モーリの切り絵を楽しむ!!

切り絵をやっています、モノクロに拘って作品を創作しています。
あなたも一緒に愉しみませんか?

京都嵐山の宝厳寺

2019年06月17日 | 旅行
◆京都嵐山の宝厳寺

苔寺として有名なお寺さんでのんびりと凛とした時間を過ごす。

お寺を出ると外国人ばかりでビックリします。

昼食も 嵐山名物の豆腐料理を堪能する。 こちらも外国人ばかりでした。

遠い昔家内と訪れたイメージが崩れ堕ちました







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

16日は京都へ

2019年06月16日 | 美術展
◆16日は京都へ

第34回関西扇面芸術展の京都展を鑑賞しに1泊2日で出掛けます。

「イルカのジャンプ」が京都市教育長賞を受賞したので、家内の状態や自分の体調もいまいちですが、

多分これが最後の機会かと思って出掛ける事にしました。

会場では多くの作品を鑑賞して感動してきたいです。

又扇面芸術展関係者の皆さんとの出会いと会話での親睦を楽しみです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家内のデイケアが始まる。

2019年06月15日 | 家内の転倒
◆家内のデイケアが始まる。

6月12日より週2日通所(水・金)が始まりました。 (自宅玄関前での送迎バスの乗り降り)
リハビりと入浴を希望して今の施設にお願しました。
曜日により送迎時間が変わり案すが、9時から17時までの約8時間ほど家を空けます。
総勢80名/日を超える利用者さんだそうで、規模の大きさにビックリです。
スタッフや職員さん達の大変なご苦労が判る様に思われます。
朝の検査(体温・血圧)日報や薬の確認、入浴やリハビりそして昼食と・・。
家内は痛み止め薬の影響で、立位・座位を1時寒ほどしか出来ず、ベッドで横に慣れる様にお願いしてます。
午後もその日の都合でリハビりと入浴が有るそうです。 
家内はリハビリで1対で訓練を受けてる様です(多くの人はグループでやってる様です)
家内が出掛けてる間に、切り絵の下絵やカットそして買物や夕食の準備を済ませます。
洗濯・掃除・ゴミ出し。洗濯物の干しと取り入れも適度にやって、時にはレシピを探したりと・・・。
朝の検査(体温・血圧)日報や薬の確認、入浴やリハビりそして昼食と・・。
家内を送迎バスでも見送りと出迎えに合わせて仕事の手を止めます。
まだ始まったばかり、家内の手の可動範囲の拡大や日常の動作が出来る様になるのを祈るばかりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

13日は家内の主治医に84日ぶりに大塚病院へ

2019年06月14日 | 家内の転倒
◆13日は家内の主治医に84日ぶりに大塚病院へ

お久しびりです、どうされたのですか?
「4月11日に玄関で転倒し2カ月入院してました」ので退院してまだ1週間です。
それは大変でしたね、右手上がりますか?など色々お話をする。
筋力の代謝が悪くなってるので、代謝を促進する薬が朝1回増える事になる。
11時過ぎに自宅の戻り、薬を家局にFAXして、午後か自分は切り絵教室に出掛ける。
16時30分頃戻ると薬局から薬が揃ったとの連絡が有り、家内とウオーキングを兼ねて出掛ける。
足元がふらつくのでサポートしながら・・、夕食も野菜一杯のたん麺と餃子が食べたいと出掛ける。

それでも4576歩と頑張っています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに鉛筆画「キジバト」です。 A4サイズ

2019年06月12日 | 鉛筆画
◆久しぶりに鉛筆画「キジバト」です。 A4サイズ

我が家の庭に来てるれるキジバトを写真で撮って描きました。

キジバトの毛のふわふわ感と優しそうな目が印象的です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第34回関西扇面芸術展  京都展

2019年06月11日 | 美術展
◆第34回関西扇面芸術展  京都展

第34回関西扇面芸術展、京都展にて切り絵「イルカのジャンプ」が京都市教育長賞を受賞しました。
イルカのジャンプのダイナミックさと水飛沫の多表情を表現出来る様に努めました。
とくに水飛沫の表情が全て異なり多様な表情と勢いを出せるようなカットに挑戦しました。

多くの皆様のお陰かと感謝します、有難うございます。

第34回関西扇面芸術展、京都展 会場 京都美術館 別館 会 期 6月11日(火)~16日(日)
自分は16日の最終日の午後から会場にいます、多くの方々に御高覧頂ければ幸いです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふらつきその後少し治まる 。

2019年06月10日 | ふらつき
◆ふらつきその後少し治まる 。

5月27日よりパーキンソン症候群の薬「ドパコール配合剤L50」を福薬し2週間後の経過です。

吐き気なし、少し眠気有り、食欲不振なし、少しふらつきが少なくなる。

まだ2週間ですから薬の効果が直ぐ出る状態ではないのでこのまま一月継続する。

「ドパコール配合剤L50」が1日で100mg少ないので、様子見になります。


16日京都に行けますか?(関西扇面芸術展)  Drが今の状態なら大丈夫でしょうと・・。

これで安心して京都に行けます。



「ドパコール配合剤L50」
レボドパは脳内に取り込まれてドパミンとして働き、カルビドパは、レボドパの脳への移行を高め、
この配合によりドパミンの不足による手のふるえ、体のこわばり、日常生活動作などを改善します。

通常、パーキンソン病、パーキンソン症候群の治療に用いられます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月男の料理教室「夏野菜メニュー」

2019年06月09日 | 男の料理
◆6月男の料理教室「夏野菜メニュー」
3ヶ月ぶりに男の料理教室が有りました。
区の管理栄養士さんの移動等で中断していました。
今後の栄養士さんは高齢者にはたんぱく質が大切と、たんぱく質も記載するようです。
今日の1食分エネルギー 510kcal 食塩相当量 2.8g
◆主食:とうもろこしの炊き込みご飯
エネルギー280kcal・たんぱく質5.1g・食塩相当量 0.4g
○材 料(4〜5人分)
 米2合 ・コーン缶(粒) 150g・人参中1/3本(50g)・顆粒コンソメ小さじ1・黒胡椒(粗挽き) 少々
●作り方
①米は洗い、30分吸水して炊く。
②コーンは水気をきっておく。 人参は薄めのいちょう切りにする。
③ ①に顆粒コンソメを加え、コーンと人参をのせ炊く。
④炊き上がったら、全体によく混ぜる。  器に盛り、椒をふる。
                     
◆副菜:ゴーヤとツナのサラダ
エネルギー54kcal・たんぱく質3.6g・食塩相当量 0.5g
○材 料(5人分)
 ゴーヤ 1/2本(100g)・人参中1/2本(75g)・ もやし150g
 ツナ缶(油漬け)1缶(70g)・ポン酢大さじ1
●作り方
①ゴーヤは縦半分に切り、種を取り、うす切りにする。
人参は3センチ長さの短冊切り、もやしは時間があれば、ひげ根をとる。
②大きめの鍋で人参をゆで、もやしを加え、やわらかくなったらゴーヤを加え、さっとゆでザルにあげる。
③ボールにツナ缶とポン酢を混ぜ、水気を切った②を加え混ぜ合わせる
●主菜:ポークピカタ ラタトゥイユ添え
エネルギー162kcal・たんぱく質17.8g ・ 食塩相当量 1.0g
○材 料(5人分)
【ポークピカタ】
 豚ヒレ肉300g・塩ひとつまみ・こしょう少々・小麦粉大さじ1
 卵 1個+1/2個 ・ 粉チーズ 大さじ1 ・ マジックソル小さじ1 ・ オリーブ油大さじ1
【ラタトゥイユ】
 なす1本・ズッキーニ1/2本・ピーマン1個・玉ねぎ1/2個
 にんにく(チューブ) 小さじ1・トマト水煮缶(カット200g・オリーブ油小さじ2・顆粒コンソメ小さじ1・塩少々・こしょう少々
●作り方
【ポークピカタ】
①豚ヒレ肉はそぎ切りにする(1人2〜3枚)塩、こしょうをふる。
②ビニール袋に①と小麦粉を入れ、振りながらまぶす。
③ボールに卵を割りほぐし、粉チーズ、マジックソルトを混ぜあわせ②を加えからめる。
④フライパンにオリーブ油を熱し、③を並べ焼く。
焼き色がついたら、③のボールに残った卵液をつけながら、片面も焼く(ふたをして中心まで火を通す) 
【ラタトゥイユ】
①なす、ズッキーニは5ミリ幅の半月切り、ピーマン、玉ねぎはうす切りにする。
②鍋にオリーブ油とにんにくを入れ火にかけ、香りが出たら玉ねぎを加え炒める。
③玉ねぎがしんなりとしたら、なす、ズッキーニ、ピーマンを加え軽く炒めトマト缶、顆粒ココンソメを加え野菜がやわらかくなるまで煮る。(水分が少ないようなら水を少し足す)
④塩、こしょうで味を調える。
*皿にポークピカタとラタトゥイユを盛りつける

◆汁物:冬瓜とモズクの吸物
エネルギー14kcal・たんぱく質1.2g・食塩相当量 0.9g 
○材 料(5人分)
冬瓜(果肉) 200g ・ モズク(塩抜き)50g ・ みょうが 2本
だし汁 750ml ・ しょうゆ 小さじ2 ・ 塩 小さじ1/3
●作り方
①冬瓜は皮をむき、種を取り除いて5ミリ厚さの一口大に切る。 モズクはざく切りにする。 みょうがは輪切りにする。
②だし汁に冬瓜を入れ、15分程煮る。もずく、みょうが加えひと煮立ちさせ、しょうゆ、塩で味を調える。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入り!!

