3・31日生まれのジャズマン フレディー・グリーン レッド・ノーヴォ ハーブ・アルパート
Born on this day, March 31st…
Freddie Green (Guitar) was born in Charleston, SC, 1911–1987. 生誕114年 没後38年
ベイシー楽団のリズムセクションでガッ・ガッ・ガッ・ガッとビートを刻み続けた。
自分のリーダーアルバムでさえリズムギターに徹していて、初志貫徹している。
こういう方も珍しい。似たような方で、この方はリズム・ギターを弾かない、
主に単音をブルージーに弾き続ける。私はコード弾きは得意じゃないので
弾かないからそこは君たち頼むよ。といった具合だったらしい。
彼と共演したクラプトンはおもむろにコード弾きで自分のソロ以外は
コードストロークに徹したのだろうか。彼の名はB・Bキング。
フレディーのギターはバンド内でも漏れることないが、聴き耳立てると
聞こえてくるというような不思議な魅力がある。
Jazz Master (A Special Selection of Original Songs)Freddie Green
https://www.youtube.com/watch?v=_M4whseJRlc&list=OLAK5uy_nRSb6W2DScl6Rkh_L0Xot64vqQmlTGrO8&index=1
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Red Norvo (Vibraphone) was born in Beardstown, IL, 1908–1999.
多分聴いたのは、MJQのミルト・ジャクソンより早かったかもしれない。
ラジオのジャズ入門番組の様な物で、聴いた気がする。
上手いマレットさばきで、曲を叩いていた。多分有名な曲だ。
そう、フライング・ホームだった。
Good Vibes
https://www.youtube.com/watch?v=Y_99r-YaYJs&list=OLAK5uy_mG5jBmtFmkA2Q5FCf64zUWzVGC2WUxMN8&index=1
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Herb Alpert (Trumpet) was born in Los Angeles, CA in 1935.
ハープ・アルバートといえば、「ライズ」というのが若いファンなのだろうけれど、前の世代は
「ティファナ・ブラス」が、彼だった。いいテンポに乗せて吹かれるメロディーは、ポピュラー
ミュージックの華だった。深夜放送で使われた、ビタースイートサンバは今でも定番。
彼の残した功績はこんなところでも生きている。
HERB ALPERT & THE TIJUANA BRASS ハーブ・アルパートとティファナ・ブラス
https://www.youtube.com/watch?v=LmUK4CvfAB4&list=PLsV4_iHQmO0NxkIBpsztm1ixczhgpry2X&index=1
Born on this day, March 31st…
Freddie Green (Guitar) was born in Charleston, SC, 1911–1987. 生誕114年 没後38年
ベイシー楽団のリズムセクションでガッ・ガッ・ガッ・ガッとビートを刻み続けた。
自分のリーダーアルバムでさえリズムギターに徹していて、初志貫徹している。
こういう方も珍しい。似たような方で、この方はリズム・ギターを弾かない、
主に単音をブルージーに弾き続ける。私はコード弾きは得意じゃないので
弾かないからそこは君たち頼むよ。といった具合だったらしい。
彼と共演したクラプトンはおもむろにコード弾きで自分のソロ以外は
コードストロークに徹したのだろうか。彼の名はB・Bキング。
フレディーのギターはバンド内でも漏れることないが、聴き耳立てると
聞こえてくるというような不思議な魅力がある。
Jazz Master (A Special Selection of Original Songs)Freddie Green
https://www.youtube.com/watch?v=_M4whseJRlc&list=OLAK5uy_nRSb6W2DScl6Rkh_L0Xot64vqQmlTGrO8&index=1
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Red Norvo (Vibraphone) was born in Beardstown, IL, 1908–1999.
多分聴いたのは、MJQのミルト・ジャクソンより早かったかもしれない。
ラジオのジャズ入門番組の様な物で、聴いた気がする。
上手いマレットさばきで、曲を叩いていた。多分有名な曲だ。
そう、フライング・ホームだった。
Good Vibes
https://www.youtube.com/watch?v=Y_99r-YaYJs&list=OLAK5uy_mG5jBmtFmkA2Q5FCf64zUWzVGC2WUxMN8&index=1
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Herb Alpert (Trumpet) was born in Los Angeles, CA in 1935.
ハープ・アルバートといえば、「ライズ」というのが若いファンなのだろうけれど、前の世代は
「ティファナ・ブラス」が、彼だった。いいテンポに乗せて吹かれるメロディーは、ポピュラー
ミュージックの華だった。深夜放送で使われた、ビタースイートサンバは今でも定番。
彼の残した功績はこんなところでも生きている。
HERB ALPERT & THE TIJUANA BRASS ハーブ・アルパートとティファナ・ブラス
https://www.youtube.com/watch?v=LmUK4CvfAB4&list=PLsV4_iHQmO0NxkIBpsztm1ixczhgpry2X&index=1