こんにちは江崎遊子です。

ちょっと言ってもいいですか。

ソチ

2014年02月15日 | スポーツ雑感

 今朝、頑張って起きて、フィギアの男子シングルを観た。
 オリンピックには魔物が棲む、と言われている。
 多分、その場に立ってみないと、その興奮と緊張は分からないかも。

 しかし、羽生君が緊張しているのは、伝わっていた。
 こけるわ。と思わず言ったわたしだけど、ほんとはこけて欲しくないのである。
 4回転サルコウを失敗して、もうひとつ簡単なジャンプも失敗したのである。
 ショートプログラムのようなキレがない。
 あーあ。金は駄目だったか。とほんとにそう思った。

 しかし、思わぬ脚本が用意されていた。マイケルチャンの緊張は知らなかったけど、
 やっぱり金メダルを意識すると、緊張してしまうんだ。
 マイケルチャンも本来の滑りではない。なんか、嬉しいけど、気の毒な気さえした。
 羽生が金をとれるかも知れない。
 人の失敗を喜んでしまうけど、ほんとにチャンも可哀想だった。
 複雑だよ、ここは。
 でも、やったーと叫んでしまった。
 オリンピックの金メダルが魔物なんだろうね。
 目の前で展開した物語に酔った気分だった。

 荒川静香を思い出させてくれるイナバウワーを羽生がやるとは思わなかった。
 トリノの荒川静香はほんとに女王みたいだった。
 勝負は時の運、とほんとにそう思う。
 良かった良かった。
 高橋の演技も観ていて気持よかった。
 町田はほんとに残念だった。うまくいけば、銅はとれたかもしれない。

 後は女子のシングルにどんな物語が出来るのか、楽しみである。
 それにしても、前回、目標どーり金メダルをとったキムヨナは、どんなにタフな精神の持ち主なんだろう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 週間NBAアクション | トップ | みたみたオールスター。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

スポーツ雑感」カテゴリの最新記事