負けてらんにぇ ! みんなでなんとかすっぺ !!

南相馬市から新潟県三条市へ集団避難→同市内の雇用促進宅に→2015.2~同市内の戸建に転居 妻と二人暮らし。

楽をして 得( うまいこと )をする味

2012-09-12 21:00:00 | 原発震災避難者


遠足



世の中は便利になり

人びとは 楽をして

得 ( うまいこと ) をする味をおぼえました。


気がついてみたら

しあわせとはほど遠い

何かむなしい思いにかられている自分を発見し

・・・ 愕然としています。


最近の若い人は いや 子どもも おとなも 

そして 老人も ・・・ よく 「 つまらない 」 といいます。


 「 つまらない 」 とは 中味がないことです。

生きている充実感がない ・・・ という意味でもあります。



世の中が便利になり

ものは 豊富になり

何不自由ない生活を送っているのに

「 つまらない 」 ( 中身がない ) というのは

・・・ おかしいのではないでしょうか。







エサなし・当てなし ・・・ 

2012-09-12 18:00:59 | 原発震災避難者


遠足



私の三つの生活信条

「 無理をしない 」

「 見栄をはらない 」

「 今していることを大切にする 」


「 無理をしない 」 とは

何ごともマイペースでやるということで

これは 他者との比較をしない

・・・ というところから出ています。


「 見栄をはらない 」 とは

人の目を気にしない

うわべをとりつくろわない 

という意味ですが ・・・

もっと積極的に 自分は自分を生きる以外に道はないから ・・・

その道を真っすぐ歩もう ・・・ そんな感じです。


 「 今していることを大切にする 」 とは

結果を括弧にくくって

今していることだけを問う ・・・ という姿勢です。

結果は 当てであり

結果を目論むことは ・・・ 当て推量することになります。

・・・ 当ては 外れやすいものです。

それなのに そんなものを当てにしているのは ・・・ おかしいと思うのです。



今 ここに生きている という事実だけがすべて 

・・・ という気概で生きているつもりです。







病み抜く = 闇み抜く

2012-09-12 15:00:57 | 原発震災避難者


遠足



昔から 「 病み抜く 」 という言葉があります。

「 病み 」 は 「 暗み = 闇み 」 です。


病むことは 「 つらく思う。困って悩む 」 ことです。


病んで からだをよくするだけでなく

心も 清めてくれます。


病むつらさ くるしさ さびしさのなかで

だれしも さまざまなことを考え

人間が 新しく生まれ変わるのではないでしょうか。


病気の暗み = 闇みをくぐり抜けることで

 
自分の力で 「 病み抜いた 」 という自信が

生きる力を何倍にもします。


人間は 病を乗りこえて

しっかり自分というものを感じとれるようになっていく

・・・ のではないでしょうか。







時計で貧しくなった ・・・

2012-09-12 12:00:13 | 原発震災避難者


遠足



朝食は7時 出社は8時 昼食は12時 ・・・ 就寝は ・・・ と

人は 時計が教えてくれる時刻によって生活しています。


朝起きた時から 夜寝るまでの生活が規則正しく

つまり 予定の時刻通りに行われている場合は

それは よい生活だといわれています。


でも なんだか ・・・ 時計が人のふるまい(行動)を監督し

命令しているように思えてなりません。



いえいえ じつは時計の発明によって

人は 不自由になった ・・・ というのが本当なのです。



人は 自分なりの生活を豊かにすることができるという理由で

時計をつくったはずなのに ・・・ 時計をつくってみると

その逆に 人の生活は ・・・ 貧しくなってしまったのです。







取った 取られた ・・・

2012-09-12 09:00:10 | 原発震災避難者


遠足



世の中には

バカな人がいるもので ・・・


少々のはしたな財産の相続の際に

ケチなことを言って ・・・

取っただの 取られただのと言って相争い ・・・

50年か せいぜい100年の寿命を

・・・ つまらなくしている人がいます。


本当に悲しいことです。







中途半端

2012-09-12 06:20:54 | 原発震災避難者


遠足



この世の中のどんなものでも

・・・ 本当にわかっているものがあるだろうか


食べもの にしても

花や 草や 木 にしても

土や 石ころや 水にしても

何一つとして その正体が

・・・ 本当にわかっているものがあるだろうか


中途半端なところで

・・・ わかったことにしているだけだ。