goo blog サービス終了のお知らせ 

mScase

☆☆☆

山岡家/鬼煮干しラーメン

2020年10月27日 10時10分53秒 | 山岡家
「山岡家」に行ってきました



限定を2回食べるとか初めて
わたしにはやらねばならないことがある



食べるのはやっぱりこれ鬼煮干しラーメン、半ライスセット960円
クーポン玉子です



今回あきらかにスープが少ない
盛った麺の3分の1が出てる状態
その代りスープの濃度は前にも増してるんじゃ、塩気もけっこうなんだよね

でも大丈夫



esさんブログを参考に自分もしっかり割スープをもらってます



今回見た目も食べた感じも唐辛子はそれほどじゃなく食べやすかったです



ヨイショと食べ始めるとこんな感じ
わかりづらいけど激熱、めちゃめちゃおいしい好み味



鬼煮干しラーメンもご飯に合う合う
スープに浸ったチャーシューもご飯に合いますこれめっちゃおいしい



今回は餃子も食べる



ご飯のおかずはたくさんあるので早々に割スープにお願い

最初はレンゲの杯数を数えてたんですが(esさん推奨はレンゲに3-4杯)
まだいけるかも、まだいけるかなんてやってると随分薄くなってしまった(写真
すっかり飲みやすくなって普通のラーメンのように食べました。

おいしいラーメンになったけど自分の場合、
ああ~食べた~(なんとなく)やっちまった~って気分になるのが鬼煮干し
ただ割スープってけっこうおいしい、なんて発見があっておもしろかったです

鬼煮干しラーメンはおいしいだけじゃなくて楽しいです
でも次は普通のを食べます
es研究員はもう次の限定を追ってました
お見事ナリ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山岡家/鬼煮干しラーメン

2020年10月17日 10時21分17秒 | 山岡家
「山岡家」に行ってきました

山岡家 HP



今回食べるのはこれ



定番が好き過ぎて限定にあまり興味を持たないんだけど
鬼煮干しはなぜか惹かれます
前回食べた時はどんな感想だったかな、また食べたい!なんて感動は無かったはずだから
今回は余裕を持って食べることが出来そうです

券売機でもちょっと調子こいちゃいます



鬼煮干しラーメン(半ライスセット)960円+青ねぎ60円+味玉クーポン



めっちゃ贅沢な鬼煮干しになった――――――――――



前回覚えた青ねぎトッピング今回もやってみました
通常でも青ねぎがのってるのでめっちゃもりもりになる



ご飯きた



まずはスープから~

確かに薄めが出来ると良かったかも、ちとしょっぱい

でもおいしい2回目にしてこの感じに慣れた
あんかけみたいにトロットロ



麺を引っ張り出してすす、れない熱い激熱
なんとか持ち上げた麺をスープにスリスリとつけて食べます。おいしい

そうそういつも限定か~と超冷静な目で見てるんだけど
鬼煮干しに関しては「フムどれどれ」なんてけっこう身軽
この感じは好きなのかも。それとちょっと前に定番を食べてるから気持ち的に余裕もある

半年ぶりの山岡家~なんて気分でこれを食べてしまったら
これじゃねーよ!とたぶん自分を殴ってる。



おいしい――――――――――
このチャーシューにこのスープが合うー

ここからはいつものご飯劇場です



玉子も合う合うー
ちなみにもう半分は早々に食べました、と言うのも唐辛子に負けてるのか
ずっと辛い鬼煮干しって辛口ラーメンだったってくらい辛い
玉子で落ち着かせてみたけどやっぱり辛くて食べ終わる頃には汗ダラです。辛ー

めちゃめちゃパスタ風
麺をスープに絡めて絡めて~
最後は出来るだけスープを飲まないようにねぎを拾って食べて~ご馳走様です!
満足、満足ー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山岡家

2020年09月19日 18時19分41秒 | 山岡家
「山岡家」に行ってきました

山岡家 HP



トッピングクーポンが届いたのと、ちょっと試してみたかった青ねぎトッピング
早速行ってきました



醤油ラーメン670円、青ねぎ60円、クーポンのコロチャーは6個半ライス130円です

ねぎ類は何でも好き、青ねぎももちろん好きなのでダブルにしても良かったんだけど
張り切り過ぎだなと自制してシングル。シングルって
券売機の前に立つまではいつもので迷うつもりも無かったけど
画面に大きく出てる鬼煮干しのメニュー食べておこうかさすがに迷った
『あれ、どうしよう』ってなった瞬間くらいにお客さんが入ってきて
我に返っていつもの醤油ラーメンをポチっと。限定メニューは今度にしよう~



海苔をあげると~
いつもよりずっと豪華に見える
クーポンが来るといつも玉子だからね、コロチャーなんて久しぶり!食べたことあったかな



青ねぎのいいにおいでもまずはそのまま~



おいしい――――――――――

なんかしかもチャーシューがいつもより大きい気がする!



