goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴルファーのためのカラダづくり 『ゴルフピラティス』

スコアアップ、飛距離アップにつながるゴルファーのための身体作り、体幹トレーニング「ゴルフピラティス」をご紹介いたします

ゴルフスイング-腹圧高める体幹トレーニングはやっぱり「プランク」!!

2015-01-09 12:01:42 | ゴルフピラティス

こんにちは。体幹トレーニングの「ゴルコア」(港区芝大門/浜松町)代表/ゴルフピラティス&ピラティスインストラクターの太田です.

 

先日お風呂の中で腹圧を高める方法をご紹介しましたが、そんなのでは物足りないという方向けに・・・

新年早々の体幹トレーニングをご紹介させていただきます。

やっぱり腹圧を高めるには「プランク」ですね。

 

1.膝を立てて四つん這いからスタート。息を吸って吐きながら右足と左足を伸ばします。

プランクとは一枚の板という意味ですので、頭からかかとまでが一直線になるようにします。

お腹が緩んでしまったり、腰が反ったりしないように!

お尻が上がりすぎていないように!

頭から踵まで一直線。頭からお尻まで、アドレスのイメージで引き伸ばしあいます

 

2.そのままの姿勢で30秒キープ。

できる方は1分、2分とキープする時間を伸ばしていきましょう。目標は3分!!

3分はかなりきついです。

背骨を引き伸ばしながらお腹を背中の方に引き寄せておく=腹圧を高めてキープがポイントです。

 

ちょっと腕を伸ばすのがきついという方は肘をまげてもOK!

この姿勢も頭からかかとまで一直線

 

 

 お腹が落ちているとこんな姿勢になってしまい腰にとても悪いので気をつけてください。

脇があき過ぎているとこんな姿勢になるので気をつけて!

 

プランクを毎日2分続けているというお客様、かなり軸が安定し飛距離もスコアもアップされています。

継続は力なり!!新年早々のエクササイズにはぴったりですね!!

春が楽しみ!

 

 


ゴルフピラティススタジオ「Golcore(ゴルコア)」

Web:http://golcore.sharepoint.com/

場所:東京都港区芝大門1-4-7アルファビル602

都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線浜松町駅から徒歩5分

TEL/FAX: 03-6809-2626
お問い合わせ先:info@golcore.com (@は小文字にして入力ください)

All Aboutプロファイル:ピラティスインストラクター「太田律子」

--------------------------------------------

Golcore(ゴルコア) | Facebookページも宣伝

--------------------------------------------

ゴルフダイジェストモバイルサイト内の 「GOLF★ナデシコ」
『GOLFビューティピラティス』を担当しています。是非ご覧くださいませ。
対応機種の方はこちらからアクセス可能です!!

ゴルフダイジェスト/「GOLF★ナデシコ」『GOLFビューティピラティス』

---------------------------------------------

下記のブログも書いてます。是非こちらもお立ち寄りください!
moanaブログ カラダ革命 http://blogs.yahoo.co.jp/moana_613

 


嬉しいご報告続々いただいています!!

2015-01-08 17:31:23 | ゴルフピラティス

こんにちは。体幹トレーニングの「ゴルコア」(港区芝大門/浜松町)代表/ゴルフピラティス&ピラティスインストラクターの太田です.

 

年末年始のラウンドで、お客様から嬉しいご報告をたくさんいただいております。

その中から一部ご紹介させていただきます。

 

女性のお客様は、年末年始に、ご自身のコースの競技会で、、4位になられたそうです!1

男女一緒で4位ですから、素晴らしいですね、

パットが26パットだったそう。素晴らしいですね!!

半分以上が1パット!!

パットが良かったということはアプローチもよかったということ!

この冬の凍ったグリーンで26パットはかなり自信につながるのではないでしょうか!!

3以内入賞もすぐですね!!

 

 

けがをされて数年ゴルフもピラティスもお休みされていたお客様が、夏からゴルフに復帰。

筋膜ストレッチ&ゴルフピラティスで体作りをするとともに、桐林プロのレッスンでグリップからやり直し、毎週レッスンに通われて、年末に数年ぶりにラウンド復帰!!

しかも年末の雨の中、雨ゴルフ初デビューという試練の中、18ホール無事ラウンド!

そして翌日もさらに冬の寒さの中ラウンド。

目標の年内ラウンド復帰を、しかも2日間連続で、達成!!

