”家づくり”を通しての学び・気づき・・・マイホームを建てるって!?

家創り・・・家造り・・・家作り・・・って
”家づくり”のことをいろいろな視点から話をしていきたいです。

20150508 現場発泡の実践例・・・内壁と外壁の厚さと仕様も・・・

2015年05月08日 05時06分44秒 | ”いえづくり”の過程

暑さも寒さも自然の恵み

 

毎日の天候は、人の自由にならない。

天地(あめつち)の尊い営みを受けとめて、

その時その場を、ただ精一杯に。

 

“いえづくり”・・・

この自然の恵みの暑さと寒さの克服が一つの課題に!?

断熱性能というモノが求められていますね。・・・

 

ちなみにわが家の“いえづくり”はこんな手法で克服?しました。

現場発泡で検索してみました。

100630 ”いえづくり”の断熱工事・・・・状況

100624 ”いえづくり”・・・わが家の進捗状況 断熱材・・・

100603 油断大敵!?・・・太陽光発電中止の余波!??(苦笑)

100601 太陽光発電・・・・導入の見合わせ!?・・・

 

2010年の”いえづくり”の最中にいろいろ試行錯誤していますね(苦笑)

不思議なモノでこの過程での試行錯誤ってあまり苦になっていない(笑)

ここにたどり着くまでの過程に比べたらこの程度の事なら楽しみながら??

“いえづくり”・・・

この経験値って人を逞しくしてくれるんでしょうか??(●^_^●)

そういえば2015年、住宅のエコポイントまたやっていますね・・・

(HPはこちら http://shoenejutaku-points.jp/ )

 

ちなみに現場発泡でこんな記事もありました。

100717 “いえづくり”・・・笑顔で暮らせる安心・安全な“いえづくり”が◎

110420 声が届く・・顔が見える・・自身の“いえづくり”の検証と提案!?

話がそれちゃいますが・・・

壁仕様・・・外部側から順に

ジョリパット(数ミリ)+大壁工法パネル(14ミリ)+空気層(18ミリ)+防湿シート

ヒノキの柱(4寸=120ミリ→ここに現場発泡の断熱吹付工事が)+構造用合板(9ミリ)

+内部シート+PBボード(12ミリ)+内部仕上げ(数ミリ)と言った形でした。

壁の総厚さは≒200ミリ・・・仕上げ材も入れた層は実に9種類・・・

断熱仕様は、以前と比較すると良くなってきていますねぇ(サイディング直貼りの時代も)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする