goo blog サービス終了のお知らせ 

TakaPの数学日記

数学を教えていて感じたことや日常の感想などを記録しました。

また雪が降った

2013年01月31日 13時43分52秒 | 日記
1月28日、また雪が降った。少し降っただけなのでほっとした。


先日降った雪は


写真のサイズが違った。(^^;







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英検2級1次試験 その後

2013年01月30日 03時25分22秒 | 英語

 試験教室でまずはリスニングに有利な席と思い、試験監督の前あたりに席を取った。
中央の前から2番目の席。以前に準2級と3級を受検したとき、CDプレーヤーが試験監督の机、つまり教卓にあったからだ。
・・・ところが試験監督の人がやってきたとき、CDプレーヤーは窓際の一番前にあるロッカーのものを使うらしいことが分かった。
座席を換えようとしたが、見苦しいので止めた。これが後悔のもとになった。
 案の定、このプレーヤーからの音声は教室に響いて聞きづらかった。だが、受検者で聞きづらいという人がいなかったので、覚悟を決めた。

 筆記試験が始まった。これまでは過去問を解くのに、問題文に下線などを引かずに解いていた。本を汚すのがもったいないと思ったからだ。本番では思い切って問題に下線や丸やメモを書き込んだ。普通は10分の大問1に15分近くかかってしまったが、解いてみると思ったより簡単な気がした。準2級の問題の様に感じた。ところが・・・。大問2の並べ替え問題で1問分からない問題があった。これまで過去問で分からないというか並べられない問題はなかったのに・・・。あせったが、放っておいて次へ進んだ。
 いつもであると75分の時間切れに15分は余るのだが、5分しか余らなかったので、リスニングの選択肢を予め読んで、質問を予想する時間がとれなかった。こうして悪夢のリスニングが始まったぁぁーーー。

つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パブで演奏

2013年01月29日 13時53分20秒 | 音楽・カラオケ

 知り合いから紹介されたパブでクラリネットの演奏をした。
曲は「小さな花」。ピアノで伴奏をつけてもらったが、私が持って行った
楽譜には途中までしかコードをつけていなかった。
楽譜も未完成で不正確な所があった。
おまけにお囃子の会の帰りがけに立ち寄ったので酔っていて満足な演奏が出来なかったがまあいいか。
今度はしっかり時間を作って、楽譜も完成させて同じ曲で挑戦しよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英検2級1次試験

2013年01月28日 03時03分52秒 | 英語

 1月27日。英検1次試験。
駅を降りて会場へ・・・。受検票を確認。あっ!上履きを忘れたやばい。
こういうことがあとで試験結果に響いてくる。

 会場についたら何と簡易スリッパをくれた。


これはありがたい。
受付で試験教室が5階ということで、階段を上がる。エレベーターもあったけど・・・。

5階の様子。


この会場は昨年の2次試験で来たことがある。

途中にあった教会。


さて、試験を受けた結果は・・・。

解答が今日の1時にネットに発表されるので、ここまで。

つづく



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌声喫茶「ともしび」

2013年01月27日 17時43分14秒 | 音楽・カラオケ
1月18日。近くのイベントホールに歌声喫茶の老舗「ともしび」が出張して来た。




昔懐かしい歌を皆で歌った。喉が疲れたか・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする