goo blog サービス終了のお知らせ 

TakaPの数学日記

数学を教えていて感じたことや日常の感想などを記録しました。

新潟旅行4アルプの里

2017年05月31日 01時16分35秒 | 旅行

3:20か・・・。湯沢高原ロープウェイ乗り場。雨が降っていたので、
ビニールのレインコートを着用。


166人乗りのロープウェイ。写真はホームページから。

行きも帰りも青い方のカゴに乗った。

ロープウェイからの景色。
 

ロープウェイを降りた所にアルプの里に降りるリフト行きのシャトルバスが出ている。


リフトは下りで風雨のため、写真を撮るのを止めた。リフトの下りは恐怖感が・・・。

アルプの里に着いてから、ガラケーで写真を撮った。
木道や高山植物が見られた。


ハイマツ。




水芭蕉




エーデルワイスと思ったら・・違っていた。


帰りのリフトは上りなので、少し気楽にガラケーで写真を撮る。


リフト終点(元の乗り場)に雪渓が見えた。


高原の様子。




帰りのロープウエイは最終一つ手前の発車。16:40発。
上りの車両とすれ違う。


17:00発
苗場プリンスホテル着17:40




ホテルの部屋
 

ドアはロック式でカードキーで開ける。


部屋からはゲレンデが見えた。


販売機コーナーを下見。ビール350ml 310円。500mlは410円。
夕食前にひと風呂浴びに。
大浴場。サウナもある。


貴重品ロッカーも予想通りあった。


ひと風呂浴びて一杯。


夕食はバイキング。


レストランの窓のイルミネーション


ホテルのイルミネーション


寝る前にもう一風呂、そしてもう一杯。幸せ

1日目が終わった。


つづく






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電気回路の復習3

2017年05月30日 07時41分48秒 | 数学

電気回路の復習2から続き。





よって、時間の経過とともに回路に加えた電圧と電流の周期は一致していることがわかる。

機会があれば、公式を使わずに微分方程式を解いてみたい。

おわり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟旅行3当間高原

2017年05月29日 02時52分03秒 | 旅行

このツアー。


当間(あてま)高原ベルナティオ到着。1:05


まずは昼食。座席を確保して、券売機の前に並ぶ。
待つこと15分ほどでテーブルに。


ここは賑わっているらしく、若い女性の職員が働いていた。

高原は池もあり、広い庭園。
子供達も遊べるような施設。ホテルもあったが、写真を撮ってない。








女房が見たいと言っていたルピナス。


2:40 ここを出発

つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟旅行2 イングリッシュガーデン

2017年05月28日 16時56分40秒 | 旅行

旅行客は36人。花を見る観光なので女性が多く、男は私を含め3人。


バスは魚沼市から。


越後湯沢から見附市へ北上。約1時間半でイングリッシュガーデンに到着。11:08






結婚式場のホテルと隣接している。

見たこともないような花々だった。






この花がマロニエという花。


11:50ここを出発。当間高原へ。
つづく


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟旅行1

2017年05月27日 03時48分07秒 | 旅行

5月26日。大宮駅から新幹線に乗車。越後湯沢へ。




新幹線は東側が三列席だったはずだが。


Max型の車両。


越後湯沢に到着。9:35


つづく


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする