goo blog サービス終了のお知らせ 

不老愚 助光 れいん坊

嘘、誤魔化し、怠慢を憤り、愛情、親切、思いやり、を喜び感動を記事にしています。

台風一過

2012-10-01 10:38:01 | 不老愚の仮眠愚アウト


 台風一過 晴天白日です。テレビで「非情に強い台風17号」と繰り返し報道して居まして、「静岡県に上陸するから、厳重な警戒を・・・」と昨日の朝から散々言われました。瞬間最大風速50メートル、雨量400ミリと其の物凄さを強調されましたので夕刻から恐怖の一夜でした。
 我が家は 日本平の中腹に在りますので、強風にはとても怖さを感じます。気象庁は警戒を喚起する為に情報を流すのでしょうが、聴く方は堪りません。幸い何も被害が無く、ゴミのポリバケツが風で転倒した程度でした。
 意外と風も、雨もそれ程でも無く、今朝 起きて居家の周りを一通り見渡せば全てが無事で、美しい富士山が何事も無かった様に美しい雄姿を見せて居ましたので ホッとしました。 


防災の日

2012-09-02 11:44:09 | 不老愚の仮眠愚アウト


 <防災訓練> 昨日は防災の日で、全国的に色々な防災訓練が行われました。が 我が静岡市では行われませんでした。と言うのは 静岡市では毎年防災訓練は12月に実施されるからです。
 その理由は分かりませんが、或る町内の有力者のご意見では「9月1日なんてクソ暑いのにやってられない」と言うのが本当らしく聞えました。
 扨 全国各地の防災訓練ですが、先日の総務省発表の<東南海地震 死者32万人>が影響して、何時になく整然と、粛々と行われたようです。
 訓練ですから 慌てふためく騒ぎも無くて、写真の様に指導者の指示通りに非難する事が出来た様ですが、いざ 本番ではどうなる事でしょう
 地下街に居たり、低い土地に居て津波警報が出た場合、恐らく我先にと逃げ惑う群衆で大パニックになるでしょう。東京・大阪・名古屋と言う無計画に地下鉄や、地下街を作って仕舞った大都市では、其のパニックの所為で怪我をしたり、命を落としたりする人も出るかも知れません。また これ等の大都市の地下街は、海抜ゼロメートルに近い所に在ります。とすると 其処に居る人達は、逃げる間も無く津波に呑まれて仕舞うでしょう。いったいどうすればいいのでしょう


 


介護保険

2012-09-01 14:13:05 | 不老愚の仮眠愚アウト

 <介護保険> 妻が脳梗塞で倒れてから早くも七カ月になります。そして慣れない在宅介護を其の間ずっとして来まして、色々な反省点がありまして、やっと此の頃其れが解って来ました。
 先ず第一に 介護をする側は、<何とか被介護者(妻)に楽をさせてやりたい>と 思う余り一所懸命になり過ぎて居たことです。其の為に介護サービス(特にケア・マネージャー)が、此方の思う様に希望を聞いて呉れなかったり、介護内容に制約が有り過ぎて、サービスが受けられなかったりしました。何しろ 初めての事ですから、介護保険のシステムの内容を全く知りません。更にケア・マネージャーが、其の事を懇切丁寧に教えて呉れませんでしたので、後になってから分かる事ばかりでした。
 妻の介護度は<要介護1>でした。いったいどんなサービスが受けられるのか、どの様な手続きが要るのかを知りたくて、サービスセンターへ連絡しまして、ケア・マネに来て貰いました。
 来た人は 玄関先で一方的に要件だけを喋り、「また資料を持って来ます」と言って帰りましたが、それっきり待てど暮らせど来ませんでした。仕方なくまた連絡しましたら、次の人が来ましたけれど、同じ事を言って帰りましたが、矢張りそれっきりでした。三度目の人は「何月何日に行きます」と言いましたので、其の日を待ちましたが来ませんでした。
 余りの事に腹を立てまして、静岡市の清水区役所に直接連絡をしました。区役所から二人来て、平身低頭「今後 此の様な事の無い様に、全力で努力します」と 野田総理見たいなセリフを残して帰りました。
 成程 今度はサービスセンターからは男性の責任者が来まして、チャンと約束通りの動きをして呉れました。他の所から聞く所では、此の様な酷い仕打ちは珍しく無いそうです。つまり 私の様に文句を言わなければほったらかしも有る、そして其れは全部泣き寝入りということです。酷いシステムです。
 結局 3月中旬に退院して自宅療養を始めてから、介護サービスが実質的に始まったのは5月中旬までの約2カ月間は、全く何も出来ないロスタイムになりました。其の間 つくずく介護保険の存在を疑いまして、「こんなもの無くなってしまえ!!」と 何度も思いました。介護保険料は強制的に徴収されて居ます。いったい誰の為に、何の為にあるのでしょう?今尚疑問です。


大地震裁判

2012-08-28 06:31:45 | 不老愚の仮眠愚アウト


 <大地震裁判> イタリヤのラクイラ地方で2009年4月6日にマグニチュード6.3の大地震が有り、300人以上の犠牲者が出ました。そして6万人の被災者が家を失い、今尚 殆ど復興をして居ません。
 其の事で イタリヤでは前代未聞の裁判が行われています。被災者達が、地震の予測をした学者達5人と行政の責任者2人を、告訴したのです。つまり 此の大地震で多くの犠牲者を出し、家や財産を失ったのには、彼等7人に責任が有る と言うのです。
 此の地震が起きる前に、余震と思われる地震が頻発して居ました。それで市民達は恐怖を感じてパニックになりつつあり、行政としてはパニックを防ぐ為に、学者を集めて会議を開き、大地震発生の四日前「地震のエネルギーは、もう放出されて大丈夫です」と「安全宣言」をして仕舞ったのです。
 果してその四日後 大地震は来ました。然し「安全宣言」が出されて居た為逃げ出す人は殆ど居なくて大量の犠牲者を出す結果になったのです。其処で 犠牲者の遺族や被災者達は、学者5人と行政の2人を告訴したのです。
 日本でも 福島原発事故の被災者達は、東京電力を告訴してもいいと思います。故郷を追われ、家族バラバラの生活を強いられている現状を、損害賠償では無く、刑事事件として告訴したらいいと思います。事件当時の東京電力の会長・社長・重役達は、今では悠々自適の満ち足りた生活をして、被災者の事なんか<何処吹く風>です。こんな事が赦されていいものでしょうか?


アスペルガー症候群

2010-04-22 10:38:18 | 不老愚の仮眠愚アウト

 アスペルガー症候群 何と無く聞いた様な気がしてましたが、今日のテレビを見てよく分かりました。ニュートンとか、エジソンとか、アインシュタインと言う所謂天才と呼ばれた人がそうだったと聞いて成程と思いました。集中力が非常に高く、反面 集中し過ぎて全体の空気の流れを読めないと言う性格の人を言うらしいのです。
 そう言えば 昔 学生時代の同級生にそんな人が居ました。友達付き合いは苦手で何時も独りでポツンと居て、何考えて居るか分からないけど、数学をさせると先生もビックリする程の能力を発揮する人が居ました。会話がトンチンカンで、話がかみ合いませんので、「あいつは馬鹿なのか?、利口なのか?」と首を傾げて仕舞ったものです。
 県庁の変電室要員に就職しまして、毎日 ドカベンとピースの缶を一つ風呂敷に包んで持って出勤、一日中話し相手も無く唯黙々と配電盤と睨めっこの日々でしたが、全く不平も愚痴も言わず淡々と勤めて居ました。其の環境が彼に合って居たのでしょう。
 特に集中力の凄さは驚くばかりで、囲碁を覚えてから目覚ましい上達ぶりで、初段を飛び越えていきなり三段になったとか、その後もどんどん強くなって県内には敵無しになりました。余り強いので、プロになる事を勧める人が居まして、プロ棋士に紹介しました所、プロ棋士が言うには、「才能・力量共に有る。が 惜しいかな慾が無い。プロには燃え滾る凄まじいばかりの慾が無ければなれない」との事でした。
 と言う事で その後の彼とは遠く離れて仕舞い、消息を聞く事は有りませんでしたが、どうして居るでしょうか? もし彼に其の才能を伸ばしてやる機会を与えてやったなら今頃では「ノーベル賞博士」の称号を得て居たかも知れません。


