TakaPの数学日記

数学を教えていて感じたことや日常の感想などを記録しました。

庭の作物ホウレンソウ

2011年03月31日 04時34分29秒 | 日記
 自宅の小さな庭にホウレンソウが・・・。
 これもアップのときファイルサイズを大きいままアップしてしまった。

 わが女房殿が苦労して栽培。無農薬。放射能も少ないと思う。(^^);
こういうときに重宝する。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金八先生

2011年03月30日 10時22分25秒 | 日記
 金八先生の最終回が放映された。
 最後の体育館での場面、よく見ると、体育館は中学校の体育館ではなく小学校の体育館のようだった。なぜか・・・。。
体育館にあったバスケットのコートがミニバスのコート用にラインがあったのが見えた。体育館のサイドの所にあるゴールが小さくてミニバス用のものだったことだ。撮影も苦労があったろう。私の勤務先の中学校も、撮影に「都立高校」の試験会場として使われたことがある。

 物語だからいいけど、影浦という生徒が都立の2次試験を受験するとき、彼に殴られた理科の教師が、「入試問題に山をかけたから、渡してくれ」といって、金八先生にプリントを渡した場面があったが、都立の2次試験はだいぶ前から三教科、つまり国語、数学、英語の3科が試験科目で、理科はない。物語だから良いけど・・・。

 金八先生には思い出がある。始めのシリーズの頃は非行で、どの学校も大変だった時代。生徒たちは金八先生のような先生を求めていた。「先生も金八先生のようになってよ」と良く言われた。で、実際にテレビを見ると、「無理だな」となった。「君らも金八生徒のようになってよ」と言い返したことがある。物語はいいなと思った。現実はもっと大変なこともあり、容易には解決出来ない。
 あるときトイレのがつまっていたので、私が便器に手を突っ込んで直していたら、「わすごい、金八先生みたいだ」とほめられた。最近の回想シーンに金八がトイレを直す場面があったのを見て、このことを思い出した。あ、これか、と思った。生徒はテレビの場面と私の行動を重ね合わせていたのだ。

 金八先生の舞台である「桜中学校」のモデルになっている学校へはバスケの練習試合で何回か行ったことがある。ここが撮影に使われたのか・・・と思った。この中学校も統合され、廃校になった。そのときの閉校式典に海援隊がやってきたそうだ。私の属しているお囃子の会も演奏したそうだ。とお囃子の仲間から聞いた。まだお囃子に入る前のことだったが。
 私のように金八と同じ世代の教師の一時代が終わったのかな、と思った。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギターソロに挑戦

2011年03月29日 11時21分59秒 | 音楽・カラオケ
 楽器店に寄ったら、ギターソロの本があったので購入。簡単なギターソロの曲を練習中。やってみると意外にできそうなので頑張るつもり。演奏が出来るようになったら、また報告。
 ギターをやると左手が強くなる。左手でコードを押さえるからだ。このおかげか・・・、お囃子の太鼓が楽に叩けるようになったようだ。
 昔苦手だったGのコードも押さえられるようになった。Gは薬指と中指と「小指」で押さえるのだが、私の小指は異常に短く、楽器を演奏するときには不利だ。クラリネットでも苦労した。ギターでも・・・。ピアノも難しそう。みんなの小指を見ると長いのに。薬指の第一関節に届かない短さなのだ。
 それでもGコードを押さえることが出来るようになった。時間がたっぷりあるということはありがたい。♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうだ将棋の四段コース

2011年03月28日 09時12分21秒 | 将棋
 「将棋世界」4月号の四段コース。今回も難しく全然解答が思いつかない。こういうときはたぶん全問不正解で0点を食らうはず。しかし地震のおかげでいつのまにか締め切りまで10日を切る結果となってきた。そろそろ真剣に取り組まないと・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Linuxに挑戦

2011年03月27日 18時31分35秒 | コンピューター
実は、EeePCのOSが壊れ、Ubuntu(LInux)をインストールする前に、MacでUbuntuを試した。
 
 MacからParallels Desktopを動かし、Linuxを組み込んだ。LinuxといってもUbuntu だが、雑誌の付録のCD-ROMを利用した。Web閲覧ソフトのFirefoxがすぐ使えるようになった。起動がちょと遅かったが、シャットダウンが速っ!
 Office互換ソフトも無料でついている。どんなものだか少しずつ試してみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

データーが生きていた

2011年03月27日 09時01分28秒 | コンピューター
 OSをLinuxにしたEeePCのドライブの中身を見た所、何と元Dドライブにあったファイルが生き残っていたではないか。

さっそくハードディスクに移してバックアップしてから、いよいよリカバリDVDでWin環境に戻せそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あった!DVD

2011年03月26日 09時02分53秒 | コンピューター
 EeePCのリカバリDVDが見つかった。しぶしぶLInuxを入れて使っていたが、これで元通りになりそう。
念のために、箱の中をよーーーーく探してみた所、みつかった。近頃の段ボールの箱は紙細工。うまく立体的に工夫されて組み立ててあるので、奥の方に紛れ込むと分からない。紙細工の中を探っていたら、見つかった。ああよかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の桜

2011年03月25日 07時47分23秒 | 日記
 庭の桜を紹介。
 三連休のあたり、暖かかったので咲き始めた。画像のアップロードを間違えて大きな画面になった。
まあいいか。しばらくこのネタで記事の書きためをした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EeePCが壊れた!

2011年03月24日 15時04分38秒 | コンピューター
 EeePC ネットブックが壊れた。起動しなくなった。BIOS画面が出た後はブラックスクリーンで、セーフモードなどの選択画面になった。セーフモードを選択しても起動せず、BIOS画面になる。事態は深刻だ。リカバリDVDを使って再インストールをしようとしたところ、リカバリDVDがない!箱に入ってなかった。
 とりあえず、データのバックアップをしようとかんがえ、ubuntuを動かしてみたところ、バックアップができないことがわかった。WindowsのCDでためしてみると、データが壊れていたことが判明。
 こうなったらリカバリDVDが見つかるまではLinuxの世話になることにした。
無線はつながらないが有線なら何とかつながった。そして、この記事はEeePCにLinux(ubuntu)を組み込んで動かして書いている。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日の生活

2011年03月23日 11時32分37秒 | 日記
 地震が起きてから、10日以上がたった。早いもので春分の日も過ぎた。これからは少しずつでも暖かくなるのが速まるだろう。我が家の庭にも桜の花が咲いた。後日アップ予定。ソメイヨシノではない種類なので早咲きだと女房は言う。
 テレビを見るとCMがいつも同じ。どの局も同じ。スポンサーが合同で流しているのだろうか。普通のCMがこいしい。
 この3連休中は「計画停電」がなかったが、昨日からまた始まった。東電、何とかしろよ。
 午前中、ノートを取りながら数学の勉強。勉強が進まないときは折り鶴を折る。
午後は天気がよければ夫婦二人で家の掃除。原発のことがあるから外出はあまりせず、夜は入浴、洗濯後就寝。んー単調だ。被災者の人たちを思えばぜいたくは言ってられないが・・・。ブツブツブツ・・・。

 
 
 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする