かづさふるさと紀行

ふるさと「加津佐」の今をあなたに。

しばらくお休みします

2011年01月05日 | 日記
ブログへのご訪問、いつも有難うございます。
実は、3月まで、琵琶湖の近くの大津市に行くことになりました。
 そのため、加津佐の「今」をお届けすることができません。
3月に帰り次第、すぐブログを更新して、加津佐の出来事、自然などなどを
お届けします。
 それでは、ブログ再開後のご訪問を、心からお待ちしています。

                       




口之津フェリーの今

2011年01月03日 | 日記
今日は、1月3日 月曜日 天候は曇り。
今にも、冷たい雨が降りそうな空模様です。着込んでいるのか、そんなに寒さは感じません。
官公庁や企業などは、今日で正月休みも終わりですね。正月料理で、少し体が重くなっていませんか。
さて、テレビで高速道路の渋滞が放映されていましたので、口之津フェリーの状況はどうなのかと思い
行ってきましたよ。
 今、時刻は午前10時半。フェリー駐車場に停車している車は意外に少ないですね。しばらく様子を
見ていたのですが、増えそうな気配はありません。しばらくして、フェリーが到着したので、下船する
車が多いかなと思っていましたが、これまた少ないですね。只、降りてきた乗客の方は、重たそうに
荷物を抱えておられます。一目で、故郷に帰省された方だということが想像できます。
 それにしても、千円高速の影響なんでしょうかね。最近、天草と口之津を結ぶフェリーの利用が減少
しているように思えるのですが……。鉄道も廃線になり、フェリーも減少となれば、近くに住む者に
とって少し寂しい気もします。
 正月前は、車や人でごった返していた、道路沿いのスーパーやドラッグストアーなどは、すっかり
平常の姿に戻っています。まるで、あの賑わいが嘘のように感じられます。それ以上に、正月気分が
波のように引いていくという気がしています。正月と感じるのは、新聞に折り込まれている“初売り”
のチラシだけなんでしょうかね。正月風景も、すっかり姿を消してしまったように感じるのは、私だ
けでしょうか。
 さて、いよいよ明日は仕事始め。正月休みで英気を養った皆さんの、1年間の活躍をお祈りしてい
ま~す。 
 


加津佐・岩戸山の布袋像

2011年01月01日 | 日記
今日は、2011年の1月1日 土曜日 天候は晴れ。
家々の屋根には、まだ少し雪が残っています。風や冷たさは、残るものの、青空も見えています。
年の始めに、何かふさわしいものをと考えていたら、七福神のひとりとして、よく知られている
布袋像の事が頭に浮かびました。
 今、時刻は、午後3時。岩戸山の布袋象の前に来ています。苔むした石の台座に、積もった雪の
白さが映えています。“布袋さん”と言えば、太鼓腹と温和な笑顔のイメージですよね。あの太鼓
腹を撫でると、とても“福”があるようで、つい、ニコっとして、気持ちまで優しくなれそうな気
がします。台石には。文政3年(1820年)の年号が刻まれてあり、この年号からすると、191年前
の作となることが分かります。この像を見ると、世間のわずらわしさを気にせず、たまには、のん
きに自由に生きてみなさいと教えられているようで、とても、心が軽くなるような気がするんです
ね。
 今年も“吸う息”“吐く息”を大切にしながら、毎日を過ごすことにしますか。そうすると、きっ
と“いい事”がありますよね。ねぇー布袋さん。