就職活動

2010-03-29 11:48:00 | 不老愚の仮眠愚アウト


ハローワークの就職活動風景です。若い人達が多く見られます。 昨日 久し振りに御近所さんの娘さんに合いました。何でも東京で独り暮らしをしているそうですが、年齢は30代半ばで未だ独身だと聞きました。
 御両親が心配して、静岡に帰って来る様に再三言うのですが、「静岡の様な田舎に帰りたくない!」の一点張りで、親の気持ちを聞き入れないのだそうです。
 東京では、一流の私立大学を卒業して、某出版社に勤めてバリバリ働いて居ました。そしてキャリヤウーマンとして華々しい生活をされて居たと、御近所でも評判の娘さんでした。然し 去年の暮れにリストラされたと言う話です。出版業界も不況の嵐が吹きまくって居るようです。 去年の暮れから就職活動をして来ましたが、出版業界の不況の深刻さは特に酷い様で、一旦実家に帰って、又東京に行くつもりだそうです。静岡には彼女の様な有能なキャリヤウーマンの受け皿が無いからです。


大晦日

2009-12-31 14:43:07 | 不老愚の仮眠愚アウト

今年もとうとう大晦日になりました。過去を振り返るのはあまり好きじゃありませんが、でも 今年は色々な事が有りましたので、つい 振り返ってしまいます。
 先ず三月には妻が帯状疱疹で入院しました。帯状疱疹は相当痛いもので、医者や看護婦さんの手当てにも拘わらず一週間は「痛い痛い」と言ってましたが、二週間入院して痛みも治まりまして退院しました。
 次に六月に妻が頸椎の手術の為入院しました。頸椎から飛び出した骨が首の神経に触り、其処が痺れる様に痛むのです。だから 其の骨を鑿と金づちで削り取る手術をしました。16時に手術を始めて21時までかかる大手術でした。幸い 全国的な権威の先生が執刀して下さったので手術は成功しました。
 とは言っても矢張り心配で、待合所で待っている間は不安でしたが、娘が一緒に付いてて呉れたのと、何と言っても、優しくて久し振りに合った顔なじみの看護婦さんが其の日の当直で居てくれたのが、何より心強く大きな安心感を貰いました。入院中も此の看護婦さんには色々親切にして貰い本当に有り難くて、今でも其の事を忘れられません。
 三度目は私の番でした。九月に散歩中にバランスをくずして転倒しました。別に何かに躓いたと言うのでは無くて、突然バランスが崩れた格好で前につんのめりバタンと行って仕舞いました。怪我は手足を擦りむ

いただけでしたが、突然バランスを崩して転倒した事の精神的ショックが大きくて、総合病院で脳のCTやMRIの検査をして貰いましが、幸い何処にも異常はありませんでした。
 そんな訳で 今年は病院通いに明け暮れた様な一年でした。今年これだけの事をして仕舞いましたので、来年は順調に過ごせるのじゃないかと思います。
 今年一年 拙いブログにお付き合い頂きまして有難う御座いました。どうぞ良いお年をお迎え下さい。


 



 


孫よ!でかした!!

2009-11-20 19:10:00 | 不老愚の仮眠愚アウト

水戸の孫(息子の長男)から 夕刻 電話が有りました。「今日の持久走大会で、優勝したよ!!。四年連続優勝が出来たよ!!」というものでした。
 先週 遥々水戸まで応援に行きまして、天候不順の為、今日に延期になっていたものです。何でも15日にサッカーで足を怪我をしまして、医者に診て貰ったら<じん帯挫傷>で、今度の持久走大会は止めた方がいいと言われたそうですが、本人が「四連覇がかかって居るので、どうしても出たい!!」と言うので父親(我が息子)の協力を得て、毎朝トレーニングに励み、遂に其の栄冠を勝ち得たそうです。
 母親(嫁)の話では、歩くのがやっとの状態だったのに本当によくやった と言って喜んで居ました。来年は五連覇がかかって居ます。此れは学校の新記録だそうで、来年は是非とも応援に行かなければなりません。それにしても 物凄い根性です。私にはとても其の様な根性は全くありません。誰に似たのかしら


