宮代NOW(出来事編)

埼玉県宮代町及び周辺のもろもろ情報

早くも花見 ウインターイルミネーション始まる 東武動物公園

2009年11月28日 21時03分48秒 | 宮代ニュース
東武動物公園は28日夕、同公園としては開園以来初めてとなるイルミネーションで園内を飾る「ウインターイルミネーション」の点灯式を行い、わが国最大の高さ50mのシンボルツリーをはじめ30万球を越えるイルミネーションを点灯した。来年1月11日まで夕方5時から8時半の間点灯される。



午後5時、地元の小学生や宮代町で行われる手作りの「みやしろイルミネーション20009」の関係者等約1000名ほどが見守る中、東武動物公園のマスコットキャラクター・トッピー君と埼玉県のマスコットキャラクター・コバトンが、点灯のスイッチを押すと、冬の動物公園に桜の花が一斉に咲いて、春の情景となった。



東武動物公園の、イルミメーションのテーマは「4シーズン」。これから毎年、春夏秋冬の情景を園内に示現させる計画で、第一回の今年は「春」。



春になると白鳥の池の周りを桜の花が埋めるが、その桜の木をイルミメイトした30万球を越える光が、木々の桜を開花させたかのように輝き、訪れた人も感嘆の声をあげた。



点灯式後、来園者は、桜の花に見とれたり、50mを越えるシンボルツリーを見上げたり、思い思いに春爛漫の東武動物公園を楽しんでいた。



中には、早くも、桜の木の下で、花見の宴も。



さすがに麦酒は寒いので、温かいスープを持参しての家族での花見。



その傍らでは、若い二人が手をつなぎ、二人だけの春の世界を楽しんでいた(声をかけるのがはばかられましたが、一応撮影許可は頂きましたので念のため)。



イルミネーション期間は、11月28日(土)~平成22年1月11日(祝)
※元旦及び大晦日、12月と1月の月・火曜日は休園日(ただし、当日が休日または小・中学校冬休み期間は営業)
点灯時間は 17:00~20:30
イルミネーションのみ鑑賞の場合は入園料は大 人(・小人(3歳から小学生)共500円。



宮代町では、町民等の手作りによるイルミネーションを東武動物公園駅から東武動物公園までの間にある町役場脇の道路沿いに12月12日から1月15日の間点灯させる。電車を利用してイルミネーションを楽しむ場合来月12日以降は両方のイルミネーションを楽しむことが出来る。



なお、宮代NOWでは、ウインターイルミネーションの写真特集をこちらにアップしましたので、関心オある方はここをクリックしてください

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。