藻blog.

水曜どうでしょうとお買い物の依存症。

大阪観光備忘録2

2017年10月10日 | 旅行と水どうロケ地巡り
大阪周辺旅行2日目。

この日は朝から水曜どうでしょうのロケ地巡りメインで電車&徒歩の秒刻みのスケジュール。
その移動の合間にチョコチョコっと観光もしてました。

----------

まずは、朝食代わりに大阪梅田駅周辺で気になってた「イカ焼き」と「ミックスジュース」。



阪神百貨店名物で粉もんにうるさい大阪人が行列に並んでまで買うという『いか焼き』。
どれだけのものか気になってたので行列覚悟で買いに行ってみると
平日の朝イチで行ったせいか待ち時間ゼロで買うことに成功。
肝心の味のほうはビックリするほどでもなく、でも美味しいことは美味しいので
近所にあればたまに買って食べるにはちょうど良いかなっていう地元の味。
まぁ、200円するかしないかくらいの料金のものだからね。
イカ焼きと玉子入りのデラバンを両方買ったけど、普通の方がシンプルで美味いかな。



ミックスジュースは前日に千成屋珈琲で満喫しているんだけど
ケンミンショーでこの阪神梅田駅のミックスジュース売り場の話題になったときに
電車の乗り換えのわずかな時間にここのジューススタンドにサッと立ち寄って
ミックスジュースをグッと一気に飲むのが大阪のビジネスマンのスタイルって言ってて
『それ、すごくカッコイイ~』って胸にズキューンって突き刺さったんだよね。
で、ミックスジュースを飲むビジネスマンを見たくて僕も来たわけだけど
ジューススタンドの周りにはミックスジュースを立ち飲みしている人達がたくさん居た。
中には綺麗なお姉さんもサッとやってきてパッと飲んで立ち去って超カッコイイ!
勢いのある街はこんな片隅の景色までカッコイイ!大阪最高。

-----

次に観光に向かったのは万博記念公園にある太陽の塔。

大阪万博が開催された年にはまだ産まれてもいないので万博には何の思い出も無いが
あの岡本太郎が作った独特なフォルムは非常に印象的であるがゆえ
一度見たら忘れないほどのインパクトによって脳裏に刷り込まれているため
大阪に行く機会があればぜひ実物が見たいと思っていたわけですよ。


クレヨンしんちゃんや20世紀少年といったメジャー作品でも
懐かしい昭和のシンボルとして太陽の塔は登場していますね。

という事でモノレールに乗って万博記念公園駅まで行くと
森の木よりも余裕で高い太陽の塔が見えてビックリ。太陽の塔ってこんなにデカイのかよ!


想像をしていた何十倍も巨大でした。

もうね、岡本太郎氏の持っていた芸術に対する爆発的なパワーが凄すぎる。
大きさなら牛久大仏の方が全然大きいし、大仏が巨大なのは普通に受け入れる事ができるんだけど
この異形の物体をこの規模で作っちゃえる事が凄い。

遠くから見かけただけなのに圧倒的な存在感の太陽の塔。
一歩一歩近づいていくたびに僕のテンションがグイグイ上がっていきます。



250円払って万博記念公園に入場し
いよいよ太陽の塔を間近で見れる時が来たかと気分が最高潮に達しようとしたその時
入口正面に設置されていた看板を見て愕然としてしまった。
なんと、耐震工事及び内部再生事業中の為、太陽の塔周辺は現在立ち入り禁止との事。
マジかぁ!!太陽の塔の近くまで行き、足元から塔を見上げたかったのに (;ω;)ウゥ…

という事で、工事看板によると平成30年3月まで工事が行われる予定になってるらしいです。
ただ、その工事が終われば今まで一般公開されていなかった塔の内部も公開されるみたいなので
2年後くらいにまた太陽の塔を見に来ようかなと思いましたよ。
今回は超残念だったけど、その分また今度見に来たは余計に感動するだろうな。絶対また来るぞ。

-----

ぐるっと大阪北部の観光地やロケ地巡りを終わらせて大阪市内まで戻ってきたら
日没までまだ時間の余裕があったので急遽登山もしてきちゃいました。

今回登った山は『天保山』。
GoogleのCMにも使われた事のある山で「日本一低い山」として有名だったのですが
東日本大震災で発生した津波によって宮城県の日和山が日本一の低山となったため
現在では日本で2番目に低い山というチョット微妙な立ち位置になってしまった山です。

という事で、天保山の最寄り駅である大阪港駅から歩いて10分の所にある天保山公園に到着。
入口まで来たものの詳しい場所がよく分からなかったので公園の奥の方まで歩いていくと
いかにもそれっぽい看板発見。


(天保山山頂)

天保山登頂成功。(公園の入り口から徒歩2分)
看板の手前の地面に埋め込まれている一つだけ◆ってなってるブロックの場所が山頂。
とてもアッサリと山のふもとから山頂まで来てしまった。



山頂を遠景で撮影すると画面真ん中あたりにドーンと立ってる碑は明治天皇に関する記念碑。
その記念碑の右横辺りでカップルが写真を撮っている場所が天保山の山頂。
山頂の広場では老人たちがゲートボール見たいな遊びを興じており
天保山の山頂にはほのぼのとした風景が広がっていた。

ちなみにこの写真を見て気づいた人。あなたは洞察力が鋭い!!
実はこの写真を撮っている丘の場所の方が天保山の山頂よりも高いという
『山頂』という概念を無視した時空の歪みが発生しています。

でもまぁ、とりあえず無事に天保山の山頂まで行く事が出来たので
公園の周辺で貰えるという「天保山登頂証明書」をもらえる場所を探してみるが
全然それらしいお店とかが見つからない。
天保山のすぐ近くにショッピング施設や巨大水族館の海遊館もあるから
そこに行ってインフォメーションで聞けば分かるかもしれないが
登頂証明書の為だけにいちいち行くのもメンドくさい。

結局、登頂証明書の入手を断念し途方に暮れながら
帰りの電車のある大阪港駅に向かって歩いていくと、駅の入り口の前にたこ焼き屋があった。



「そういえば、大阪でまだたこ焼き食って無いなぁ」って事を思い出し
大阪で初たこ焼きをいただく事にしましたよ。



本場のたこ焼きテクニックを初ガン見。

などと、大阪の粉もん代表のたこ焼きが出来るまで店内でダラダラと待っていたら
お店の壁に「天保山登頂証明書あります」と書かれた張り紙発見!

うぉー!マジか。すっかり諦めていた登頂証明書とこんな偶然に出会えるなんて!!

あわてるようにしてお店の人に「天保山登頂証明書下さい」って言ったら
店の奥から持ってきてくれてアッサリもらえましたよ。しかもタダで。



ということで、たこ焼きと登頂証明書をゲット!
たこ焼きを偶然食べに入らなかったら登頂証明書もらえずに終わるところでしたよ。
ちなみに「日付は自分で書き込んでね」って話でした。

----------

飽きてきたけど、まだまだ続きます。
この記事についてブログを書く
« 大阪観光備忘録 | トップ | 大阪観光備忘録3 »

旅行と水どうロケ地巡り」カテゴリの最新記事