のせる
チャーシューは甘めなので胡椒をたっぷりかけます。これがめちゃめちゃおいしいー
ちなみにこの状態でチャーシューをひっくり返してご飯を巻いて食べるのが好き
豆板醤をつけて食べるのも好きです
ちなみにわたしは定番の食べ方であろう海苔巻きはやらないんだな
昔一度その食べ方をご飯じゃなく麺でやってみて、
喉にバシっと張り付いてえらい大変な思いをしたことがある
なので海苔はそのままで食べてます。海苔巻き写真をお届けできず無念であります



おいしい――――――――――

6個もあったらご飯もどんどん食べちゃいます



3個を集めて真ん中に豆板醤をのせて~
このままパクっといくと見せかけて、解体しながら頂きます。うまー

最後は青ねぎも追加です
ご飯にのせずともねぎをたっぷりレンゲに入れて
飲むスープがまた抜群においしい

考えてみると山岡家自体久しぶりじゃないおいしかったです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山岡家

2020年07月28日 10時12分33秒 | 山岡家
焼き鳥屋さんを出た後は、恒例のカラオケ!とはなりませんで早く歌いたいよー
おとなしく帰るざます。だがしかしラーメン食べたい!真っ直ぐ帰りたくない
それもラーメンが食べたいんだね

と言うわけでどんな時でも営業してる嬉しい存在山岡家に行ってきました



山岡家HP

山岡家久しぶり。親分も最近はすっかりラーメンを控えていて
行っても月に一度くらい。かな多くても2回とかだったと思う
連れてってもらうことが多いわたしも当たり前に減って、それでも親分の倍、ならして4回くらい
5回は行かないなーくらい。その分カップラーメンを食べることが増えた気がする
おいしそうなのを見つけたらついつい買っちゃいます。写真もたまってきたので今度記事にします



読み物がたくさんあって嬉しい



明日は休みだ、にんにく・・・・・・・絶対入れる・・・・!!!!



親分に蓋をもってもらい、ズームでパチリ
この気合の入れようです



神妙な面持ちでしっかりと読んで、ちょっと前に小銭入れのポケットに入れておいた
サービス券を整理したことを悔やむ。
あれサピカをチャージする時に取り出す瞬間、だいたい一緒にくっついて落ちるから困る。
落ちたの人に見られてるしそれがましてや山岡家のサービス券とか本当やだよ、好きだけど。
かつやの100円引き券もだいたい期限切れてるしさ
でもどちらも使うことが出来たらすごい満足感なんだね、だから取っておいちゃうんだよ



醤油ラーメン670円、クーポン玉子

山岡家にきたらいつだって麺は柔らかめ
いつも行くお店は麺を茹で始める時間を変えて、出すタイミングは同じなんだけど
こちらのお店はいろいろ忠実に、固めで注文する親分のラーメンが先にきて
眺める時間が発生します。なんて、なんておいしそう



そんなわけで、自分の前に運ばれてくるラーメンのなんと神々しいことよ。

海苔をよけて~



おいしい――――――――――

明日は休みだぜにんにく――――――――――



旨――――――――――



クーポン玉子はあらかじめ半分に切ってあって超親切



おいしい

山岡家のラーメン久しぶりです、めちゃめちゃおいしい
さすがに今日は食べちゃだめだとご飯の誘惑は振り切ったけど
次はフルセットで行ってきます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山岡家

2020年04月29日 10時07分48秒 | 山岡家
※コロナウイルスによる緊急事態宣言(4月17日)以前の内容です
今現在は人と連れ立っての外出は控えています


「山岡家」に行ってきました



券売機がわけわからなくなってた
普通のラーメンを探すのが大変
山岡家では半ライスと言うのがあって、よくあるお店の小ライスなんだけど
券売機の画面ではそれを探し出せず

半ライス、なくなったんだ~と普通サイズのご飯券を買って
席に着いたらメニューには普通に半ライスがある
もうー改善を求めるよそれか券売機の前で5分くらいは立ち止まりOK!なんて貼り紙をお願いします
そしたらもっと一生懸命探すから



と言うわけで久しぶりに普通量のご飯



せっかくきたんだし!と餃子も頼んじゃいました



おいしいー



醤油ラーメン
クーポンのチャーシューをトッピングです



おいしそう、いつもよりチャーシュー大きい気がする!



おいしい――――――――――

しみる~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

さてここからは毎度のチャーシュー劇場
いつか飽きると思うのでしばし辛抱よろしくです



おいしいー

でもやっぱりちょっと甘いな、にて胡椒タイム!



うんうんやっぱりこれだな、おいしい

ラーメンがあればご飯なんて何杯でも食べてしまいそう



お次は豆板醤とおいしい~

甘いチャーシューをわざわざ辛くするのもまた良しです。ご馳走様でしたー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする