goo blog サービス終了のお知らせ 

TakaPの数学日記

数学を教えていて感じたことや日常の感想などを記録しました。

暑い!!!

2012年07月31日 08時15分34秒 | 日記

 暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い!!!
 ツイッターのような記事でごめん。
 とにかく暑い。熱中症にならないように夜中に起きたら少量でも水を飲んでいる。
このところお囃子の会の付き合いでときは日本酒を飲む機会が多い。そんなときは脱水症状がひどくなる。日本酒は性に合わないらしい。
夜中に息苦しくなる。用心用心。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメーバー釣り竿まとめ

2012年07月30日 03時26分41秒 | コンピューター
アメーバーピグで釣り場へ行くと、ゲーム場面が出る。そこで釣り竿がもらえる。
そのまとめ。
ゲーム開始。


まず1日目は茶色の竿。


連続3日目で黒い竿。


連続10日でピンク。


連続16日で緑。


連続23日で最強の白い竿。


釣り場へ行くのを忘れたり、アクセスしないとまた茶色のさおに戻る。連続アクセスが大切だ。
旅行などでアクセスできないときは元へ戻ってしまうので、旅先でインターネットを探すことが多い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BASIC入門の本

2012年07月29日 20時52分37秒 | コンピューター


 AmazonでBASICという本を購入。培風館 刀根薫著。
 20年ほど前、学校にNECのPC-9801が来た。私はプログラム作りに夢中になった。


 この本を買うきっかけは円周率の計算とBASICの基本を学ぶため。すでに基本はある程度理解していた。


 円周率の計算が魅力だった。


 この5年ほど前にはワンボードマイコンで円周率の計算プログラムは機械語で組んでいた。長桁数の計算プログラムも分かっていたが
BASISは新鮮だった。配列の取り扱いを学んだかも・・・。
 このプログラムをもとにして、長桁数の部分は機械語で組んだプログラムも作成した。懐かしい本である。

 転勤のときこの本を無くしてしまったので、今回Amazonで手に入れた。定価2500円が、中古本ということで1000円+送料250円
1250円で購入。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国立西洋美術館

2012年07月28日 01時05分32秒 | 日記


携帯で撮る写真のサイズを小さくした。大きいと一括アップができなかったからだ。


国立西洋美術館へ。


チケット売り場。ベルリン展。


館内のレストランから中庭を。


本日の定食。ハンバーグとソーセージ。


で、ベルリン展を鑑賞。

西洋美術館前の庭。




上野公園を散歩。


中国の雑技団の人らしい。望遠で撮ったら画像が粗くなった。携帯のカメラはデジタル望遠らしい。


上野公園の入口に、高橋尚子の手形があった。手形より足型のほうがよかったか・・・。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月号の解答をつくらないと

2012年07月27日 11時57分28秒 | 将棋
 7月も下旬となった。そろそろ8月号の解答にとりかかるときがやってきた。
8月号は一応4題の問題に対して解答の候補手は見つかったが、盤に並べて考えないと。

これまでの成績

1回 5月号 1問正解   500点
2回 6月号 全問不正解   0点
3回 7月号 1問正解   500点
4回 8月号 全問不正解   0点
5回 9月号 1問正解   500点
6回 10月号 1問正解   500点
7回11月号 全問不正解   0点
8回12月号 2問正解   1000点
9回1月号 全問不正解   0点
10回2月号 全問不正解  0点
11回3月号 全問不正解  0点
12回4月号 1問正解   500点
13回5月号 全問不正解 0点
14回6月号 1問正解   500点
15回7月号  全問不正解 0点
16回8月号 1問正解  500点
17回9月号 全問不正解 0点
18回10月号 1問正解  500点
19回11月号 全問不正解 0点
20回12月号 全問不正解 0点
21回1月号 全問不正解 0点
22回2月号 全問不正解 0点
23回3月号 全問不正解 0点 これが1問正解500点
24回4月号 1問正解 500点
25回5月号 全問不正解 0点
26回6月号 2問正解  1000点
27回7月号 1問正解 500点
28回8月号 ????? 

 今までの合計は7500点。四段の10000点まで、あと2500点となっている。
3ヶ月連続で正解を出したいものだ。今回は2題正解を出せるようにがんばろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする