goo blog サービス終了のお知らせ 

mScase

☆☆☆

遊鶴

2024年03月14日 10時57分34秒 | チェーン店
遊鶴に行ってきました



親分の注文は餅カレー蕎麦
生で見たのは初めてかも、なんとなく珍しく感じてパチリ
ムッチムチ食べてました、親分お餅好きだね



わたしが注文したのはカレー南蛮蕎麦



少し食べてから一味唐辛子をたっぷりと。
寒い日だったからカレーの熱いのと一味の辛いのとで温まる~
お蕎麦には一味、あんかけ焼きそばには酢、とんかつには辛子定義だねぇ



ミニ鶏天丼も食べます
いつも出来立て熱々、めちゃめちゃおいしい
ご馳走様でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かつ徳

2024年02月28日 10時34分32秒 | チェーン店
かつ徳に行ってきました



極上とろほっけかつ
響きがもうおいしそうで今日はもうこれに決定



これもまた北海道の恩恵だね、ロースかつとほっけかつは2枚ついて税込1,749円
もう絶対安いよ。北海道の恵み膳とも迷ったけどロースかつがついてないんだよね
かつ徳にきたらロースかつは食べたいし、トッピングするのもね・・



トッピングに臆しておきながらこれもまた決定!



注文がタッチパネルになってました
ご飯とキャベツのお替りをタッチパネルで注文出来るのは嬉しい便利~



ほっけフライも真だちフライも嬉しいし、久しぶりのかつ徳のとんかつだし!
ごまをするのにも力が入ります



最初に運ばれてきたのは真だちフライ!
かつ徳らしからぬパン粉がザクザクな感じ、早速ポン酢で一口食べて、おいしい
残り半分は塩をかけて食べました。うま――――――――――



とろほっけかつが大きい
すごい量きた笑ご飯は五穀米にしました



お味噌汁は豚汁
もう最後の方だったのかな具が少ない~と思ったけどいろんな出汁がしっかりときいておいしい
おかずのボリューム満点だから具沢山じゃないのがかえって良かったかも



親分は厚切りのとんかつを食べてました



さすがにこれはすごい量!と親分にとろほっけかつを1枚手伝ってもらって
二人で必死になって食べました、それでも最後までおいしかった
めちゃめちゃ満足でご馳走様。おいしかったです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんかつ 玉藤

2024年02月10日 10時08分05秒 | チェーン店
玉藤に行ってきました



とんかつ玉藤 HP

雪の無い写真やら雪たっぷりの写真やら、更新頻度が落ち過ぎていて
季節感がいまいちわからないブログです。が、前回の記事が節分にちなんだ写真で良かった
『そうか節分から書いてないのか』と見直すにも便利

玉藤に行ったのはいつだったかな
確か2週間前くらい。ここを超えて行きたいお店があるけど、挫折した時に行くことが多い玉藤です。
玉藤ってなんかそういうポイントにある。



ここは今もお漬物は好きなのを自分で取るスタイル
普段食べない小茄子の漬物もここではしっかり頂きます



わたしが注文したのはロースかつ定食
グラムは普通のだったと思います
夜ご飯がしっかりたっぷりの予定があったのでお昼はこれくらい。
ちなみにご飯のお替りはしませんでした。お替り回避成功ー

お替りしようかなって迷った時にいつも思うのは次にとんかつ屋さんに行った時は
カツ一切れでご飯半分は食べて3回くらいお替りしよう!と、変な決意。
それをするには前日の夜ご飯を抜いて朝ご飯のおにぎりとパンはどちらか一つに、などなど
一応いろいろ考えます。

それにしても五穀ご飯がおいしい



親分の注文はカツ丼
量産では無い良さがと言うか、わたしも一度食べたことがあるけど玉藤のカツ丼おいしいです

ご馳走様でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SUBWAY

2024年02月03日 10時55分38秒 | チェーン店
SUBWAYのお持ち帰りです



久しぶりのサブウェイです
今となっては苦手な野菜は無いんじゃないかってくらい
何でも食べるようになったので野菜は全部増しにしてもらいました。
注文の時に「野菜モリモリで、」と言ったら野菜の盛り付けの時に「野菜マシマシですね」と
確認が入りお願いしました。『今やサブウェイでもマシマシを使うのね。』なんてぼーっと見てたら出来ました

エビアボカド590円、トッピングにマスカルポーネ(100円)ナチュラルスライスチーズ(60円)、合計750円です

チーズを2種類トッピングしたのはこの動画を見てから食欲増進!
ちなみにパンはハニーオーツにしました



トマトを増しにしたのはちょいミス
持って帰る間にペタペタになっちゃいました。でもおいしい!そもそも野菜マシマシにしてるのでしょうがない
これでハード系のパンで食べることが出来たら最高なんだけどな。柔らかいパンだからあっという間に食べてしまう
野菜不足はしっかり解消です


おいしかったので再び



前回買った時に発売日を見てました
食べ応えもありそう!迷わず恵方サブに決定



今回はおすすめのままパンをセサミに、トマト以外の野菜をマシマシでお願いしました。
そうだ前回同様アクセント野菜はホットペッパーを抜きで、オリーブは普通、ピクルスは多めでお願いしました



お皿に乗りきらないサイズ
ちなみに今回はセットで注文しましたドリンクはお店で飲んできました

エビアボカド590円×2、ナチュラルスライスチーズ60円×2、ポテトドリンクセット370円、合計1,675円です



ポテトおいしい
持ち帰りならではのペッタリ感だけどこれは揚げ立てやばそう
でもサブウェイをお店で食べるのはなんかもう面倒くさい、家でゆっくり食べるのが自分には合ってます



おいしい――――――――――

このくらい食べてお腹一杯!いつまでも食べてられる~おいしいー
トマト抜きでその分玉ねぎ入れてほしいとか言ってみようかな
家で香草追加も良さそう
この前スーパーにわさび菜が売ってて珍しいから買ってみたけど
サクサクしてほんのりわさびの風味があって、めちゃめちゃおいしかった。合いそう

でもそこまでやるならパンを買ってサンドイッチを作った方が良いか
こんな風にあれこれ考えちゃうサブウェイ久しぶり
たまに良いねまた行きます
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖龍

2024年01月29日 10時40分48秒 | チェーン店


暖龍に行ってきました
このプレモルジョッキにも慣れて、少ないんだよな~とかお替りでブツブツ思うのはやめ
最近では最初の一杯を飲んであとはハイボールにチェンジ!



唐揚げ



餃子



春巻き



点心がそろったところでハイボール
親分と一緒に行ったんですが中華料理屋さんの点心がいまいち好きじゃないらしい親分。なぜ



蟹玉チャーハンをせっせと食べてました
サイズがあるようでこれは小さい方みたい、今度は大きいのを注文しなきゃね(足りない)
ご馳走様でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする