MOBU'S MUSIC MAZE

音楽のこと好きなことなどよしなにほどほどに・・・

愛こそはすべて・・・。

2022-04-11 14:18:08 | 音楽夜話(ロック)

Every Time The Beatles Say "Love"
YOUTUBEにあった。ビートルズ番組に投稿されてた方がいた。
検索してみたらあったので、聴いてみた。
彼らがLOVEと歌っているところを抜き出して、初期から後期まで
一覧にしてみたものだ。すべて聴きとると490回になるという。
これを作った人もすごいと思うが、その発想がいいと思った。
16万回の再生回数を数えている。「愛こそはすべて」だ。

Every Time The Beatles Say "Love"
This is a mashup of every time The Beatles say the word "love" in their songs,
in the order that the songs came out. Derivatives of love, such as loves,
lover, amore, etc. are not included. Love is all you need!


‎これは、ビートルズが彼らの曲の中で「愛」という言葉を、
曲が出てきた順に言うたびにマッシュアップされています。
愛、恋人、アモーレなどの愛の派生物は含まれていません。
あなたが必要とするのは愛だけです!‎


Every Time The Beatles Say "Love"
https://www.youtube.com/watch?v=Tap3Nsnq_uQ


BSキャンパスex特集『日本人にとってジャズとは何か』放送大学(BS 231ch)

2022-04-11 13:17:56 | 音楽夜話(ジャズ)
BSキャンパスex特集『日本人にとってジャズとは何か』放送大学(BS 231ch)にて4月10日(日)より放送!
出演
松原 隆一郎(放送大学教授)
山下 洋輔(ピアニスト)
森山 威男(ジャズドラマー)
坂田 明(サックス・クラリネットプレイヤー)
永武 幹子(ジャズピアニスト)(第1回)
第1回 山下洋輔トリオが創造した『日本型スイング感』の謎 4月10日(日) 20:15~
5月1日(日) 7:30~(再)
第2回 初期山下洋輔トリオのフリージャズはいかに世界とシンクロしたか
4月17日(日) 20:15~ 5月8日(日) 7:30~(再)


4月6日のブログで話題にした。
放送大学なので、アカデミックだった。
山下トリオの当時の彼らの取り組みを
語ってもらい、「日本型スイングの謎」に
迫るというものだった。


トリオがオープニングとエンディングで2曲演奏した。
オープニングは「グガン」だった。往年の迫力は
ない気もしたが、当時のあのパワーまで持っていくのは
至難の業かもしれない。ましてやスタジオ収録だし。
エンディングは「ミナのセカンドテーマ」。


彼らの語る彼らのJAZZは一般的なメインストリームではないだけに
それを「日本の」としていいものか、また、なぜ、ヨーロッパで
当時受けたのか。そのあたりの感性の違いなども展開して
もらえると面白いのだけれど、ヨーロッパのクラシックでも
現代音楽が多分日本より頻繁に演奏されてるし、初演もなんか
多い気がする。そんな民族性というか音楽の捉えも違うのかも
しれない。2回目も楽しみにしておこう。









4月10日生まれのジャズマン デニー・ツァイトリン ウォルター・ビショップ・Jr

2022-04-11 09:58:36 | 音楽夜話(ジャズ)

4月10日生まれのジャズマン デニー・ツァイトリン ウォルター・ビショップ・Jr

Denny Zeitlin (Piano) 1938. 84歳おめでとう。


昔はデニー・ザイトリンと名を称していたけれど、今は
ツァイトリンと称している。
肩書が音楽家、作曲家、精神医学の臨床教授、どれも
一線にいるという凄さ。ジャズ・ピアノも余芸でなく、
ガチで向き合っている。


コンテンポラリーなピアノだけれど、精度高く作られて
いる様で、ある意味格調高い。
現在、84歳 2020年のライブ・アルバムでもかくしゃくとして
ピアノと向き合っている。

Live at Mezzrow
https://www.youtube.com/watch?v=4JDrrxxTMag&list=OLAK5uy_m_EOYsBpPeRxIyQfUkzqfeC--jg3aBSL4&index=1

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

Walter Bishop, Jr (Piano) 1927–1998. 生誕95周年 没後24年


チェスでも始めそうなお名前。
アルバム「スピーク・ロウ」にはお世話になった。ジャズ聴き初めの頃、
ジャケット買いした。


90年代まで、アルバムを出し続けている。
70年代は大学で、音楽の教鞭を取ったりしており、
なかなか多彩な活動をしていたようだ。


Midnight Blue(1991)
https://www.youtube.com/watch?v=TjE2N2vTXrI&list=OLAK5uy_lnyI3sLAOlXzYGGGP-pR3MEzTjWk2cDUA