RuN RiOt -marukoのお菓子な美術室-

お菓子好き。F1好き。
美術館行くの大好き。
買い物も大好き。
休日に全力で生きるOLの日記(笑)

維新の洋画家-川村清雄

2012-11-20 21:30:00 | 美術
見てきました

江戸東京博物館

会期は2012年10月8日から2012年12月2日。

川村清雄(嘉永5年(1852)~昭和9年(1934))の回顧展となります。
で、川村清雄って、、、初めて知りました。
幕末から明治、大正、昭和と激動の時代を生きた画家。
"維新の洋画家"
とのことで、旗本の家に生まれ、明治維新からまもない時期に渡欧。
本格的に油絵を学んだ最初期の画家。
でしたが。
当時の洋画壇から離れ独自の画業を貫いたため、長らく忘れられた存在でした。

今回はその清雄の代表作や初公開作を含む約100点の絵画が一堂に会する最大規模の回顧展。
また、清雄が守り伝えてきた幕臣川村家資料を中心とした歴史資料約100点も。
チラシからして好きな感じだったので楽しみに行ってきました。

今回はとにかく資料が多い。
川村清雄の人となりを理解するには十分でした。

「江戸城明渡の帰途」
江戸城を無血開城という成果をあげ、岐路に着く勝海舟が描かれています。
その背後には刀をかまえ斬りかかろうとする旧幕府軍将官の姿が。
しかしのん気な勝海舟さん、まったく気付いていません。
誰か、、教えてあげて!!

ティエポロ「聖ガエタヌスに現れる聖家族」
ヴェネチア派最後の巨匠と呼ばれるティエポロの名画です。
なぜ、ここにヴェネチア派の絵画??と思いますが。
これこそが清雄が絵画の理想としていたものだったそうです。
そんな作品まで来日してくれるなんて、、江戸博の気合を感じました。

「福澤諭吉肖像」
所蔵は慶応義塾大学。
一万円札のきりりとした諭吉を見慣れている(…ほどお金持ってないわ。。)ためか、こちらの諭吉さんのやる気のなさが……
だらりと脱力した感じがなんともいえません。

「滝」
油絵の具を塗り重ねることで、滝の迫力を表現していました。
流れる水の音が今にも聞こえてきそう。
水しぶきもすごそう……
とにかく迫力ある作品です。

そしてひときわ目立つ作品が。
「建国」
今回の注目作です。
フランスへ渡った晩年の傑作とされています。
このたび、オルセー美術館から初の里帰り。
日仏ともにこれまで展示会場で公開されることのなかった作品です。
こんな"日本"を象徴するような作品を、あの時代にパリの美術館に納めることができるあんて。。
まさに日本代表って感じです。
色鮮やかで美しい。
この作品を描いたとき、すでに70代後半。
純粋にすごいとしかいえません。

川村清雄、をこの展示で初めて知ったのですが、とてもおもしろい展示でした。
私、こうゆう展示好き。
その人となりを紹介し、作品を紹介し、その周りの人のエピソードを入れ。
その人の人生を一緒にたどっているかのような感じがし、死には涙も。
今まで公開されなかった作品や代表作ばかりでまさに清雄を知るにはもってこい。
今後、これほどまでに集めて見ることはないかもしれない、と考えると貴重な機会だと思います。
清雄が生涯をかけて研究した独自の油絵の世界は引き込まれました。
歴史の資料や紹介されているエピソードなどもなかなかおもしろかったので。。
美術が好きな人はもちろん、歴史が好きな人も楽しめそうな展示です。



ブログランキングよかったらお願いします

八木マリヨ「The Planet Earth &earth - 地球惑星にすれば、、」

2012-11-19 21:30:00 | 美術
見てきました

POLA MUSEUM ANNEX

会期は2012年11月3日から2012年12月9日。

八木マリヨさん。
『縄』をテーマに国内外で活躍する環境芸術家。
縄を使うってことだけは知っていました。
以前別の展示を見に行こうと思っていてちょっと調べたことがあったので。
(結局その展示は見に行かなかったけど……)
「縄ロジイ」という独自の哲学を見出し、『縄』は汝我(なわ)と意味づけ、最終的には「あなたとわたし」と説くに至りました。。。
。。。そんな八木さんの展示です。

今回は地球と大地をイメージした新作。
『縄』で地球の表現ってどんなよ!??と「縄ロジイ」哲学共々"?"だらけのなか行ってきました。



おぉ、チラシの大きな縄の化石みたいのが見える!!

個人的にはこちらの作品が好き。

ランプ。
おしゃれで洋にも和にも合いそう。

「縄ロジイ」は結局よく分からなかったのですが。
私、こうゆう作品好き。
そう、Don't think!!Feel!!
(ブルース・リー??)
いいな、と思ったらそれでいいと思うの。



ブログランキングよかったらお願いします

大豆、、豆乳ときなこ

2012-11-18 21:30:00 | 日常
豆乳の栄養や摂取することによる利点等が知りたくなった私は早速調べました(笑)
とりあえず毎日1本まで、って決めて飲んでいます。
ほんとはもっと飲みたいけど~!!
ガマンできない日でも2本まで。
1Lパックとかで販売されたら1日で飲みそうだけどさ。

まず。
豆乳とは大豆を水に浸してすり潰し、水を加えて煮てかすを漉した飲料。
通常、豆乳の摂取は血圧やコレステロールを下げる効果があるので、動脈硬化やボケ予防に効果があるそうです。
おぉ!!
私、健康面安心ではないか。

日本豆乳協会のHPでは
1日200MLのものを1~2本、200~400MLぐらいが目安としておすすめ、とのこと。
私、ぴったりじゃん!!
で、前には大豆や豆乳の特徴、イソフラボンの適正所要量が話題になりましたが。
厚生労働省が出した大豆食品に関する注意ってヤツね。
大豆イソフラボンの配合を意図的に高めたサプリメントや機能食品は副作用の可能性があるので気をつけるようにという事で、
豆乳や納豆などの普通の大豆食品に関しては問題ないとのこと。
おなかが張ったり、ゴロゴロしない程度ならば大丈夫!!

あと、豆乳にはビタミンB1、B2、B6やビタミンEなどのビタミンが。
これらのビタミンはお肌にいいビタミン。
ビタミンEは特に抗酸化作用があり、一緒にビタミンCやβカロテン(ビタミンA)、ビタミンB2などを、多く摂ると美肌効果に期待が。
また、冷えや肩こりにも。
豆乳ときなこのもと、大豆にはカリウムも豊富だそう。
カリウム不足は不整脈、筋力低下、消化不良、食欲不振、肌荒れ、むくみなどの症状を招くそうです。
またカリウムは塩分の摂りすぎ、コーヒーやお酒、甘い物などの嗜好品、ストレスなどで失いやすいそう。
お菓子大好きで仕事でイライラしている私は摂取しなければ(笑)
サポニンも抗酸化作用や過酸化脂質の生成抑制作用があり、お肌の老化防止にいいとか。
よく聞く大豆イソフラボンは女性ホルモンのような働きがあるってことで、肌のシワやシミ、くすみなどに。
腸全体の働きを整えてくれるオリゴ糖も含まれるとのこと。

おいしくって体にいいとか最高の飲み物だわ、、
豆乳きなこ素晴らしい!!



ブログランキングよかったらお願いします

きなこ

2012-11-17 21:30:00 | 日常
きなこ豆乳大好き
な話は以前したかと思うけど。。

最近、
豆乳きなこ大豆
なるお菓子にはまっております

ナチュラルローソンで発見して試しに1コ買ったら美味しかったので次の日も買いに(笑)
初めて買った日は2コあって1コ買いました。
次の日は1コあって1コ買いました。
……買ってるの、私だけ??

次の日行ったらなくて(泣)
その次の日は近場のスーパー3件とコンビニ4件で探すという……笑
最初に買ったナチュラルローソンに行ったら入ってました!!
10コあって、全部買おうかと思ったけど。。
控えめに(!?)6コだけ購入

きなこ豆乳もそのナチュラルローソンでしか売っていないのでものすごく行っています。
きなこ豆乳も毎回4コとか買っていくしね
絶対覚えられているハズ。
「きなこ」とか呼ばれているかもしれない……

まぁ、構わないけどね!!
で、大豆ってどのぐらい摂取していいの??
今、かなり取ってると思うんだけど。。
取りすぎとかってないのかな。。。



ブログランキングよかったらお願いします

中国絵画 -住友コレクションの白眉

2012-11-16 21:30:00 | 美術
見てきました

泉屋博古館

会期は2012年10月13日から2012年12月16日。

今回は中国絵画。
明治から昭和にかけて住友家でコレクションされてきた貴重なもの。
東京でまとめて公開するのは初めて、とのこと。

今回は泉屋博古館唯一の国宝「秋野牧牛図」も展示されていますが。
目玉は重要文化財の八大山人「安晩帖」
少しずつ展示替えがあり、全20幅が公開されています。
私が行ったのは11月10日。
11月8日から10日は「猫図」でした。
そんなに細かく展示替えがあるなんて知りませんでしたが、行ったときが猫大好きな私にぴったりな展示で嬉しい!!
と、思ってみたけど。。
どう見ても猫に見えない生き物が描かれていました。。。
どうしよう。
こんなとき、どんなリアクションしたらいいのか分からないの。
ホントに。
どっちかというと、犬です。
「犬と猫どっち??」と街行く人100人に聞いたら94人ぐらいは「犬」と答えるでしょう。
まぁ、かわいいから、、、というか癒し系だからいいかな



