かづさふるさと紀行

ふるさと「加津佐」の今をあなたに。

平城宮跡を訪ねて

2010年06月29日 | 旅行
今日は6月29日 火曜日。天候は雨。
今朝から、島原半島は大雨警報が発令されています。ということで、加津佐の「今」を
お届けする事が出来ません。 そんなわけで、今日は、平城遷都1300年祭が開催さ
れている奈良からのレポートをお届けします。
 滋賀県大津市に住む娘の所から、奈良を訪れたのが、6月7日。いたるところで、
マスコットキャラクターの「せんとくん」が目につきます。この「せんとくん」最初は、あ
まり評判は良くなかったみたいですが、今では、すっかり奈良の顔になっています。
 さて、最初に訪れたのが、広大な敷地を誇る平城宮跡。復元された朱雀門が見えます。
その門からは、平城宮第一次大極殿が見えます。その宮殿に向かって、アリの行列みた
いに人の列が続いています。ちなみに、ガイドツアーを利用して回るとすれば、全部で2
時間半ぐらいかかるみたいです。
 それから、すぐ、近くには、唐招提寺や薬師寺もあります。中でも、薬師寺の国宝・
薬師三尊像「薬師如来・日光菩薩・月光菩薩」はぜひ、拝観したい仏像です。
 なっとう(710年)の平城宮、なくよ(794年)うぐいす平安京と暗記した受験生
時代を想い出しました。こんなところで役に立つんですね。
 なっとうに掛けて「納豆」を売り込む自治体もあったとか。先日のテレビニュースで知
りました。

最新の画像もっと見る