goo blog サービス終了のお知らせ 

TakaPの数学日記

数学を教えていて感じたことや日常の感想などを記録しました。

サスペンス劇場

2007年09月30日 17時04分13秒 | 日記
 昨日はテレビでサスペンス劇場を見た。こういうドラマはたいてい「旅」が出てくる。つまり刑事が容疑者の足取りを追って、地方に旅をする。思ったことは、刑事たちが泊まるホテル。これが豪華なホテルだったりする。ドラマはそうしたホテルの宣伝もかねているから、ここで主人公である刑事は豪華な食事をし、ゆったりと温泉に浸る。だが待てよとなる。公務員である警察官が捜査とはいえそんな豪華なホテルに泊まれるはずはないと思う。たいていはビジネスホテルか、そのそばの安旅館だと思う。まあドラマだからいいか。などというつまらないことを考えて1日が過ぎたかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校で仕事

2007年09月29日 17時26分37秒 | 日記
 今日は学校。記念誌DVDの編集。すこしずつ出来上がっている。元PTA会長さんに無理を言って来てもらったりした。
 BGMに一工夫欲しいところ。明日は日曜日なので休む。明後日は「都民の日」で学校は休みだが、出勤しない場合は休暇を取らないといけないので出勤。DVDの仕上げをする。間に合えばいいけど・・・。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学期末だ

2007年09月28日 16時52分25秒 | 日記
 何と我が地域は2学期制なので今が学期末。副担任の仕事は通知表の下準備。といっても今までは通知表の用紙にゴム印で生徒の名前などを押したり、成績を押したり、委員会や係の記入をしたり・・・。担任は所見を記入。
 ところが、今はすべてパソコンでやることに。というわけで、副担任は、教科担任からのデータや担任からもらった係や委員会などの一覧を通知表を作るソフトに入力するなどの仕事。
 三学期制のころはこの仕事が終わると夏休みだったのに、二学期制だとこの仕事が終わっても、3連休だけ。また後期が始まるという仕組み。うわっ。
 ま、とにかく少しずつ学期末の仕事をこなしているところ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30年以上借りていた本

2007年09月27日 18時19分04秒 | 数学
 学生時代に借りていた本を返した。30年以上も前だ。
「微分方程式通論」福原満洲男・稲葉三男 共著


 どういうわけか自分の本がどこかに行ってしまったので、借りた。というか親切にも貸してくれた。大学2年の時だったと思う。あれから39年。2年浪人したのだ。現役で入学した2歳したの友人が貸してくれた。
 彼は今大学の数学科の教官をしている。何かの本で知った。偶然彼が勤めている大学の大学院で学んでいる人が、講師でやってきた。聞いてみたら大学に彼がいるとのこと。気になっていた本をその講師の先生を通じて返すことにした。

 本には持ち主の書き込みがしてある。教員になってからも時々この本で勉強した。懐かしい思い出である。大学の先生に今更返してたところで何の役にわけでもないが、これも退職後のけじめかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事頑張るぞ!

2007年09月26日 17時29分20秒 | 日記
 60周年の記念誌の仕事ももうすぐ仕上がりそう。そろそろ成績も出さないと・・・。どちらも少しずつ出来上がってきている。あと少し、頑張るぞ。まあこの調子だと次の土日も出勤かも。いろいろやりたいことがあるが、とりあえず仕事仕事仕事。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする