こんにちは江崎遊子です。

ちょっと言ってもいいですか。

さてどうする?立民。

2021年11月03日 | 日本のニュース
思いどーりにならないことは多々ある。
でも、細かく拾えば、いい事もある。
私的には甘利幹事長の辞任は有難い。
小川淳也さんが勝った事はグッドニュースだ。
選挙は戦略が重要と言うのは、今回の維新の躍進を見ると
よく分かる。吉村さんの政見演説は素晴らしかった。
それと、宣伝も上手かったみたいだ。

一方、立憲民主党は下手だった、という感じが否めない。
感じですが、枝野氏が自分たちの党を本気で信じている感じが伝わらなかった。
枝野氏辞任は当然だし、これから変わる可能性も出てきた。
もっと若手の女性陣に前面に出てきて欲しい。
辻元さんの落選は残念だったけど、
蓮舫さんでなく、誰か女性の有望株が出てきて欲しい。

れいわの山本太郎さんは元気に比例で復帰した。

それにしても、投票率の低さに日本のダメさ加減が浮き彫りにされる。
こう言う国なんだね。

少しでもおじいさん議員が減って、若手に変わって欲しい。

ジョーカー気取りの犯罪者を見ていると
生っぽい人間臭さが感じられない。
妄想の中にいるみたいだ。
近頃、そう言う犯罪が多い。
何故なんだろう。

紅葉も少しづつ進んできた。
この時期いつも感じる事だけど、頭の上が軽くなっていく。
あんなに鬱蒼としていた緑の雑木林が暖色に変わりつつ葉っぱが減っていくのだ。
私の頭の重しがなくなっていく。大丈夫か?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする