このところ菜種梅雨傾向の天気で、昨日は関東で雪も降ったそうですね。春の特徴ですが、菜種梅雨傾向はちと早すぎな季節です。
そんなこの頃、花粉症の方が、まぁなんとも多いこと多いこと。会う人毎に鼻グズグズで、聞くと十中八・九が「花粉症です」。本日お一人だけ「風邪です」でした。
私は花粉には全く影響が無いんです。花粉症の人にこの話すると石ぶつけられそうですが、この時期山に入ると時々山火事のような白い煙が見えます。勿論それは杉などの実がはじけて花粉を撒き散らしているのですが、平気で入っていけます。仄かな香りがします。
しかしいけないのはその後。服には大量に花粉が付いているでしょうね。歩きながら大部分は取れているでしょうけど、それでもまだかなりの量が。そんな服で電車に乗りますので、車内の花粉症の方、すいませんです。
私は花粉には全く影響が無いと書きましたが、実はかなりのアレルギー性体質で、鼻炎もかなり酷い方です。ただ植物には全く影響ないだけで、動物性の蛋白質、ぶっちゃけハウスダスト(ノミの死骸などがある)と猫の毛などです。猫と10分遊ぶともう大変。季節には関係なくです。
花粉症の方を拝見しますと、なんだか年々症状がひどくなっているようですね。お話を伺っても私より酷そう。これで頭の中が「もじゃもじゃ」する感覚が出たら、私並です。ハイ。
花粉症の方々、お大事になさってください。