MOBU'S MUSIC MAZE

音楽のこと好きなことなどよしなにほどほどに・・・

マーラー/交響曲第5番 嬰ハ短調 / 第4楽章「アダージェット」

2019-06-25 20:36:41 | 音楽夜話(クラシック)
マーラー/交響曲第5番 嬰ハ短調 / 第4楽章「アダージェット」

単独で演奏されることもあるのかもしれないけれど、
この世のものとは思えないような美しい旋律。

シンフォニーでこのような展開の曲を知らなかった。
1~3と終楽章はこの楽章を引き立てるためにあるのか。
「愛」を表現しようとすると、この様な旋律が上から
降りてくるのか。

最後の音がずっと続いて終楽章が来なければいいのにと
思う事もある。でも、来てしまう。「愛」の「来し方行く末」、
時間は永遠に止まらない。

マーラー 交響曲第5番嬰ハ短調 第4楽章ーアダージェット
 チョン・ミョンフン 指揮 フランス国立放送フィルハーモニー管弦楽団2015年
https://www.youtube.com/watch?v=YL0H_kgi-88





ラルフ・タウナー 来日

2019-06-25 13:04:22 | アコースティック・ギター・トリップ
ラルフ・タウナー 来日

高崎音楽祭出演のため来日。9月29日。
それ以外の公演は今の所予定されていない。
ある意味もったいないが、東京あたりで、
やってくれたら・・・。


Ralph Towner - Goodbye Pork Pie Hat(Live in Korea)
https://www.youtube.com/watch?v=l0wXMnNFCoM&list=RDl0wXMnNFCoM&start_radio=1#t=0


ミッコ・フランク ドビュッシー「海」

2019-06-25 08:59:07 | 音楽夜話(クラシック)
ミッコ・フランク ドビュッシー「海」

1. 交響詩 《海》 3つの交響的スケッチ 第1曲: 海の夜明けから真昼まで
2. 交響詩 《海》 3つの交響的スケッチ 第2曲: 波の戯れ
3. 交響詩 《海》 3つの交響的スケッチ 第3曲: 風と海との対話

「交響詩「海」」 ドビュッシー作曲
(26分18秒)
(管弦楽)フランス放送フィルハーモニー管弦楽団
(指揮)ミッコ・フランク
~フランス・パリ
メゾン・ドゥ・ラ・ラジオ大ホールで収録~
(2018年9月14日)
(ラジオ・フランス提供

ミッコ・フランク
早くに指揮者デビューもするが、ご本人の病気との兼ね合いもあって、
指揮活動も潤沢ではなかった様子。

たまたま、NHK-FM「ベスト・オブ・クラシック」のフランスものの
特集で、コンサート収録のプログラムを放送していた。
他には、作曲者としてはベルリオーズ ショーソン ラヴェル・
マルティン・マタロンなどの名前があった。すべて10分台の曲を
集めてプログラミングしてあるが、「海」はそれらよりも長いもので
プログラムの最後に置かれていた。

フランス音楽はクラシックを聴きはじめて、なにか「映画音楽の様だな」と
思って聴いていた時期があった。FMからながれるそれは、映像を伴うと
音楽もよりすっきり聴けると思った時期があった。

ドビュッシーの「海」。自分の中の海のイメージをこのように具体的に
音楽に出来るという、ある意味、才能のある作曲家というのは
凄い。海のイメージが国境を超えてやってくる。聴いていてイメージを
共感できる部分もあり、映像が脳裏に浮かぶようであればなお良い。
曲にタイトルがついている。それらに基づいてイメージして聴くのも
いいのかもしれない。

引きこまれる演奏だった。終演後はブラボーも飛んでいたし、
納得できるコンサートだったんでしょうね。ミッコ・フランク氏も
40代になり、20年くらいの活動歴があり、指揮者としては、
まだまだ若手の範疇かもしれないけれど、細く長くでもガンバって
欲しいもの。