんな状況なんだけど,でもコレを実践経営をベースとしたMBAコースの中で,どう位置づけるのか? やはり気になっていて・・・.

頑張りましょう.