ブログランキングよかったらお願いします

インドへの道 ー美術が繋いだ日本と印度ー

2012-11-15 21:30:00 | 美術
見てきました

大倉集古館

会期は2012年10月6日から2012年12月16日。

「インドへの道」ってタイトルから分かるとおり、インドの展示です。
今年は日印国交調印60周年、という年。
そうなんだ……
ってわけで、インド美術への知識もほとんどないまま大倉集古館へ。

まずは仏像から。。
というか、仏像多かったです。
他にはインドから来日した『西遊記』のもとになった「大唐三蔵取経詩話」とか。

面白かったのは、山内コレクション。
インド在勤の会社員・山内さんが、インドで集めた約90点の神像と仏像たち。
それも手のひらサイズの可愛らしいものなのです。
それがガラスケースの中にいっぱい。
みんな愛嬌あるし、欲しいと思えるものも数点……。

そのほかには今村紫紅の「印度旅行スケッチ帳」のようにインド旅行の経験をもとに描かれた近代日本画などなど。。

まとまりがない感じもしましたが。。
仏像・神像を見て思ったことは。
「腰のくびれ、すごい!!!!!」



ブログランキングよかったらお願いします

重要文化財旧開智学校

2012-11-14 21:30:00 | 美術
見てきました

JR松本駅から徒歩20分程度のところにあります。
今回、松本行くから調べて知ったのですが、写真などを見る限り、素敵じゃないか、と楽しみにしていました。

さてさて。
旧開智学校とは長野県松本市にある旧制小学校。
日本で最も古い小学校の一つだそう。
1873年(明治6年)に開校。



1965年(昭和40年)からは明治時代の教育資料を展示した博物館になっています。



建築についてですが。
明治時代の代表的な擬洋風建築。
って、、擬洋風建築ってナニヨ??
→日本の大工が伝統的な技術を駆使して洋風建築を建てたもの。
勉強になる~!!
地元の松本出身で東京で西洋建築を学んだ大工棟梁の立石清重により作られました。
東京の開成学校と東京医学校を参考にした、といわれています。

入園料の300円を支払って中へ入ります。


日本瓦葺きの木造2階建て、外壁は漆喰塗。
校舎は白が基調。
現存する部分は移築されたもので、当時は西側に同じく2階建ての教室棟があったそうです。
現存する校舎とつながっていましたが、移設の際に取り壊されました
資料館として修復される際に塔を中心に左右対称であるかのように復元されましたが、その名残もあり実は左右対称にはなっていないんです。
窓の数が左右で違います。





当時使われていた机やチョーク、黒板消しなどが展示されていました。



学校??と思いたくなるぐらいおしゃれ。



急な階段……



窓のステンドグラスなどもオシャレです。
学校なのに。。

最後にこれ。



どこから入るのか分からないドア。。

連日長々と書いてきましたが、これが最後です。
1人で美術旅、初めてかな。
なかなか楽しく、いい経験になりました。
かなりリフレッシュできます。
週末トリップ、おすすめです!!


★松本関連記事★
松本来たぞ~!!
一人旅
永遠の永遠の永遠1(松本市美術館)
永遠の永遠の永遠2(松本市美術館)
パルコとバス
ホテル
ケーキ
ご飯
松本城
女心と秋の空
町で見かけたもの


★その他関連記事★
永遠の永遠の永遠 (大阪)
大いなる巨大な南瓜 (大阪)
チューリップに愛をこめて、永遠を祈る (大阪)
明日咲く花 (大阪)

六本木アートナイト1

永遠の永遠の永遠 (埼玉)
ヤヨイちゃん (埼玉)
明日咲く花 (埼玉)
チューリップに愛をこめて、永遠を祈る (埼玉)
大いなる巨大な南瓜(埼玉)


ブログランキングよかったらお願いします


町で見かけたもの

2012-11-13 21:30:00 | 日常
「マサムラ」の近くで発見しました。
松本は郵便局発祥の地、だそうです。
知らなかった~


飛脚みたいな像もありました



駅の近くですごく立派な建物だな~と見ていたら土間土間でした。
えっ、、というか。。。
すごい気もするし、もったいない気もするし……



おしゃれ。



カエル大明神なるものがいました。
ゲロゲ~ロ


★松本関連記事★
松本来たぞ~!!
一人旅
永遠の永遠の永遠1(松本市美術館)
永遠の永遠の永遠2(松本市美術館)
パルコとバス
ホテル
ケーキ
ご飯
松本城
女心と秋の空


★その他関連記事★
永遠の永遠の永遠 (大阪)
大いなる巨大な南瓜 (大阪)
チューリップに愛をこめて、永遠を祈る (大阪)
明日咲く花 (大阪)

六本木アートナイト1

永遠の永遠の永遠 (埼玉)
ヤヨイちゃん (埼玉)
明日咲く花 (埼玉)
チューリップに愛をこめて、永遠を祈る (埼玉)
大いなる巨大な南瓜(埼玉)


ブログランキングよかったらお願いします

女心と秋の空

2012-11-12 21:30:00 | 日常
旧開智学校(後程書きます)から松本城へ歩いていく途中にありました。


松本神社
こじんまりとした、、人のいない神社です。

紅葉がとってもキレイだったので思わずふらふら~っと

せっかくなのでお参りしてきました。

お財布開けたら5円玉あるし↑↑

ぽいっと投げて、祈る祈る


世界が平和になりますように、、
自然環境がよくなりますように、、
周りの人が健康で楽しい毎日をすごせますように、、

ボーナスが全額出ますように
売上のときに為替がせめて、せめて、85円いきますように
宝くじが当たりますように

5円でするべきお願いではない気もするけど(笑)

で、隣におみくじありました。

見るとやりたくなる(笑)

100円入れると左側の灯篭(!?)がピコーンと光って紙が落ちてきました。
おもしろい

えっと~
「末吉」

些かの事から過り思う 事破れる恐れあり。
あぁ、そうですか、そうですか~

結んできました。。


その後、松本城を見てテンション上がり↑↑

松本城から駅のほうへ歩いていく途中で「四柱神社」


"願いがかなう"
と書いてあったので。。

先程の松本神社よりはだいぶ人も多く、よく見たら結婚式しているようでした。
せっかくだからお参りを、、
と財布開けたらちょうど5円玉が。
(何枚入っているんだよ、と 笑)

ぽいっと投げて、祈る祈る

世界が平和になりますよ、、(以下略)

今回も5円以上の願いを伝え、あたりをくるっと見回すとおみくじ発見!!
見るとやりたくなる(笑)
シャカシャカ振って、出た番号を伝えて紙もらいます。

「中吉」
心配多くして其功すくなく急ぐな
あぁ、そうですか、そうですか~

え、おみくじってそんなに何度もひくものではないって!??
うん、私もそう思うよ。



おみくじ結んで、都合の悪いことは忘れました


★松本関連記事★
松本来たぞ~!!
一人旅
永遠の永遠の永遠1(松本市美術館)
永遠の永遠の永遠2(松本市美術館)
パルコとバス
ホテル
ケーキ
ご飯
松本城


★その他関連記事★
永遠の永遠の永遠 (大阪)
大いなる巨大な南瓜 (大阪)
チューリップに愛をこめて、永遠を祈る (大阪)
明日咲く花 (大阪)

六本木アートナイト1

永遠の永遠の永遠 (埼玉)
ヤヨイちゃん (埼玉)
明日咲く花 (埼玉)
チューリップに愛をこめて、永遠を祈る (埼玉)
大いなる巨大な南瓜(埼玉)


ブログランキングよかったらお願いします

松本城

2012-11-11 21:30:00 | 日常
行ってきました~!!



天気がよくて散歩日和でした。
青い空に白い雲。
そこに黒い松本城はよく映える



別名、烏城(からすじょう)とも呼ばれるそうですが、文献上には烏城の表記はなく、その黒い姿からの愛称ってことらしいです。
かっこいいぞ~!!
鴨がいっぱい泳いでいましたが、白鳥も2羽いました。
青い空、黒いお城、白鳥、、
素晴らしい景色!!

松本城は戦国時代の永正年間に造られた深志城が始まり。
安土桃山時代末期から江戸時代初期に建造された天守は現存する五重六階の天守の中で日本最古の国宝の城です。
城跡は国の史跡に指定されています。

天守閣に登るの、すごく混雑していました。
のんびりスケジュールで組んでいてよかった!!
せっかくなら上から見たいもん。



中には資料なども展示されていました
が、とにかく人が多い。。
そして、階段。。
城の階段って狭くて急だよね。。
足をあげるのが足りずに足の親指を階段にぶつけるという事件が多々起きました。。。

山が見えるよ~


なんだろうね、あれ。


★松本関連記事★
松本来たぞ~!!
一人旅
永遠の永遠の永遠1(松本市美術館)
永遠の永遠の永遠2(松本市美術館)
パルコとバス
ホテル
ケーキ
ご飯


★その他関連記事★
永遠の永遠の永遠 (大阪)
大いなる巨大な南瓜 (大阪)
チューリップに愛をこめて、永遠を祈る (大阪)
明日咲く花 (大阪)

六本木アートナイト1

永遠の永遠の永遠 (埼玉)
ヤヨイちゃん (埼玉)
明日咲く花 (埼玉)
チューリップに愛をこめて、永遠を祈る (埼玉)
大いなる巨大な南瓜(埼玉)


ブログランキングよかったらお願いします