◆材料(4人分) 調理時間20分 257kcal
木綿豆腐・2丁 600g 顆粒だし 小さじ1 片栗粉 適量
A水 カップ1・1/2 醤油 大さじ2・1/2 みりん 大さじ2・1/2
B万能ねぎの小口切り 2本分 しょうがのすりおろし 1かけ分
大根おろし 100g
◆作り方
(1)豆腐は1丁を6等分に切り、ザルに5分ほど上げて軽く水気をきる。
(2)鍋に顆粒だし、Aを入れ、ひと煮立ちさせる。
(3)(1)の豆腐の水気をひとつずつ拭き、片栗粉をまぶして余分な粉をはたき、175℃に熱した油で揚げる。豆腐が浮き、少し色づくまで1~2分揚げて取り出す。
(4)器に(3)の豆腐を盛り、(2)の熱い汁をはり、Bの薬味を添える。
木綿豆腐・2丁 600g 顆粒だし 小さじ1 片栗粉 適量
A水 カップ1・1/2 醤油 大さじ2・1/2 みりん 大さじ2・1/2
B万能ねぎの小口切り 2本分 しょうがのすりおろし 1かけ分
大根おろし 100g
◆作り方
(1)豆腐は1丁を6等分に切り、ザルに5分ほど上げて軽く水気をきる。
(2)鍋に顆粒だし、Aを入れ、ひと煮立ちさせる。
(3)(1)の豆腐の水気をひとつずつ拭き、片栗粉をまぶして余分な粉をはたき、175℃に熱した油で揚げる。豆腐が浮き、少し色づくまで1~2分揚げて取り出す。
(4)器に(3)の豆腐を盛り、(2)の熱い汁をはり、Bの薬味を添える。