goo blog サービス終了のお知らせ 

みのりさんの簡単おかず☆

これは、自分のためのブログです^^;
あわてて夕ご飯作る時すぐ探せるように☆

豚肉の竜田揚げ

2012年09月06日 | 鶏肉
◆材料 15分 314kcal
豚もも肉 400g
片栗粉 揚げ油 大根(すりおろし) 青ねぎ(小口切り) 少々 (A) 下味 みりん 大さじ1/2 醤油 大さじ1/2 酒 小さじ1

◆作り方
1. 豚もも肉は半分に切り、(A)に5分ほど漬け、下味をつけて おく。
2. 片栗粉をまぶして余分な粉をはたき、中温の油で揚げる。
3. 器に盛って大根おろしと青ねぎを添える。

チューリップの唐揚げ

2012年08月21日 | 鶏肉
◆材料(4人分)調理時間15分
鶏チューリップ8本 醤油大さじ1 塩コショウ少々 生姜少々 片栗粉適量 サラダ油適量
レモンお好みで

◆作り方
1 下味の塩コショウをする。
2 醤油と摺り下ろしたショウガを混ぜ合わせ、手羽元をつける。
3 味つけをした手羽元に、片栗粉をまぶし、余分な粉ははたいておく。
4 180度の油で、よい色になるまであげる。揚がったら、油をよく切り、盛り付ける。

鶏肉の竜田揚げ

2012年07月24日 | 鶏肉
◆材料(4人分)調理時間30分 180kcal
鶏胸肉 2枚(約250g) すだち 2個
下味
 しょうがの絞り汁 小さじ1 酒 大さじ1 しょうゆ 大さじ2

◆作り方
1・ボールに下味の材料を混ぜ合わせる。
2・鶏肉は一枚を4等分に、薄いそぎ切りにする。下味のボールに鶏肉を入れ、からめるようにして混ぜて20分ほどおく。
3・揚げ油を中温(170~180℃。乾いた菜箸の先を鍋底に当てると、細かい泡がシュワシュワッとまっすぐ出る程度)に熱する。鶏肉は汁けを拭き、片栗粉を薄くまぶしたそばから揚げ油に入れ、菜箸で返しながら2~3分、色よくカリッとなるまで揚げる。
4・皿に盛り、食べる直前に横半分に切ったすだちを絞っていただく。

マヨ棒々鶏

2012年07月21日 | 鶏肉
◆材料(4人分) 調理時間20分 358kcal
鶏胸肉 小2枚 塩少々 生姜二かけ きゅうり4本 ピーナッツ
マヨごまだれ
 ねぎみじん切り20cm 生姜みじん切り 2かけ分 醤油大さじ3
白すりごま大さじ4 酢、マヨネーズ各大さじ2 
 砂糖・ごま油 各小さじ2

◆作り方
1 鶏肉は厚みに包丁を入れて開く。生姜は薄切りにする。
2 耐熱皿に鶏肉を入れて、塩と酒を揉み込んで生姜をのせ  る。ラップをふんわりかけて、電子レンジ(600w)で5分ほど加 熱して、そのまま冷ます。
3 きゅうりはめん棒などでたたき、一口大に割る。マヨごまだ れは混ぜ合わせる。ピーナッツは粗く刻む。
4 器にきゅうりを盛り、鶏肉を食べやすく裂いてのせる。マヨ ごまだれをかけ、ピーナッツをのせる。

チキンソテー玉ねぎソース

2012年07月14日 | 鶏肉
■材料(4人分) 調理時間15分 369kcal
鶏ムネ肉500g、ほうれん草200g、玉ねぎ1個 油大2
A=<塩・こしょう各少々>B=<濃口しょうゆ大4、酒・みりん各大2、酢小2>

■作り方
1:鶏肉はAをふり、ほうれん草は熱湯でゆでて食べやすく切る。
2:玉ねぎはすりおろし、Bを加えて混ぜる。
3:油を熱して鶏肉を皮目から焼き、裏返す。ふたをして蒸し焼きにし、途中でふたを取り、2を加える。肉に火が通ったら食べやすく切って器に盛り、ほうれん草を添えて残ったソースをかける。
■ワンポイント
鶏肉はふたをして蒸し焼きにしましょう。身がふっくらと仕上がります。
(4)玉ねぎはタテに3mm幅に切る。ハムは半分に切り、7mm幅に切る。
(5)(2)に(3)、(4)、マヨネーズを加えてよくあえ、器に盛る。

鶏ささみのレンジロール

2012年07月12日 | 鶏肉
◆材料(4人分)調理時間20分
鶏ささ身8本 にんじん・1/3本6cm グリーンアスパラガス4本
塩胡椒 酒 大さじ2
[A] マヨネーズ 大さじ3 トマトケチャップ 大さじ2
  牛乳 大さじ1

◆作り方
1.鶏ささ身はスジを取り、たたいて3mmくらいの厚さにのばす。にんじん・グリーンアスパラはせん切りにする。
2.[1]のささ身に塩・こしょうをして[1]のにんじん・グリーンアスパラを巻く。
3.皿に[2]の巻き終わりが下になるようにおき、酒をふる。ラップをして電子レンジで2分半加熱する。あら熱がとれたらラップをはずし、半分に切る。
4.[A]のソースの材料を混ぜ合わせる。
5.器に[3]を盛り、[4]のソースをかける。

鶏肉ささみのチーズフライ

2012年07月10日 | 鶏肉
◆材料(4人分) 調理時間15分
鶏ささみ肉 4本 スライスチーズ 2枚 溶き卵 1個分
パン粉 カップ1 小麦粉 適量 塩、コショウ 少々
サラダ油 適宜

◆作り方
1.鶏ささみは筋を取ります。指先でつまむようにして押さえながら、包丁を筋にあて、しごくように引き抜いていきます。
2。肉のたて中央に、肉の厚さの半分ぐらいの深さまで切り目を入れ、観音開きにします。
3.スライスチーズ1枚を真ん中で半分に切り、1で開いたささ身肉1本のなかに、チーズの半分を挟んで閉じ、塩、コショウで下味をつけます。
3.2に小麦粉をまぶして余分な粉をはたいて落としたあと、溶き卵、パン粉の順につけて軽く手で押さえて衣をしっかりつけます。
4.フライパンに油を2cmほど入れて加熱し、3のささ身肉を入れて揚げ焼きするようにして火を通します。

鶏肉ささみのチーズフライ

2012年06月12日 | 鶏肉
◆材料(4人分) 調理時間15分
鶏ささみ肉 4本 スライスチーズ 2枚 溶き卵 1個分
パン粉 カップ1 小麦粉 適量 塩、コショウ 少々
サラダ油 適宜

◆作り方
1.鶏ささみは筋を取ります。指先でつまむようにして押さえながら、包丁を筋にあて、しごくように引き抜いていきます。
2。肉のたて中央に、肉の厚さの半分ぐらいの深さまで切り目を入れ、観音開きにします。
3.スライスチーズ1枚を真ん中で半分に切り、1で開いたささ身肉1本のなかに、チーズの半分を挟んで閉じ、塩、コショウで下味をつけます。
3.2に小麦粉をまぶして余分な粉をはたいて落としたあと、溶き卵、パン粉の順につけて軽く手で押さえて衣をしっかりつけます。
4.フライパンに油を2cmほど入れて加熱し、3のささ身肉を入れて揚げ焼きするようにして火を通します。

ジンジャーチキン

2012年05月23日 | 鶏肉
◆材料(4人分) 調理時間20分 598kcal
鶏もも肉・から揚げ用 480g 塩少々 片栗粉 大さじ4 鶏がらスープ 小さじ2
A生姜のすりおろし4かけ分 みりん 大さじ2 酒 大さじ2 醤油・砂糖各大さじ1強

◆作り方
(1)鶏肉は両面に塩をふってなじませ、片栗粉をまぶし、余分な粉をはらう。
(2)ボウルに鶏がらスープ、Aを入れて混ぜ合わせ、たれを作る。
(3)フライパンに油を熱し、(1)の鶏肉を皮目から入れ、こんがりパリパリになるまでじっくり焼く。裏返して弱火にし、フタをして約3分蒸し焼きにする。
(4)フタを取り、(2)のたれを加え、中火にして鶏肉を返しながら、沸騰させとろみをつける。


手羽元とキャベツの中華旨煮

2012年05月11日 | 鶏肉
■材料(4人分) 調理時間15分 400kcal
鶏手羽元16本、キャベツ8枚、油大さじ3、しょうがの薄切り2片分
A=<水1カップ、鶏がらスープの素少々>
B=<オイスターソース・酒各大さじ2、しょうゆ・砂糖各大さじ1、ごま油小さじ2/3>

■作り方
1:鶏手羽元は筋に沿って切り込みを入れる。キャベツは手でちぎる。
2:フライパンに油を熱し、手羽元を並べ入れる。上下を返しながら焼き色がつくまで焼き、キャベツ、しょうがをのせる。
3:Aを入れて煮立て、Bを加えて混ぜ、キャベツがくったりとするまで煮る。

ジンジャーチキン

2012年05月08日 | 鶏肉
◆材料(4人分) 調理時間20分 598kcal
鶏もも肉・から揚げ用480g 塩少々 片栗粉大さじ4
鶏がらスープ 小さじ2
A生姜のすりおろし4かけ分 みりん大さじ2 酒大さじ2
 醤油小さじ4 砂糖小さじ4
ご飯4杯 サラダ油小さじ4 ベビーリーフ適量

◆作り方
(1)鶏肉は両面に塩をふってなじませ、片栗粉をまぶし、余分な粉をはらう。
(2)ボウルに鶏がらスープ、Aを入れて混ぜ合わせ、たれを作る。
(3)フライパンに油を熱し、(1)の鶏肉を皮目から入れ、こんがりパリパリになるまでじっくり焼く。裏返して弱火にし、フタをして約3分蒸し焼きにする。
(4)フタを取り、(2)のたれを加え、中火にして鶏肉を返しながら、沸騰させとろみをつける。
(5)器にご飯、(4)、ベビーリーフを盛り合わせる。

親子丼

2012年05月02日 | 鶏肉
◆材料(4人分)調理時間15分 694.0kcal
鶏モモ肉 1枚 タマネギ 大1/2コ(120g) 卵 6コ
[A]だし汁 150ml 醤油 大さじ2と1/2 みりん 大さじ2と1/2
ご飯 適量 刻みのり 少々 刻みねぎ少々

◆作り方
1.タマネギは3~4mm幅に切ります。鶏モモ肉は小さめのそぎ切りにし、卵は割りほぐしておきます。
2.鍋にAを煮立て、タマネギを入れます。軽くしんなりしてきたら鶏モモ肉を入れ、火を通します。
3.中心から外側へ卵を回し入れ、半熟程度になったら火を止めます。蓋をしてしばらく蒸らします。(約1~2分)
4.丼にご飯を盛り、(3)をのせます。刻みのりと木の芽をあしらいます。

ひとくちチキン南蛮

2012年04月20日 | 鶏肉
◆材料(4人分) 調理時間20分 554kcal
鶏もも肉400g レモンの薄切り 溶き卵2個分 油大さじ2
①玉ねぎのみじん切り1/2個 ゆで卵のみじん切り2個分
 マヨネーズ大さじ6 牛乳大さじ2 塩胡椒 パセリみじん切り
②生姜のすり下ろし1片分、にんにくのすり下ろし2片分 
 醤油、酢、砂糖各大さじ3 片栗粉小さじ1 豆板醤少々

◆作り方
1 鶏肉は半解凍し、一口大に切って胡椒をふり、小麦粉をまぶして溶き卵にくぐらせる。レモンは銀杏切りにする。①を混ぜてタルタルソースを作る。
2 フライパンに油を熱して弱火で鶏肉を10分ほど焼き、いったん取り出す。フライパンをきれいにし、 ②を熱しとろみがついたら鶏肉を戻し入れからめる。
3 器にタルタルソースを敷いて、2を盛りレモンをのせる。

たけのことチンゲン菜のクリーム煮

2012年04月18日 | 鶏肉
◆材料(4人分) 調理時間20分 157kcal
チンゲン菜・2株200g ゆでたけのこ150g 鶏むね肉160g
鶏がらスープ小さじ2 サラダ油大さじ1
A水カップ1 牛乳カップ1/2 水溶き片栗粉大さじ3

◆作り方
(1)チンゲン菜の葉はひと口大に切り、茎はタテ半分に切って4等分に切る。たけのこの穂先はくし形に切り、残りはいちょう切りにする。鶏肉はひと口大のそぎ切りにする。
(2)フライパンに油大さじ1/2を熱し、(1)の鶏肉を炒め、肉に火が通ったら、一度取り出す。
(3)フライパンに油大さじ1/2を加えて熱し、(1)のたけのこ・チンゲン菜の茎を入れて炒める。
(4)(2)の鶏肉を戻し入れ、(1)のチンゲン菜の葉、鶏がらスープ、Aを加えて煮立たせ、水溶き片栗粉でとろみをつける。
*チンゲン菜は煮過ぎないように気をつけましょう。

変わりチキンチャーハン

2012年04月15日 | 鶏肉
◆材料(4人分) 調理時間35分 315kcal
鶏肉もも(皮なし) 250g 玉ねぎ1コ にんにく 1片
赤ピーマン 1コ ごま油 大さじ2杯 米 1カップ
ブイヨン 2コ 水 250ml グリーンピース【冷凍】 1/2カップ
しょうゆ 大さじ1/2杯 ねぎ 2本 卵 お好みで

◆作り方
1. 鶏肉を1.5cm角に切り、玉ねぎ、にんにくはみじん切り、赤ピーマンは1cm角に切ります。
2. フライパンにごま油を熱し鶏肉を炒めて一旦取り出し、同じフライパンで玉ねぎ、にんにく、洗った米を約2分炒めます。
3. くだいたブイヨン、水を2.に加えて一度煮立たせふたをして弱火で10分煮ます。鶏肉、赤ピーマン、グリーンピースを混ぜ入れ再度ふたをし、さらに5-8分水気がなくなるまで火にかけます。
4. 最後にしょうゆ、小口切りの青ねぎを混ぜ込み、好みで薄焼き卵の細切りをのせます。