goo blog サービス終了のお知らせ 

みむたろうのベクトル

心理カウンセリングも大自然も大好き。人の心に思いを馳せてもやもや考えるのも好きなことです。

諏方神社 大祓

2009年07月01日 10時19分59秒 | 東京案内
先日紹介した西日暮里諏方神社の大祓に行ってきました。大祓え準備の記事はこちら
30日の朝ちょっと早めに出てテクテク・・。雨もしとしと降っていて、風情がありました。

手水鉢の水で手を清めました。荒川区の文化財のようです。
さて、茅の輪は・・。 立て札がなくなってくぐれるようになっています。


くぐり方が書いてあったのでそのとおりに・・。



「必ず」と書いてあるので間違えてはいけないのか?と緊張しましたが、今この写真を見たら「先ず」でした・・。

朝も8時ころでしたが、しとしと降る雨の中、宮司さんらしき人が中に入って文言を唱えていて(文言?なんていうのでしょう。。お経じゃなし、呪文じゃなし・・)、時間が止まったような空間がそこにはありました。上を見上げると落ちてくる雨とそびえ立つ大木。こういう時間が大好きです。

はぁ、リフレッシュ。さ、帰りたいけど仕事いこっと。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« きゅうりの実態 | トップ | ビジュアルがいまいち »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

東京案内」カテゴリの最新記事