みなさん、こんばんは。今日はとても暑くなりましたね。
10日ぶりに30度を超える真夏日になったそうです。
このところの涼しさに身体も慣れ、その分暑さを感じへとへとになってしまいましたが
みなさんはいかがでしたか?
前回の台風が来てから季節は一気に秋らしくなり、夏休み明けということも
重なってか体調を崩してしまっているとの話をよく耳にします。
くれぐれも身体を休めることを心がけてくださいね。
さて、昨日のこーへい先生のブログの通り、高等部は前期試験が近づいて
います。みんな緊張感で張り裂けてしまいそうなほど熱心に取り組んでいますね。
私自身の高校生時代を振り返ると、やはり試験期間中は毎日徹夜で取り組んでいたことを
思い出します。どの科目もノートをまとめ直して覚えるべき単語を拾っていく。
試験期間になると朝になるまでひたすら暗記の作業を繰り返す...
試験前にノート数冊とボールペン1本を購入し、試験が終わる頃にはどちらも
使い切る生活でした。その頃は、特にボールペンを数週間で使い切るほど勉強することが
モチベーションにもなっていたのですが、
今思い返すとあまり効率的ではなかったのかもしれません。
大学に進学をしてから友人と勉強しているときに気付いたことなのですが
その友人は「書いて覚えるのが苦手」ということで、いつも覚えるために
クイズを出し合います。しかもどんな語呂で覚えるのが簡単かといつも笑いながら
「おしゃべり」をするのです。当初は勉強を笑いながらするなんて、とひどく抵抗を感じていた私ですが
それでもその効率の良さに気づくまでにはほとんど時間を必要とはしませんでした。
「おしゃべりが楽しい」から集中力が長く続くのです。嫌々覚えるのではなく
楽しみながら工夫を凝らして覚えると忘れにくくもなります。
今日のタイトル「試験と友達」は
試験に慣れるために試験に友達になってくださいということではありません。
この試験をきっかけに友達の輪を広げてみては?ということです。
これまで話題が合わないと思っていたクラスの友達にも
声をかけ、一緒に楽しみながら乗り越えていくことはいかがでしょうか?
これまで一生懸命に取り組んできたみなさん、きっとこの試験は
大丈夫!乗り越えられるはずですよ。
再三になりますが、くれぐれも休息を意識して無理をしすぎないようにしてください。
最後まで応援しています。
taks
10日ぶりに30度を超える真夏日になったそうです。
このところの涼しさに身体も慣れ、その分暑さを感じへとへとになってしまいましたが
みなさんはいかがでしたか?
前回の台風が来てから季節は一気に秋らしくなり、夏休み明けということも
重なってか体調を崩してしまっているとの話をよく耳にします。
くれぐれも身体を休めることを心がけてくださいね。
さて、昨日のこーへい先生のブログの通り、高等部は前期試験が近づいて
います。みんな緊張感で張り裂けてしまいそうなほど熱心に取り組んでいますね。
私自身の高校生時代を振り返ると、やはり試験期間中は毎日徹夜で取り組んでいたことを
思い出します。どの科目もノートをまとめ直して覚えるべき単語を拾っていく。
試験期間になると朝になるまでひたすら暗記の作業を繰り返す...
試験前にノート数冊とボールペン1本を購入し、試験が終わる頃にはどちらも
使い切る生活でした。その頃は、特にボールペンを数週間で使い切るほど勉強することが
モチベーションにもなっていたのですが、
今思い返すとあまり効率的ではなかったのかもしれません。
大学に進学をしてから友人と勉強しているときに気付いたことなのですが
その友人は「書いて覚えるのが苦手」ということで、いつも覚えるために
クイズを出し合います。しかもどんな語呂で覚えるのが簡単かといつも笑いながら
「おしゃべり」をするのです。当初は勉強を笑いながらするなんて、とひどく抵抗を感じていた私ですが
それでもその効率の良さに気づくまでにはほとんど時間を必要とはしませんでした。
「おしゃべりが楽しい」から集中力が長く続くのです。嫌々覚えるのではなく
楽しみながら工夫を凝らして覚えると忘れにくくもなります。
今日のタイトル「試験と友達」は
試験に慣れるために試験に友達になってくださいということではありません。
この試験をきっかけに友達の輪を広げてみては?ということです。
これまで話題が合わないと思っていたクラスの友達にも
声をかけ、一緒に楽しみながら乗り越えていくことはいかがでしょうか?
これまで一生懸命に取り組んできたみなさん、きっとこの試験は
大丈夫!乗り越えられるはずですよ。
再三になりますが、くれぐれも休息を意識して無理をしすぎないようにしてください。
最後まで応援しています。
taks