ムネコマサン

写真付日記で~す。物忘れないうちにメモして、日々の出来事、アチコチ出かけコンデジ・一眼画像をアップしてます。

ぶらぶらフォト オオタカが上空を

2024-03-02 15:03:02 | 野鳥

 いつもの公園 変わった小鳥が見つからないなぁ~ 高樹木の上、上空も眺めながらうろうろ~
オオタカの本気の反撃を見た日には 出会いが4回もありました
空が暗い中追いかけて








右へ左へと飛び回るのですがモビングが止まない 何とか逃げ切って 地上の獲物を
必死に探してます

翌日も
目の前をハトがものすごい速さで通過 すぐ後ろから茶色い鳥が
最初は何か不明 必死のハトの飛翔を 追いかけるオオタカです(甘ピンです)





必死のハトのスピードは凄い 逃げ切ってました

翌日にも 別の個体と思います


カラスがなぜかモビングをやめて遠ざかる


ソノウが大きいなぁ それでも採餌にやってくるオオタカ(若)では

翌日もやっと見かけ1枚だけ

あちこちの枝に止まることも観察されているのですが 中々、会えないものです(-_-;)
開園直後に止まりそうな樹木を目指さないと会えないとか・・・・

ご覧いただき有難うございます


速報 咲くやこの花館シリーズ メコノプシス開花

2024-03-02 08:03:02 | 咲くやこの花館

 咲くやこの花館から 朗報が メコノプシス開花連絡が
スタッフさんたちの努力が実り 種から育て 数日前に開花
高山植物室へ植え替えたとの連絡をいただき 早速見に行きました
咲くやこの花館バックヤードの皆様おめでとうございます

従来からのメコノプシスコーナーに1輪

多分3年ぶりかな 恥ずかしそうにうつむいてました



フラッシュを入れて


下から 

逆光では蕊が見えなかった
品種は ホリデュラでした

鮮やかな花が


ローデンドロン・アルボレウム  原産:ネパール・中国南西部など つつじ科

ご覧いただき有難うございます。