痛みとうまく付き合いながら、2日間お疲れ様でした!!

 

みなさん、この寒さの中、本当に頑張られています。

 

自分と向き合い、自分と戦いながら、さらには痛みをうまく付き合いながらのラウンド!!

まさにピラティス&メンタルトレーニングの成果ですね。

 

頑張られているお客様が成果を出されたというご報告をいただくと、本当にパワーとなってさらに頑張ろう!という気持ちにさせてくださいます。

ありがとうございます。

 

ゴルフは再現性のないスポーツです。

さっきよかったのに、次は急にダメ、前回よかったのに今回はボロボロ・・・

となかなかよい調子がずっと、一生続かないのがゴルフです。

だからこそ、毎日体と向き合って、体の声を聞きながら、メンテナンス&トレーニングをしていくことで、良い状態を保つことができます。

毎日忙しいとそんな暇もなくなってしまいがちですが、ほんの1分でもよいので、毎日体と、心と会話してみましょう!

そしてしっかりケアしてあげましょう。

時には厳しくトレーニングも必要ですね。

 

楽しくラウンドするために、毎日ちょっとの努力、頑張っていきましょう!!

嬉しいご報告をいただいた皆様は、毎日ご継続いただいている皆様です。

だからこそ、結果が出ていらっしゃるんですね。

自分を信じてちょっとだけ毎日頑張ってみましょう。 

 

 


ゴルフピラティススタジオ「Golcore(ゴルコア)」

Web:http://golcore.sharepoint.com/

場所:東京都港区芝大門1-4-7アルファビル602

都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線浜松町駅から徒歩5分

TEL/FAX: 03-6809-2626
お問い合わせ先:info@golcore.com (@は小文字にして入力ください)

All Aboutプロファイル:ピラティスインストラクター「太田律子」

--------------------------------------------

Golcore(ゴルコア) | Facebookページも宣伝

--------------------------------------------

ゴルフダイジェストモバイルサイト内の 「GOLF★ナデシコ」
『GOLFビューティピラティス』を担当しています。是非ご覧くださいませ。
対応機種の方はこちらからアクセス可能です!!

ゴルフダイジェスト/「GOLF★ナデシコ」『GOLFビューティピラティス』

---------------------------------------------

下記のブログも書いてます。是非こちらもお立ち寄りください!
moanaブログ カラダ革命 http://blogs.yahoo.co.jp/moana_613

 


女子ジュニアゴルファートレーニング講習会-その2

2014-12-27 21:33:36 | ゴルフピラティス

こんにちは。体幹トレーニングの「ゴルコア」(港区芝大門/浜松町)代表/ゴルフピラティス&ピラティスインストラクターの太田です。

 

昨日参加させていただきましたジュニアゴルファートレーニング講習会

平尾プロを囲んで、ピラティスの世界、フィットネスの世界でカリスマ的存在の先生たちと記念写真を撮らせていただきました!

 

今回お声掛けをしてくださった佐藤一美先生と!

 佐藤先生にはピラティスで大変お世話になっています!

 

ピラティスはもちろん、モナリザエクササイズを開発されていたり、TRFの「イージー・ドゥ・ダンササイズ」その他ダイエット関連のDVDを監修されていたり・・・という素晴らしい先生です。

 

そして、石川沙樹先生とも写真を撮っていただきました。

平尾プロにもポーズをリクエストしたのですが・・・・残念

 

石川先生とは、ピラティスガーデンで私がインストラクターになりたてのころに、ピラティスのクラスを受講させていただいて以来、ピラティスはもちろんフィットネス界ではカリスマ的存在で様々な資格コースの講師もされていらっしゃいます。

 

沙樹先生のこの身体の柔らかさをみれば、どんな方が皆様、おわかりになりますよね!

 

でもジュニアのみんなも頑張ってポージングしてるのが可愛い!!ですね。

 

未来のプロゴルファーたち、頑張ってください!!

エクササイズも一つ一つ一生懸命メモってくれていました。一つでもトレーニングを続けてくれると嬉しいですね。

またいつかお会いししましょう!!

 

素晴らしい講師の方々と御一緒できたこと、本当に貴重な体験でした。

私も頑張ります!


ゴルフピラティススタジオ「Golcore(ゴルコア)」

Web:http://golcore.sharepoint.com/

場所:東京都港区芝大門1-4-7アルファビル602

都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線浜松町駅から徒歩5分

TEL/FAX: 03-6809-2626
お問い合わせ先:info@golcore.com (@は小文字にして入力ください)

All Aboutプロファイル:ピラティスインストラクター「太田律子」

--------------------------------------------

Golcore(ゴルコア) | Facebookページも宣伝

--------------------------------------------

ゴルフダイジェストモバイルサイト内の 「GOLF★ナデシコ」
『GOLFビューティピラティス』を担当しています。是非ご覧くださいませ。
対応機種の方はこちらからアクセス可能です!!

ゴルフダイジェスト/「GOLF★ナデシコ」『GOLFビューティピラティス』

---------------------------------------------

下記のブログも書いてます。是非こちらもお立ち寄りください!
moanaブログ カラダ革命 http://blogs.yahoo.co.jp/moana_613


女子ジュニアゴルファートレーニング講習会

2014-12-26 12:55:45 | ゴルフピラティス

こんにちは。体幹トレーニングの「ゴルコア」(港区芝大門/浜松町)代表/ゴルフピラティス&ピラティスインストラクターの太田です。


本日から2日間、平尾プロがレッスンをされているジュニアゴルファーのみなさんのトレーニング講習会が、佐藤一美先生Studio P2-STYLE ebisuにて開催されています。

午前中、ゴルフピラティスのレッスンをさせていたただきました!


レッスン終了後、記念撮影!


午後は石川沙樹先生によるコンディショニングポールのレッスンが行われています。

ふくらはぎをほぐし中

 


ゴルフピラティススタジオ「Golcore(ゴルコア)」

Web:http://golcore.sharepoint.com/

場所:東京都港区芝大門1-4-7アルファビル602

都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線浜松町駅から徒歩5分

TEL/FAX: 03-6809-2626
お問い合わせ先:info@golcore.com (@は小文字にして入力ください)

All Aboutプロファイル:ピラティスインストラクター「太田律子」

--------------------------------------------

Golcore(ゴルコア) | Facebookページも宣伝

--------------------------------------------

ゴルフダイジェストモバイルサイト内の 「GOLF★ナデシコ」
『GOLFビューティピラティス』を担当しています。是非ご覧くださいませ。
対応機種の方はこちらからアクセス可能です!!

ゴルフダイジェスト/「GOLF★ナデシコ」『GOLFビューティピラティス』

---------------------------------------------

下記のブログも書いてます。是非こちらもお立ち寄りください!
moanaブログ カラダ革命 http://blogs.yahoo.co.jp/moana_613


ハムストリング(太もも裏側)トレーニングその4-シングルレッグハムストリング

2014-12-24 20:22:56 | ゴルフピラティス

こんにちは。体幹トレーニングの「ゴルコア」(港区芝大門/浜松町)代表/ゴルフピラティス&ピラティスインストラクターの太田です。

 

先日に引き続き、ハムストリング(太もも裏側)のエクササイズをご紹介させていただきます。

ご参考

ハムストリング

大腿四頭筋

ハムストリングストレッチ

 

 

 

シングルレッグハムストリング

 

1.うつぶせに寝ます。両手は顔の下において枕にします。

 

2.息を2回吸います。それに合わせて2回膝を曲げます。足首はフレックス。

膝をお尻の方に曲げます。

  

3.息をはきながら太ももの付け根から伸ばします。つま先はポイント。

 

 遠くに足を伸ばします。

この時に左右の腰骨が浮かないように、骨盤は安定させておきましょう。

 

4.右と左、口語に10回行いましょう。

 

ハムストリングを伸ばして曲げますが、ふとももの前や大陽筋も伸びますので、しっかり丁寧に行ってください。

ポイントは骨盤の安定と、おなかを背中の方に引き寄せておくことです。

骨盤が安定していないと、あまり効果が出ませんので気をつけてください。

 

 

 

 


ゴルフピラティススタジオ「Golcore(ゴルコア)」

Web:http://golcore.sharepoint.com/

場所:東京都港区芝大門1-4-7アルファビル602

都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線浜松町駅から徒歩5分

TEL/FAX: 03-6809-2626
お問い合わせ先:info@golcore.com (@は小文字にして入力ください)

All Aboutプロファイル:ピラティスインストラクター「太田律子」

--------------------------------------------

Golcore(ゴルコア) | Facebookページも宣伝

--------------------------------------------

ゴルフダイジェストモバイルサイト内の 「GOLF★ナデシコ」
『GOLFビューティピラティス』を担当しています。是非ご覧くださいませ。
対応機種の方はこちらからアクセス可能です!!

ゴルフダイジェスト/「GOLF★ナデシコ」『GOLFビューティピラティス』

---------------------------------------------

下記のブログも書いてます。是非こちらもお立ち寄りください!
moanaブログ カラダ革命 http://blogs.yahoo.co.jp/moana_613


女子プロゴルフトレーナーゴルフピラティスレッスンー骨盤・腹圧&胸椎回旋

2014-12-15 19:33:06 | ゴルフピラティス

こんにちは。体幹トレーンニングの「ゴルコア」(港区芝大門/浜松町)代表/ゴルフピラティス&ピラティスインストラクターの太田です。

 

女子ゴルフツアーもオフシーズンとなり、女子プロゴルフの帯同トレーナー、後藤さんがゴルフピラティスレッスンにいらしてくださいました。

 

今回もテーマは盛り沢山でしたが、その中でいくつかあがったテーマが

アドレス時の骨盤の位置。

ニュートラルポジションがベストですが、腰痛ゴルファーにとってニュートラルはかなりきつい態勢です。

理想はニュートラルポジションでしっかり腹圧を入れておくこと

なのですが、ニュートラルがいつの間にかSポスチャー、いわゆる反り腰になってしまいがちです。

かなり腰回りへのふたんがきつく、これでは腹圧を入れるのも難しいですね。

 

そのため、腰痛でニュートラルが難しい方はⅭカーブ気味にしっかりおへその下あたりを引き込むと同時に大陽筋もしっかり伸ばしてエクササイズを行うことをお勧めします。

これにより腰回りの緊張も取れてくると思います。

腰回りの緊張をとるとともにおなかの引き込みをトレーニングするのにおすすめは

以前もご紹介した

ロールオーバー

 

特にこのポジションからお尻と足を下ろしてくるときに、

腰椎周りがかたかっり、肩甲骨回りの下制ができないと、一気にお尻が床に戻ってしまいます・・・

その対策として、ここからお尻を支えてあげるというサポート。

このサポートにより、ゆっくり腰椎を一つ一つ床にもどしてくる(貼り付ける)

という動きができてきます。

 

その他、昨日の竹内プロのワークショップで紹介されたニーリングバック

大陽筋と腹横筋等々おなかをしっかり鍛えていきます。

 

さらに胸椎回旋、大胸筋、肩甲骨回り等々・・・ご紹介させていただきました。

 

ぜひ女子プロの皆様のトレーニングとしてゴルフピラティスがお役に立てることを楽しみにしております。

 

 

 

 

 

 


ゴルフピラティススタジオ「Golcore(ゴルコア)」

Web:http://golcore.sharepoint.com/

場所:東京都港区芝大門1-4-7アルファビル602

都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線浜松町駅から徒歩5分

TEL/FAX: 03-6809-2626
お問い合わせ先:info@golcore.com (@は小文字にして入力ください)

All Aboutプロファイル:ピラティスインストラクター「太田律子」

--------------------------------------------

Golcore(ゴルコア) | Facebookページも宣伝

--------------------------------------------

ゴルフダイジェストモバイルサイト内の 「GOLF★ナデシコ」
『GOLFビューティピラティス』を担当しています。是非ご覧くださいませ。
対応機種の方はこちらからアクセス可能です!!

ゴルフダイジェスト/「GOLF★ナデシコ」『GOLFビューティピラティス』

---------------------------------------------

下記のブログも書いてます。是非こちらもお立ち寄りください!
moanaブログ カラダ革命 http://blogs.yahoo.co.jp/moana_613


ゴルフスイングに必須!背骨の柔軟性アップ(画像付)

2014-11-22 14:04:57 | ゴルフピラティス

こんにちは。体幹トレーニングの「ゴルコア」(港区芝大門/浜松町)代表/ゴルフピラティス&ピラティスインストラクターの太田です。

 

先程は、ゴルフスイングでは

背骨の柔軟性

が大切とお伝えしました。

 

早速お薦めのゴルフピラティスをご紹介させていただきます。

今回は画像付です!!

ロールオーバー


 ニュートラルポジション

 

両脚を天井に持ち上げます

 息を吐きながらお腹を使って背骨を曲げていきます(つま先床についてもOK)。

息を吸って吐きながら胸椎から背骨を一つ一つ元の位置に戻します。

 

 ロールオーバー

 

ゴルフスイングに必須の背骨の柔軟性はもちろん、腰痛防止にもお薦めです。

お腹の力も必須なので、頑張ってチャレンジしてください。

 

 


ゴルフピラティススタジオ「Golcore(ゴルコア)」

Web:http://golcore.sharepoint.com/

場所:東京都港区芝大門1-4-7アルファビル602

都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線浜松町駅から徒歩5分

TEL/FAX: 03-6809-2626
お問い合わせ先:info@golcore.com (@は小文字にして入力ください)

All Aboutプロファイル:ピラティスインストラクター「太田律子」

--------------------------------------------

Golcore(ゴルコア) | Facebookページも宣伝

--------------------------------------------

ゴルフダイジェストモバイルサイト内の 「GOLF★ナデシコ」
『GOLFビューティピラティス』を担当しています。是非ご覧くださいませ。
対応機種の方はこちらからアクセス可能です!!

ゴルフダイジェスト/「GOLF★ナデシコ」『GOLFビューティピラティス』

---------------------------------------------

下記のブログも書いてます。是非こちらもお立ち寄りください!
moanaブログ カラダ革命 http://blogs.yahoo.co.jp/moana_613

 


ゴルフスイングに必須!背骨の柔軟性

2014-11-22 13:05:28 | ゴルフピラティス

こんにちは。体幹トレーニングの「ゴルコア」(港区芝大門/浜松町)代表/ゴルフピラティス&ピラティスインストラクターの太田です。

 

寒くなってきましたね。連休はラウンドという方もいらっしゃると思いますが、朝の冷え込みが辛くなってきました。

寒くなってくると背中が丸くなり、背骨が縮みがちです。

また、最近お客様の背中を触ると、皆様、カチカチ・・・・

これでは冬ゴルフで気持ちよくスイングするのが大変!

 

ゴルフスイングではお腹が大切と思われていますが、さらにもっと大切なのは

背骨の柔軟性

です。

TARZEN No.587より

 

右の背骨のラインがニュートラル、骨盤もまっすぐ。

そのままの状態で前に倒したのが左の図。

骨盤がまっすぐで背骨もニュートラルを保持しています。

理想のポジションですね。

 

この理想のポジションを保持するためには・・・・

背骨周りの筋肉を柔らかくして、背骨のアライメント(配列)を整え、長い背骨をつくる。

そうすると胸椎回旋がうまくできるようになります。

言葉では簡単ですが、この背骨周りの筋肉、結構カチカチ・・・

でもそのままにしていたらどんどん硬くなってそのうち丸くなってしまいますので、頑張ってエクササイズをしていきましょう!

 


ゴルフピラティススタジオ「Golcore(ゴルコア)」

Web:http://golcore.sharepoint.com/

場所:東京都港区芝大門1-4-7アルファビル602

都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線浜松町駅から徒歩5分

TEL/FAX: 03-6809-2626
お問い合わせ先:info@golcore.com (@は小文字にして入力ください)

All Aboutプロファイル:ピラティスインストラクター「太田律子」

--------------------------------------------

Golcore(ゴルコア) | Facebookページも宣伝

--------------------------------------------

ゴルフダイジェストモバイルサイト内の 「GOLF★ナデシコ」
『GOLFビューティピラティス』を担当しています。是非ご覧くださいませ。
対応機種の方はこちらからアクセス可能です!!

ゴルフダイジェスト/「GOLF★ナデシコ」『GOLFビューティピラティス』

---------------------------------------------

下記のブログも書いてます。是非こちらもお立ち寄りください!
moanaブログ カラダ革命 http://blogs.yahoo.co.jp/moana_613

 


ダウン~インパクト~フォロー時の「左手の甲」-ラウンドレッスンの課題

2014-10-29 08:15:23 | ゴルフピラティス

おはようございます。体幹トレーニングの「ゴルコア」(港区芝大門/浜松町)代表/ゴルフピラティス&ピラティスインストラクターの太田です。



昨日は奈良県にある春日台CC にて竹内プロのラウンドレッスンに参加させていただきました。

 

<ご参考>

その2

その3

 

今回は練習場のレッスンで学んだこと、覚えたことが

実践の場、ゴルフ場でのラウンドでうまくいかない・・・

ということでその原因を見つけることが目的でした。

 

今回のラウンドレッスンでいくつか見つかった課題の一つが

ダウンスイング~インパクト~フォロー時の「左手の甲」

 

左利きの私は、左手一本でクラブを振っている位、左腕が頑張ってしまっています・・・

右腕がほとんど使えていない・・・というのがずっと課題でもあったのですが

レッスンでは左手の甲の使い方を何度も練習し意識できるようになってきていたのですが、残念ながら実践の場では一番頑張ってしまっていたのが左腕。

特に左の腕橈骨筋という肘から下の筋肉が頑張ってしまい、左わきがあき、インパクトのときに左手甲が上を向いたまま・・・そのままフォローになってしまうというのがミスショットの原因となっていました。

 

これを修正していくにはピラティスの「SITS」というエクササイズが必須。

もちろん、左手甲の意識も必須ですが、カラダと脳にしっかり覚えさせるにも日々の練習が必須です!

早速今日から開始!

 

この課題、私以外にも結構多いと思いますので、次回はこちらをご紹介させていただきたいと思います。


ゴルフピラティススタジオ「Golcore(ゴルコア)」

Web:http://golcore.sharepoint.com/

場所:東京都港区芝大門1-4-7アルファビル602

都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線浜松町駅から徒歩5分

TEL/FAX: 03-6809-2626
お問い合わせ先:info@golcore.com (@は小文字にして入力ください)

All Aboutプロファイル:ピラティスインストラクター「太田律子」

--------------------------------------------

Golcore(ゴルコア) | Facebookページも宣伝

--------------------------------------------

ゴルフダイジェストモバイルサイト内の 「GOLF★ナデシコ」
『GOLFビューティピラティス』を担当しています。是非ご覧くださいませ。
対応機種の方はこちらからアクセス可能です!!

ゴルフダイジェスト/「GOLF★ナデシコ」『GOLFビューティピラティス』

---------------------------------------------

下記のブログも書いてます。是非こちらもお立ち寄りください!
moanaブログ カラダ革命 http://blogs.yahoo.co.jp/moana_613


雨の中のラウンドレッスンでFWとアイアンが好調でした!!

2014-10-24 16:27:20 | ゴルフピラティス

こんにちは。体幹トレーニングの「ゴルコア」(港区芝大門/浜松町)代表/ゴルフピラティス&ピラティスインストラクターの太田です。

 

お客様からまたまた嬉しいご報告をいただきました!

先日レッスン前のゴルフピラティスで飛距離アップされたというご報告をいただいたお客様から

雨の中のラウンドレッスンで、FWとアイアンが好調だった!

というさらに嬉しいご報告をいただきました。

水曜日は寒さと雨の戦いの中でのラウンドレッスンだったと思うのですが

そんな中で良い球が出たというのは素晴らしいですね!

 

何を気をつけられたのかお聞きしたところ、

ダウンスイングで左太ももの前に両腕を下ろす

これだけ意識されたそうです。

 

ダウンのときに右ひじがカラダの横にずれてしまいがちだったので

腕とカラダの一体感を意識されて、さらに右ひじがカラダからはずれないように!

と意識されたそうです。

 

次の課題はドライバーだそうです。

下半身始動で気持ちよくドライバーも振っていけるよう頑張っていきましょう!!

 

 


ゴルフピラティススタジオ「Golcore(ゴルコア)」

Web:http://golcore.sharepoint.com/

場所:東京都港区芝大門1-4-7アルファビル602

都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線浜松町駅から徒歩5分

TEL/FAX: 03-6809-2626
お問い合わせ先:info@golcore.com (@は小文字にして入力ください)

All Aboutプロファイル:ピラティスインストラクター「太田律子」

--------------------------------------------

Golcore(ゴルコア) | Facebookページも宣伝

--------------------------------------------

ゴルフダイジェストモバイルサイト内の 「GOLF★ナデシコ」
『GOLFビューティピラティス』を担当しています。是非ご覧くださいませ。
対応機種の方はこちらからアクセス可能です!!

ゴルフダイジェスト/「GOLF★ナデシコ」『GOLFビューティピラティス』

---------------------------------------------

下記のブログも書いてます。是非こちらもお立ち寄りください!
moanaブログ カラダ革命 http://blogs.yahoo.co.jp/moana_613


カウンター