父の日

2009-06-21 16:16:35 | 不老愚の仮眠愚アウト


父の日のプレゼント 娘からは洒落たTシャツを、息子からは皮製のバッグを贈って貰いました。自分では「父の日」なんか忘れて居ましただけに嬉しさ一塩です。
 普通 母の日はデパート等の宣伝も力を入れて喧しい限りで、何かしないと悪いみたいな雰囲気に追い込まれてしまいますが、「父の日はついでに有る」くらいの情けないものでしかありません。
 それが 二人の子供達が 申し合わせたかの如くに贈り物を呉れたなんて初めての事ですから、親馬鹿を承知で喜んで居ます。
 おまけに 息子からは、去年生れた孫娘の可愛いアルバムまで添えて、憎いばかりの演出で祖父さんを泣かせるではありませぬかそして バッグは、先日妻の見舞いに来た折に、私が今迄使い古してくたびれたバッグを見兼ねて新しく立派な物を贈って呉れた様です。
 今日ほど「子供を持って好かった」と思った日はありません。幸せ
 


労働地獄・サービス残業

2008-11-22 14:44:40 | 不老愚の仮眠愚アウト

最近 未だサービス残業が話題になっています。と言うのは企業が不況対策としてリストラをした結果、人手不足になり、正社員にその分のしわ寄せが来てるのです


またか!!また同じ間違いをしている!!」と言う慨嘆を禁じえません。 先のバブル崩壊後、兎に角帳尻さえ黒字にすればいい、と知恵も工夫も無い凡くら経営者共は滅多矢鱈とリストラをやりました。現場から「人手が足りない!!過労で病気になる!!」と言う部下の悲鳴にも耳を貸さず、鬱病人が出ようが、病死者が出ようが、世間から非難轟々で、裁判沙汰になろうが全く無視して、唯々決算報告書に黒字を計上して株主総会で得意満面の報告をする為だけしか頭にない冷酷無残な奴らですから、「人手不足は管理職や正社員のサービス残業でカバーしろ」と言って、月に100時間を超すサービス残業を強制して前回の反省もしてません。むしろ 前回苦しい思いをさせられた連中が、今は経営者の立場になって居て、「あの時の苦しみを、後輩たちに味あわせてやる!!」とばかりに苛斂誅求な労働を課すでしょう。「いやなら辞めろ」が決まり文句です。


私も 現役の頃 社長から人員削減を言い渡され、クビにすれば再就職は不可能で、明らかに生活苦が目に見えている社員に「退職勧告」をした時の辛い思いは今も忘れられません。あの社長 今また不況の嵐に揉まれて、今度はどうするのでしょう?いっそ自分のクビを切ったら・・・!?!


東川達也さん 無残!!

2008-11-18 10:49:22 | 不老愚の仮眠愚アウト

大阪の富田林市で16歳の新聞少年・東川達也さんが轢き逃げの挙句に9kmも引き摺られて殺された事件は、余りにも可哀想で堪りません。聞けば親孝行で、真面目で、素直な優しい少年だったそうで、猶更ながら彼の気持ちを想う時、衝突されてから引き摺られながら未だ10分間位生存して居たその瞬間は「さぞかし痛かったろう、苦しかったろう、何とか助かりたい。誰か助けて!!と叫ぶ事も出来ず、無念の極限で亡くなった」のでしょう。まさに想像を絶するものがあります。


犯人は酔っぱらい運転でした。然も 半年前に酔っぱらい運転で免許停止処分をくった前科がある男だと言うじゃありませんか!!何たる事ですか!! そもそも 飲酒運転の常習者には免停処分は軽すぎます。こう言う奴は極めて再犯性が高いのです。だから懲役刑にすべきです。そして 今回の事件の様に轢き逃げの罰則は最高でも懲役20年で軽すぎます。これは明らかなる殺人です。それも単純なものではなくて未だ生きて居る被害者を、すぐに手当てをすれば助かったかも知れない被害者を9kmも引き摺って殺したのですから単純な殺人ではないと思います。死刑だ!!それも籐丸駕籠に乗せて市中引き回しの上、死刑にすればいいのです


東川達也さんのお父さんが「犯人を 同じ目に遭わせてやりたい!!」と仰った気持ちがよく分かります。犯人は 今回の事件を全て「酒のせい」にして自分を納得させてしまうでしょう。酒癖の悪い奴はいつもそうです。「酒の上の事だから、どうかお赦しを」・・・と言っては他人に甘えます。卑怯です。そんなのは嘘です。詭弁です。古来「酒飲み 正体失わず」と言われて来たように、酒を言い訳の道具にしてきた日本人の悪しき習慣ですから、赦してはいけないのです。飲酒運転が無くならないからです。


素晴らしい笑顔のひと!!

