goo blog サービス終了のお知らせ 

TakaPの数学日記

数学を教えていて感じたことや日常の感想などを記録しました。

新松戸の「温泉」

2006年11月13日 16時55分52秒 | 日記
 良く行く温泉は新松戸の「ゆとろぎの湯
看板はこんな感じ


新松戸の駅から送迎バスが出ているが、歩いても近い。


で、正面玄関はこんな感じ。1階は洋服の「青山」になっている。


ここは岩盤浴が評判なのだが、まだ経験していない。

詳しくは
ここで

 実は温泉ではなくスーパー銭湯。露天風呂には温泉の成分と同じになるような「入浴剤」を入れて白くしてある。現地で調達した入浴剤らしい。温泉ではないが温泉気分が味わえる。
 薬湯もあって、これが良い。また、サウナ室内は酸素を高濃度にしてあるので息苦しくないのが良い。時間ができるとここへよく行く。学校から新松戸、新松戸から自宅が電車で同じぐらいの時間なので、帰りも楽。



コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 多角形の内角の和-3 | トップ | 英会話学校の経験 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
看板が・・・。 (かえる)
2006-11-14 07:59:24
わかりやすくて良いですね。
岩盤浴、是非体験してください。
汗がたくさん出ますから。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事