今このエントリを書いているのは、午前4時半過ぎ。雨音で目が覚めました。って、まだ2時間しか寝ていないけど。
今年の梅雨、長~いですね。特に今月の初め頃から10日過ぎにかけて梅雨明けしたのではと思う程の良い天気+暑い日が続きました。その際に弊ブログでも「間もなく梅雨明けか」と書きましたけど、間もなくどころか、それ以降は前線がべったり横たわり、晴れ間が覗くことはあっても、しっかり晴れることはなかった。特に日食の日。何であんなに雲が出るんだ。
夕べからこの近所だけでまとまった雨が降っているようです。レーダーを見ていても雲が移動するよりもどんどん発生しているようで、ベッタリ居着いています。そして強弱を繰り返して雨が降っているわけで、時には先程のような激しい雨音を立てながら。
私、梅雨嫌いです。嫌いなもの幾つかあるうちの一つです。真夏の暑いのは大丈夫ですし平気ですが、梅雨の湿った暑いのは全くダメ。いくら梅雨時のアジサイは綺麗でも、この気候は私ダメです。これ体形も影響しているでしょう。
もうお気づきでしょうが、10日ほど前から左側サイドバーに"UNIQLO CARENDER"を貼り付けてあります。ある方のブログで見つけ、ミニチュア的風景の幾つかに神戸のシーン数箇所があって、面白そうなのでこのブログでもやってみましたが、ここに表示される天気予報に「晴」の記号が現れたことが無い。場所設定を当初は私の地元一宮、21日と22日は皆既日食が見られる地域になる奄美、そして今は長野県木曽にしてありますが、全然晴マークが出ないな。
別に24時間張り付いて見てるわけでは無いので、ひょっとしたら刻一刻と変わる予報で「晴れ」が出ていたかもしれませんが、私はこのブログでは見ておりません。それほど今は晴れから遠ざかっているような状況です。
このまま週明けまで続くのかな。どうもそんな感じの気配もあるようで。来週はもう立秋が控えていますし、このまま梅雨明けせずに秋になってしまうのか。それだけは勘弁願いたい。