2008-09-18 20:34:31 | 不老愚の仮眠愚アウト

今日は朝から雨でした。激しく降ったり小降りになったりで、断続的に一日中降りました。


午後から「古文書勉強会」に行く途中で、食材の配達をする車に合いました。合羽を着た人が、雨に濡れながら重い商品の入った箱を濡らさない様に苦労しながら配達をしてました。背の高さから男の人かと思ったらなんと女性だったのです。   笑顔で「こんにちは」と挨拶をされたので、此方からも「こんにちは」と挨拶を返しながら、一言「雨の中、大変だね」と添えました。  するとその女性は輝くばかりの笑顔で「濡れるのは私だけじゃありませんから・・・」と応えた声と顔が雨に濡れた合羽の奥にありました。思わず「頑張ってね」と言ってしまいました。ポジティブな人ですね。 きっと家庭では明るく素晴らしいお母さんであり、奥さんでしょう。


九月になりました

2008-09-01 11:03:11 | 不老愚の仮眠愚アウト


八月が行ってしまった悲しみに浸る間も無く九月です。またいつもの元気で賑やかな朝がやってきました。子供達の登校風景です。女の子達の雀が囀るような「ペチャクチャ キャッキャッ」と言うお喋り。 男の子の「オーイ 早く来いよー」と言う怒鳴り声。 此れを聞くと又元気が沸いてきます。何とまぁ 我ながら立ち直り、切り替えの早い事、単純なんだから・・・ 八月には毎年の事ですが 肥りました。体重、56.5kgが58.5kgになりました。これから冬に向けて痩せて行きます。


さらば八月よ!!

2008-08-31 20:24:23 | 不老愚の仮眠愚アウト


来る日も来る日も雨でした。その八月も今日で終わりです。


今日の毎日新聞に ワーク・ライフ・バランスの事が載ってました。仕事・家庭・余暇のバランスを上手にとって人生を有意義に過ごすと言うことらしいのですが、「日本の官僚の中間管理職の現状が如何に悲惨なものか」とイギリスの官僚の仕事振りに比較して書いてありました。残業時間は月に100時間超で、睡眠時間、家族と過ごせる時間は極短い時間しか無い。此の働き方は愚かだと言いたいのでしょう。


勿論 愚かです。官僚よりも、民間会社の方がもっと悲惨です。官僚には倒産の心配はありませんが、民間は倒産・ライバル会社との激烈な競争に後れを取る、と言った恐怖に常に悩まされています。その為に、睡眠時間も、家族と過ごす時間も、涙を呑んで削って必死に頑張らざるを得ないのです。此れが日本の民間企業のサラリーマンの現状なのです。私も 現役時代 月に実働300時間超はザラで土日の出勤なぞも珍しくなく、妻から子育ての事や家庭の問題を相談されても全然役立たずの亭主でした。そうしなければ「ライバル会社に負ける」と言う強迫観念が頭から離れませんでした。今は その当時よりも不況で競争はもっと厳しくなっていますから、想像するだに恐ろしくなります。 所詮日本は勤労者後進国です。


谷本歩美さん 大快挙!!!

2008-08-13 10:46:00 | 不老愚の仮眠愚アウト


やりましたぁ!!!谷本歩美選手。オール一本でオリンピック二連覇です。良くやってくれました。ありがとう!!!


最近の柔道、特に世界のジュードーは本来の柔道じゃなくて、レスリングに近いと言われて来ました。 だから「一本!!」で勝負を決めるよりも、細かいポイントを稼いで逃げ切る試合内容が主流となり、観ていてイライラする様になりました。先日の48kg級の谷亮子選手もその作戦で敗れたのです。あの猫のセセリ合いみたいな組み手争いばかりして居ては、「警告負け」も当然でしょう。


然し 谷本歩美選手は偉いのであります。彼女のポリシーは「一本を取る柔道が無くなって来ている事に納得出来ない。誰かが守らないと。自分が出来るのなら、背負って行きたい」此れです!!!此の一本を取る柔道にこだわって見事アテネ・北京と堂々の連覇を達成しました。此れを「大快挙」と言わずに居られましょうか!!!