みむたろうのベクトル

心理カウンセリングも大自然も大好き。人の心に思いを馳せてもやもや考えるのも好きなことです。

育ってます。

2024年05月21日 07時55分00秒 | 家庭菜園
ベランダ菜園、育ってます。


芽が出てしまったじゃがいもを植えたもの。花がかわいい。
元気いっぱいに育ってます



ズッキーニ!
花が咲きました。



スイカが早くも着果しています。
まだ株が小さいので
大きくしない方が良いのかな?


 
枝豆。



ミニトマト



今のところ
みな絶好調。

育つ姿は可愛いんだよ。

ハダニが出たり
病気になったりしたら
つらいけど。



最近、元気な土作りに
興味があって
図書館でたくさん借りて 
積読してます(笑)

(ちょっとは読んでるよ)


有機物をカビ菌(糸状菌)や
乳酸菌に分解させた土を使うと
すごく美味しい野菜ができて

野菜本来の抵抗力が
めきめきーって出れば
虫を寄せ付けない物質
ファイトケミカルが出るから
虫食いにならないんだって。
 

幼稚園の給食に
その野菜を使うことにしたら 
子どもの病気が
ぐっと減ったとか。


すごいなぁ。



ふむふむ。


以前やってた
カドタ式生ゴミ堆肥も糸状菌手法。
いろいろ
ベランダで再現したくて
研究中。


わたし、次に人に生まれ変わったら
シャーレで菌を培養するような 
研究者になりたい。


今年のベランダ菜園
どんな感じになるかドキドキです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする