”家づくり”を通しての学び・気づき・・・マイホームを建てるって!?

家創り・・・家造り・・・家作り・・・って
”家づくり”のことをいろいろな視点から話をしていきたいです。

20121214 明るいと思える?光が届く?中庭効果をまさに実感しています。リビングから見た例の窓・・・

2012年12月14日 06時10分51秒 | “いえづくり”の検証

一道に達すれば

自ずから他に通ず

 

あれもこれもと欲ばらず、まず一つ、

集中して続けよう。難局打開の経験が、

他の道でも有効なヒントを与えてくれる。

 

 

"いえづくり"・・・

確かにこの通りのことが言えますね。

お隣の家との距離感?

少しでも敷地の有効活用で平行に建てた場合・・・

確かに室内の面積としては広がる◎というメリットが

ただ、それ以上に南側隣地との外壁・・・

それがずぅっとお隣と平行に狭い間隔のまま・・・

まさに明るさの確保という部分の課題も平行線のまま??(苦笑)

 

自身のPLANで考え対応策を・・・

階段室を挟んでの二つの中庭・・・

中庭効果がいくつか

階段室って、ちょっと暗いイメージがありませんか?

そこが両サイドの中庭から光が入り込んでくる!?

快適?でちょっと感じのいい移動空間になりました。

 

リビングの窓(中庭に面する)を目いっぱい大きくしました。

中庭の真ん中にシンボルツリーも植えました。

リビングメインの方は、広葉樹を(いつも緑がある)

和の空間と面した所は、落葉樹を植え四季の移り変わりを・・・

目にも優しい?楽しめる?そんな視覚効果も◎に

たった1本の木でも緑って有効なんですね。

 

この空間に入ってくる光量?

それを上記の窓でしっかり室内へ・導くこともできました。

その画像が今日の画像です。

隣地との狭い空間・・・

自身の”いえづくり”の工夫で

変化に飛んだ形?になり・・・

課題解決で一石二鳥の効果があった??

今日の言葉身に沁みますね(*^_^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする