”家づくり”を通しての学び・気づき・・・マイホームを建てるって!?

家創り・・・家造り・・・家作り・・・って
”家づくり”のことをいろいろな視点から話をしていきたいです。

20121031 ”いえづくり”は家作りというちょっとした日々の工夫も◎

2012年10月31日 06時06分09秒 | “いえづくり”・・・雑感

すべては循環る(めぐる)

 

寄せては返す波のように、

万物万象は変化する。一時の失敗も、

成功への道行き。必ず朝が来る。

 

10月31日・・・

あっという間に10月が終わってしまいます。

日々更新をしていた時には、毎日?毎朝?コツコツと・・・

不定期にして週に何度か・・・

それが気がつけばあっという間にひと月・・・

最小更新記録になってしまいました。(苦笑)

 

今日の画像・・・

わが家の玄関ホールのテーブル・・・

飾り物シリーズです。

何か特別なことをするわけではありませんが・・・

このくらいの関わり?で(笑)

基本、家内が季節ごとの(行事ごとの)担当?となっています。

 

いろいろな手法があると思いますが・・・

“いえづくり”の家作り・・・

その家の中に季節感があるといいですね。◎

日本の四季・・・

春夏秋冬・・・

そんな息遣いが感じられる“いえづくり”がいいですね。

ただ、今日の画像はちょっと違いますが(苦笑)

 

今、手がけている“いえづくり”・・・

いろいろお客様がいらっしゃって・・・

いろいろな顔も考え方も工夫も・・・

“いえづくり”という生業の奥深さを感じます。

“いえづくり”は家を造って終わりではなく・・・

その後の家作りもあり・・・

家創りという部分ではまさに一生モノですね。(^-^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20121001 ”いえづくり”・・・いろんな人が関わってその過程の汗と涙の結晶!?

2012年10月01日 06時21分03秒 | “いえづくり”・・・雑感

幸福は手近なことの実行から

 

挨拶、感謝の一言で場が和み、

空気が変わる。小さな一歩に、

気負いも躊躇も要らない。

 

今日の画像・・・

9月29日に開催された三男くんの運動会・・・

組体操!?

巨大人間ピラミッド・・・

なんと6段!?

その完成の瞬間に歓声が・・・

出来がったものはもちろん素晴らしいです◎

でも、その過程が大事!?・・・

その一つ一つの積み重ねが大事!?

その一人一人の役割も大事!?

何一つ・・・

誰ひとりかけてもダメなんですよね。

チームワーク・・・

思いやり・・・

絆・・・

いろいろなキーワードが走馬灯のように頭の中を

ぐるぐると駆け回りました。

いろいろなことを考えて・・・

その場面に立ち会えて感動しまくり?でした。

 

”いえづくり”・・・

“いえづくり”も同じですね。

一つ一つ・・・

一人一人の技術が・・・

“いえづくり”も人間がつくり出すもの!?

私は、そんな血の通った“いえづくり”が好きです。◎

省力化?簡素化?スピード?確かにそれも大事ですが・・・

血の通った人がつくり出す手づくりも味があって◎かなぁって

コツコツと丁寧に人が建てる・・・いっしょに“いえづくり”が◎

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20120919 “いえづくり”って土地の選定=地域との絆つくりが始まっている??

2012年09月19日 06時09分21秒 | “いえづくり”・・・雑感

喜ばせる
 怒らせない
哀しませない
 楽しま
  せる

 

 

喜怒哀楽・・・

運動会・・・そんな場面では、喜怒哀楽って表現しやすい??

逆に言うと喜怒哀楽の宝庫??(笑)

いろいろなドラマがあるのかなぁって思います。

個人的な意見とすると・・・

みんなで手をつないで仲良くゴールよりも

歯を食いしばって走って・・・

勝ったぁ!!負けたぁ!!って

うれし涙や哀し涙もありなのかなぁって思います。

 

昨日はそんな運動会の会議がありました。

大運動会=地域のふれあい祭り・・・という名の地域事業です。

10月7日が本番の事業・・・

昨日の作業は、レース毎のレーン決め(くじ引きで・・・)

綱引きのトーナメント表のくじ引きも・・・

この瞬間から地域対抗戦の大運動会・・・

優勝を目指して心理戦が始まった??(笑)

喜怒哀楽の一部?(一喜一憂)がそこにありました(@_@)

 

“いえづくり”・・・

家を造ることが“いえづくり”ではありますが・・・

そこに住む、暮らすという事は・・・

こんな地域の事業との関わりも・・・

“いえづくり”って家創り・・・

家族の絆もそうですが地域との絆の創出でもある・・・

“いえづくり”・・・

そう考えると土地の選定の段階からいろいろな未来の絆つくりに!?

私たちの“いえづくり”(施工者として)ってその絆つくりの最初の一歩なんですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20120808 ガラス(単板とペアガラスとLow-E仕様)の熱透過テストの差は凄いです。

2012年08月08日 05時51分14秒 | “いえづくり”・・・雑感

実践とは

『習慣の壁』を破ること

 

自分を高めようと挑んだ実践も、

身についてしまえば、習慣になる。

更に新たな課題に取り組む勇気を持ちたい。

 

 

“いえづくり”・・・

“いえづくり”の技術も同じ??

正確に言えばパーツ?

 

例えばガラス・・・

元々は1枚ガラスって言うのが当たり前だった

その1枚の中で厚さや強度で・・・

強化ガラスや網入りガラスも・・・

それからペアガラス(複層ガラス)が登場して

2重だから結露しません!?

これが完璧?位の勢いでした。(笑)

 

ところが・・・

温暖化?の影響か想定外の暑さ?

最近は、ペアガラス+Low-Eガラス仕様へ

エコポイントの関係もあり・・・

価格差も10%くらいという事もあり・・・

わが家でも導入しました。

 

もっと掘り下げればもっとたくさん種類はありますが・・・

元々の“いえづくり”という部分のあかりとり?

風を受け入れるための動く開口部??

という観点からは進化を遂げたのかなぁって思います。

断熱リフォームというのモノがあれだけCMにも・・・

快適性と利便性の向上は確かに◎だとは思います。

ただ・・・どんどんを護る方向に??

それが人にとって良いことなのかどうかちょっとだけ不安です。つづく?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20120630 “いえづくり”・・・給食の美味しいおらが街でいっしょに“いえづくりいかがですか?

2012年06月30日 06時45分47秒 | “いえづくり”・・・雑感

すべては循環る(めぐる)

 

寄せては返す波のように、

万物万象は変化する。一時の失敗も、

成功への道行き。必ず朝が来る。

 

31日の今日の言葉入れます。

第一感は叡智である

 

気づくとすぐする、理屈抜きの実行。

窮地を脱し、人生をひらく

優れた知恵がそこに生じている。

 

こちらが30日の今日の言葉・・・

6月も終わりです。

2012年・・・これでちょうど折り返し地点です。

FBにUP中ですが・・・

給食・・・

学校給食!?

 

高崎市の特色は、自校式給食方式!?

美味しいっていうことで評判です。◎

学校の敷地内の給食室から出来立てを運ぶので

熱々??なモノも・・・

余計に食欲をそそるようです。

また・・・

調理中の匂いも(笑)

この匂いが特に食欲を刺激します。(*^_^*)

 

そして・・・

みんなで食べる給食!?

みんなで食べると普段食べないモノ?

普段は手をつけないようなモノでも不思議と?食べられちゃう??

それが学校給食の魔法です。(笑)

是非、おらが街で一緒に給食食べませんか??(*^_^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする