不老愚 助光 れいん坊

嘘、誤魔化し、怠慢を憤り、愛情、親切、思いやり、を喜び感動を記事にしています。

男の悔しさ!?!

2009-06-08 18:54:27 | 文学・歴史

今日の岡崎先生の講義です。
百人一首 第五十三番 右大将道綱の母
 「嘆きつつ ひとり寝る夜の 明くる間は いかに久しき ものとかは知る」 作者はかの有名な本朝三美人と言われる才色兼備の人、「蜻蛉日記」の作者です。
 夫 摂政関白藤原兼家が身分の低い「町の小路の女」の所に通い詰め、ちっとも自分の所へ来て呉れない嘆きを読んだ歌です。
 或る夜 久しぶりに訪ねて来た兼家が作者の門を叩いたが、怒って居る作者は直ぐには門を開けて迎え入れようとはせず、此の歌を詠み送ったと言われるものです。「嘆き 嘆き一人寝る夜の 其の明けるまでの時間がどんなに長いものか分かりますか?分からないでしょう。!」と突き付けられた兼家は其の歌の見事さに「いと 興あり!」=「仲々やるワイ!」と言い、返歌しました「げにやげに 冬の夜ならぬ槙の戸も 遅くあくるは 苦しかりけり」=「ワァ~ お前の言う通りじゃ! 然し 締め出しは辛かった 堪忍どすェってな所でしょうか?
 でも 此の兼家さんは許せません!本朝三美人で才色兼備な人をを第二夫人としながら、「町の小路の女」に浮気をするなんて、男として羨ましいし,悔しいから断じて許せません のどすェ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