2019年06月07日 | 梅雨
◆梅雨入り

7日(金)東海、関東甲信、北陸、東北地方南部が梅雨入りしました。

関東甲信地方では、平年より1日早く、昨年より1日遅い梅雨入りになりました。

雨や湿度で鬱陶しい梅雨で気分も滅入りますが、好きな事をして少しでも元気に過ごしましょう。

大雨注意報や警報が出てるところもありますのでご注意ください。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家内のケアプラン

2019年06月07日 | 家内の入院
◆家内のケアプラン

6日に家内が退院し、14時30分からケアマネ・施設のマネジャ・リハビリ担当者等5人も来て下さいました。
静かな家も多人数の来宅で椅子席も足りない状態です。

要支援2から要介護2になり担当ケアマネも変わる事になりました。


入院先の書類を渡し、リハビり状態の確認と今後の方針を確認する。(リハビリ第一に右手の可動範囲を広げる)

週2回のリハビりと入浴も大丈夫、要介護2なのでリハビリも40分出来る事になりました。

ディケアには来週の水曜日から行く事に決る(週2回 水・金)

施設の人達は自宅室内の状況確認と写真を撮ってお帰りになる。


その後ケアマネさんと打ち合わせし、15時45分頃に打つい合わせが終わりました。

家内も疲れた様子で少し横になる、その間に足りない食材を買いに一人ス―パ―へ・・。

夕食は家内の大好きなカツ丼を作る、美味しそうに食べる家内でした。

家内が動ける範囲で後片付けをしました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家内の認定結果通知と退院!

2019年06月06日 | 家内の入院
◆家内の認定結果通知と退院!

4日切り絵教室から戻ると介護認定の結果が届いていました。

「要介護2」との事です。 令和1年5月1日~10月31日まで。

骨折で歩行他の可動範囲の減少をリハビリすれば回復するとの判断です。

本日6日に家内は11時に退院し、14時30分よりケアプランの作成しデイケアの業者との打合せ。
予定で行けば、「デイケアでのリハビリと入浴サービス」が週2回受けられそうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第34回関西扇面芸術展・奈良展 !!

2019年06月05日 | 美術展
◆第34回関西扇面芸術展・奈良展 !!

第34回関西扇面芸術展・奈良展にて「冬への誘い」が奈良新聞社賞を受賞しました。

ほうずきがどんどん秋から冬へとレース状になって行く様を冬への誘いとしてカットしたものです。

有難うございます。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月 水無月です!!

2019年06月04日 | 家内の入院
◆6月水無月です!!

6月は梅雨徒のイメージが強く今年も雨が心配になります。

家内の入院等で、久しぶりに庭を見ると「紫陽花」と「南天」の花が咲いています。

季節は自分達の行動に関係なく移ろいでいますね。

4日は「男の料理教室」、5日は「切り絵教室」、6日は家内の退院そしてケアマネとのケアプランの打合せ・・。

これから家内がどの様に過ごすかが優先されそうです・・。

第34回関西扇面芸術展の奈良展と京都展が開催され、第35回日本剪画美術展も22日から始まります。

色んな行事が重なり、自分の体調の不安がを感じながら何とか進んで行く事でしょう・・。

ケセラセラ・・・なるようになると開き直って過ごして参ります。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家内の外泊!!

2019年06月02日 | 家内の入院
◆家内の外泊

5月31日の午前10時から6月1日の午前11時までの短い期間ですが、7週間ぶりに自宅に戻っていました。

やはり自宅が一番と嬉しそうです、

実際に少し立って家事をしようとすると右腕が上がらず直ぐに疲れてしまうようです。
病院で多少歩行ができると云っていましたが、現実の壁に気付いたようです。
これから自分の足で立って、生活していくので、余り無理せず確実にリハビリをやって欲しいです。

31日の夕食は家内の好きな回転ずしで、嬉しそうに多くを食べていました。

電動ベッドも問題無く、室内での補助具も必要ないとの事で一歩前進です。
6月6日の11時には退院で後5日間くらいで元の生活が出来ると安心した様子。

第2段階の介護度の認定と施設でのケアプランが6日の午後からの打合わせになります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする